• 締切済み

初投稿について.....

pick52の回答

  • pick52
  • ベストアンサー率35% (166/466)
回答No.5

漫画家を目指すなら、多少のことではへこたれない心と精神が必要ですね。 才能がないとかぼろくそいわれても「なにくそ」と踏ん張れる人だけが 高見に昇れます。 ANo.3さんの仰った「バクマン」ですが、これはかなり裏事情を 暴露していて、大丈夫なのかなと時々思うことがありますが漫画家 目指すなら非常に参考になるのではないかと思います。 その話の中で、持ち込みしたマンガの原稿を書いた本人の目の前で シュレッダーにかけたという編集者の噂話が書かれていましたが、 これくらいでつぶれるようなら漫画化は目指さない方がいいかも。 (この話、もし本当なら思い当たる有名な編集者が一人いたりして)

waker
質問者

お礼

へこたれない心ですか..... 私には強い心がないので心配です(汗 マンガは趣味的でやっているのでこれからは本格的にがんばりたいと思います! マンガ界は大変なんですね。 でもやっぱり視てほしいのでこれからもがんばりたいと思います!

関連するQ&A

  • 漫画投稿について

    少女、少年漫画雑誌とは違う、 『あたしンち』や『毎日かあさん』といったような カラーで、のほほんとした感じの漫画を描いている人は どうやってデビューしたのでしょうか。 そういう雑誌に投稿するのですか? よかったらその雑誌名も教えてください。

  • 漫画投稿について

    漫画投稿について 少女漫画で新人大賞などといったような 漫画の募集が毎年1、2回ありますよね? そこで質問なのですが、 よく出版社に持ち込んで描いた作品を見てもらうなどと 募集日関係なく評価してもらうことができるようですが、 これは郵便局やポストなどで投稿するのも同じですか? 2ヶ月に1回とかそのくらいのペースで出しても 出版社から評価などしてもらえるものなんですか? 募集に関わらず投稿してもよいのか気になり質問しました。 回答お待ちしてます。

  • おもしろい漫画や本など教えてくださいm(__)m

    漫画や本を読みたいんですけど最近はまる!みたいなことかありません... なにかオススメの漫画や本があったら教えてくださいq(^-^q) 少女マンガでも少年マンガも好きですし、本は恋愛・推理・ミステリー・ホラーなどなどなんでもOKです!! 暇なときでも回答してもらえると嬉しいです\(^-^*)

  • 持ち込むべき出版社がわかりません

    漫画を描いたので出版社に持ち込んでみたいと思っています。 しかし、どこに持ち込めば良いのかがわかりません。 まず、絵柄がどっちつかずな半端な絵なんです。 少女漫画にしては大人しすぎ、少年漫画にしては可愛らし?すぎといった感じで…… 話も恋愛ものではありますが少女漫画のような雰囲気ではなく、少年漫画にはまず載らないようなラブコメディです。 自己判断では一番話が溶け込みそうなのは青年誌なのですが 私自身十六歳で漫画を投稿したいと思っているので、年齢的にも無理があるかなと思っています。 こういった、判断の難しい漫画はどこに持ち込むべきなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 描いた漫画をどの雑誌に投稿するのがオススメですか?

      漫画家志望の13歳です この前漫画を描いたのですが今、どの雑誌に投稿するかを迷っています。 「この雑誌に投稿するといい・または悪い」ということを教えていただけると嬉しいです。 個人的に ・自信がないので倍率が低い(競争率の低い)雑誌がいいです。 ・「ココがダメ」とハッキリ教えていただけるところがいいです。 ・少女漫画、少年漫画の両方で教えていただけると嬉しいです。  (「少女漫画の雑誌では○ゃお、少年漫画ではジャ○プがお勧め」など) ※ または、「私はここに投稿して、こう思いました」等体験談も聞かせていただけると嬉しいです。  

  • 女性ウケする少年漫画のような作品を、何故少女漫画誌から出そうとしないの?

    少年漫画を読んでいると明らかに女性ターゲットにしたような漫画を見かけるのですが、どうしてそのような漫画が少女漫画誌で出てこないのでしょうか? 前々から不思議でなりません。 少女漫画誌には暗黙のルールでもあるのでしょうか? 漫画家が、少年誌で書いた方が作家のギャラが高いから? 出版社側が、少年誌で連載した方が部数が伸びるから? 理由はよくわかりませんが、少女漫画から少年誌のようなタイプの漫画が出てこないのが不思議です。 何故なんでしょうか?

  • BOOKOFF内で「あたしンち」はどこに分類されていますか?

    タイトル通りです。 「あたしンち」を買おうと思っていますが、 どこに分類されているか分からなくて、探せません。 BOOK OFFですと「少年コミック」「少女コミック」「大人コミック」と大きく分けられ、更に出版社ごと、雑誌ごとに分類されていると思います。大人コミックのメディアファクトリー発行の漫画が置いてる所かと思ったのですが、私が行ったBOOKOFFにはありませんでした。 果たして「あたしンち」はどこに属するのか教えてください。 #全国どの店舗も分類がほぼ同じですので、BOOKOFFと限定してみました。 できれば、探す際の目印になるような漫画を教えていただけると、とても嬉しいです。

  • 漫画投稿について悩んでいます、アドバイス下さい!

    こんばんは。 実は、今まで趣味で続けてきた漫画を思い切って投稿する事にしたのですが、いくつか悩んでいる事があるのです。 (1)投稿先について →白泉社様に投稿させて頂こうと思っています。ですが私の漫画は、 ◆絵柄:少女漫画風 ◆内容:恋愛50、戦闘50 ギャグ+シリアス ◆舞台:中国 ◆対象:中学生~高校生 という中途半端な感じなのです。 それに、白泉社様の漫画は殆どが現代または現代ファンタジーものです。 私のような中国ファンタジーなど審査員の方々や、ましてや読者の方々にはお気に召さないのではと不安です。 だからと言って、ジャンプやマガジンなどでは間違いなく浮きますし…。 (持っているコミックは少年漫画が多いんですけど) 本当、私の漫画は少年漫画と少女漫画を足して、2で割ったような感じなんです。 もし他にオススメの投稿雑誌があれば教えて頂けないでしょうか? (2)漫画を描く時に… →背景のベタなどを塗る際、いつも極太マジックペンで重ね塗りしてたのですが、原稿に結構裏写りしてしまいます。投稿用の漫画ではこれはNGですよね?ペン入れの時に使う黒インクで塗った方がいいのでしょうか? 初歩的な事ですみません^^; 長々となってしまいましたが、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 漫画を投稿したいのですが…

    漫画の背景を誰かに手伝ってもらうのはありですか? 同時に複数の出版社に投稿するのはありですか? 万が一複数の出版社で受賞しても一社に絞るつもりです。

  • 投稿先の漫画雑誌は…

    投稿先の漫画雑誌は… 漫画を投稿しようと思っている高校女子です。 漫画雑誌はあまり読まないので、どういったところに投稿しようか悩んでいます。 私の漫画は大抵女の子が主人公で、学校生活や部活の話を描いています。男の子も描きます。 男性でも女性でも読めるテイストを目指しています。 恋愛必須の少女漫画のタイプではありません。ファンタジー要素は、「ちょっと不思議な話」程度に出すことはありますが、RPGのようなゴテゴテなのはあまり好きではありません。 絵柄は少女漫画寄りの可愛めの感じで、主線は太いです。 ガンガンは買ったことがありますが、ファンタジー色が強くて合いませんでした。少女漫画雑誌はやはり恋愛に縛られるので遠慮したいです…。 コミックブレイドも読みましたがイマイチピンとこないかも…。 合いそうな漫画雑誌と、その特徴や雰囲気なんかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。