• 締切済み

かんぽ生命で

かんぽ生命に加入し告知義務で3ヶ月前に手術をしたと 正直に記入しましたが、特約部分だけ加入出来なく 基本保険分だけで申込して 特約部分はあとから付け加えるのですが、 大体、手術後、どのくらいから特約を付けられるんでしょうか?

noname#140406
noname#140406

みんなの回答

  • poketaru
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.3

保険会社がこたえられない質問でしょうし、ここで聞いた回答が参考になるとすれば、おなじような事例で実際に特約をつけたことがある方でしょう。ただ、かんぽ生命はできてまもない会社なので、過去の例(民営化前のはなし)が参考になるとはかぎりませんね。

回答No.2

参考資料程度で・・・ かんぽ生命に拘る理由が無ければ 他の保険会社で条件を確認してみてはいかがでしょうか? 私であればソニー生命辺りを勧めるかもしれません。 保険会社の人間ではありませんので引き受けについて詳細に わかりませんので他の保険会社も確認するでしょう。 個人的には先進医療特約もしくは、セカンドオピニオンサービスがある医療保険は今の時代に合うものだと考えます。 より良い治療を受けることでメンタル的にも安心できます。 ある入院患者さんの話で、最初に行った病院で原因もつかめず 不安の中、何箇所か病院を転々してやっと専門医にたどり着いて原因を見つけることができ、 いまは頑張って無駄に通った病院の期間を取り戻すため 頑張って治療をしてらっしゃいます。まあ誤診と言いますでしょうか・・・ 自分で症状診断できる人なんて稀なんですから セカンドオピニオンサービスを利用したら 最初に見ていただいた病院の先生より、よりよい先生を見つけることが出来るかも 知れないのですから治療期間短縮にも繋がるかもしれませんよね? だいぶ脱線しました、すいません(^^;)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

ご質問の件は、入院特約のことだと思いますが、まず、どのような病気なのかもお書きになっておられないので、まったく分りません。 さらに、保険に契約できるかどうかの基準は、保険会社によって異なります。 その基準は非公開なので、誰にもわからないというのが本当のところです。 保険を考えるときの基本は、はじめに、「何のために、どのような保障が、どれだけ必要か」というリスクとニーズをはっきりさせることです。 死亡保障と医療保障は、そもそも目的の異なる保険なので、別々の保険に契約するのが基本です。 また、契約に際しては、入院や手術の支払条件を十分に把握することが必要です。 入院や手術であれば、どんなものでも支払いが受けられるわけではありません。

noname#140406
質問者

お礼

手術は鼻中隔湾曲症と言う鼻の穴の真ん中の曲がりが 原因で慢性鼻炎を治す手術です。 以前の郵政公社時代では支払い対象外の手術でした。 特約の内容は 災害特約と無配当疾病傷害入院特約です。 その日からと言う内容の入院特約です。 保険会社によって違うので難しいですね。 回答の下記の入院や手術の支払い条件などについては 把握しているので大丈夫です。

関連するQ&A

  • かんぽ生命の養老保険について!

    かんぽ生命保険の養老保険に加入検討中です。 (1)普通養老保険で、基本300万円、特約300万円の場合で、一括支払い。 加入して3年目に被保険者が死亡するといくら受け取れますか? 払い込んだ分、受け取れるのでしょうか。 (2)基本300万、特約300万で、月々払い込み。 加入して3年目で被保険者が死亡したときは、いくら受け取れるのでしょうか?300万円受け取れるのでしょうか? 教えてください。お願いしますm(__)m

  • かんぽ生命 加入の際の告知ついて(骨折)

    かんぽ生命の学資保険に加入しようと考え中なのですが、今、娘が手首骨折で通院中です。(手術はなく、ギブス固定が終わり、リハビリ中です) 告知欄に記入すべきことなので、告知するのですが、この場合、加入は出来ないのでしょうか?? またあと2.3回のリハビリで完治、通院終了となる予定なのですが、完治してから告知、加入申し込みをしたほうが、無事加入できるのでしょうか? それとも、いずれにせよ、加入は難しいのでしょうか。 ご存知の方、また経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • かんぽ生命の終身保険について

    かんぽ生命の終身保険について教えてください。 かんぽ生命の終身保険 ≪新ながいきくん(ばらんす型 5倍)≫に平成20年に加入し、 特約として無配当疾病傷害入院特約100万円を付けました。 その後病気を発症し、現在は定期的に病院に通い、診察と投薬を続けています。 今回、この入院特約を増額したいと思うのですが、持病があれば無理でしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 簡保生命

    先月末簡易保険が満期になり継続の意味もこめてに郵便局に行きました  郵政民営化になり前は現在の入院特約と生命保険が一緒になってたのが別々に・・・で、新ふりープランを進められ入院特約がついた生命保険に契約しましたしかし15年前ウィルス性肝炎になって入院暦があるので審査が通らないと拒否されました 「3年間病歴なしで大丈夫」と窓口でいってたのに・・・簡保窓口コールセンターに電話してもだめとの一点張り・・・「今後どうなるかわかりませんが現時点ではだめです 生命保険と満期保障は入れますが」と殆ど解約の方を促せれました とにかく2時間も窓口でプランを設定して今後の病気等あるので入院特約をもちろんつけたい 契約のしおりにもどの病気になれば加入できないと明記もされてない 窓口の対応も悪い・・しかもたった1回だけの入院で・・簡保生命を訴えたほうがいいのでしょうか 良きアドバイスをよろしくおねがいします

  • 簡保の告知について(長文です)

    結婚を機に、主人が一ヶ月ほど前に、簡保の特約(疾病入院保障)を付けました。基本契約(死亡保障)は5年以上前にしていました。 生命保険のことは全然と言っていいほどよく知らなかったので、本やこのサイトなどで勉強していくうちに、「告知義務」のことが気になり、主人に確認したところ、去年の健康診断で尿検査のところで「再検査」項目があったのですが、告知項目に記入する必要がないと思っていたらしく「3年以内に~」の項目に「ありません」と書いてしまっていました。(今年は大丈夫だったので、すっかり忘れていたようなのですが。) 理由はともあれ、やはり「告知義務違反」になり、解約されるか もう二度と入れないのか、ととても心配でどうしたらいいかわからない状態です。 また、基本契約をした際のことを聞いても、健康診断結果をもう覚えていないと言うので、どうしたらいいのだろうと悶々としています。 アドバイスを頂けたら、と思います。よろしくお願いします。

  • かんぽ生命加入

    会社全体でかんぽ生命に入ってるようで、特に説明もなくかんぽ生命の保険に加入したのですが 月々、社会保険、雇用保険などが引かれる以外にも 引かれるということでしょうか? そういった場合、会社が負担するのでしょうか?

  • かんぽ生命の養老保険に入っていますが…

    夫がかんぽ生命の特別養老保険5倍型というのに入っています。 独身の頃にお母さんが申込したもので、保険料は夫が お母さんに払い、お母さんが郵便局に行って払込をしていたそうです。 夫もよくわかっておらず(言われるまま保険料だけ送っていたらしい)、 結婚時、自分で保険には入っていないということだったので 2人で一緒に生命保険・医療保険・年金保険に加入しました。 養老保険の証書などは今まで義母が持っていたのですが これからはあなたが管理をお願いね、と渡されました。 そこでこういう保険にも入っていたんだ、と知ったのですが その内容について教えていただきたく質問します。 証書を見ると、毎月の保険料額5,460円+特約保険料3,315円で 払込期間20年、満期保険金130万円となっているのですが 特約保険料は掛け捨てとして、5,460円を20年間毎月払い込むと 131万円で、満期保険金は130万ということは大損じゃないにしても 別に得するようなものでもないですよね…? 他に保険に入っていなければ入院特約などが付いているので 万一の保障も兼ねられるから悪くない?とも思うのですが 既に他の保険に加入済みです。 年間10万円強の保険料は私たちにとっては決して安くないし この養老保険を払い続けるのは無駄に思えます。 なので解約しようかと考えているのですが、満期まであと数年です。 満期まで待つのが良いのか、中途解約が良いのかもよくわかりません。 中途解約だと、払戻金が少なくなったりしてあまり得ではないのでしょうか? 例えばですが、払込期間20年のうち18年を既に払い込んでいた場合 単純に満期保険金130万円の18/20くらいが帰ってくる、とか そういうわけでもないのでしょうか。 でも掛け捨ての特約部分は必要ないというか、その分の保険料が もったいないような気がします。 この部分がいらないなら即解約すべきものなんでしょうか。 いまいちよくわかっていません。 どなたか教えてください。

  • 忘れていた告知事項

    生命保険に加入しました。 ですが5年前からの告知事項で 外耳炎、風邪、歯医者などかかった事を忘れていて それを記入せず、申し込みしました。 (そういうのも記入するよう書いてあったと思います) もう加入して、2,3ヶ月たっています。 これは、一度解約をして 新たに入るべきでしょうか? 正直に忘れてたからと保険会社に連絡しても 大丈夫でしょうか? 告知義務違反となったら 罰金や、もうその同じ生命保険に入れないのでしょうか?

  • かんぽ生命の「新ながいきくん」はお勧めですか

    現在、39才、親の遺産により約750万円のお金を受け取りました。 これを、かんぽ生命の「新ながいきくん」(おたのしみ型)(特別終身保険)に一括払いで(ただし、医療特約はありません)入ろうかと思ってパンフレットを読んでいます。 それによりますと、 60歳:200万円 65歳:200万円 70歳:200万円 75歳:200万円 残り200万円で生涯補償 との内容です。 「個人年金」として加入しようと考えておりますが如何でしょうか。それとも他に良い保険はありますでしょうか。ご意見を頂けましたら幸いです。

  • かんぽ生命の養老保険を解約した場合の返戻金は?

    現在、かんぽ生命の養老保険に加入しています。 現在加入している他の保険会社と保障内容が重複しているため、 かんぽ生命を解約して、解約した資金を利回りがいい別の方法で運用していきたいと 思っております。 満期保険金200万円で、全期前納(保険証券には「全期間分払込完了」と記載されています) しております。 (1)全期前納の場合は、保険金を一時的に保険会社に預けているので翌年以降の分を解約しても、 解約返戻金が全額戻ってくると聞いたのですが本当でしょうか? (2)損をする場合、どのようなしくみで返戻金が計算されるか教えてほしいです。 損額が大きい場合は、特約の部分だけ解約することも考えたいと思います。 郵便局に直接行って聞くと、かんぽ生命側で都合が悪くなる点は教えてくれず、 うまく言いくるめられるのではないかと心配なので、事前に解約に関する詳しい情報を ここで教えてほしいと思いました。 詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう