• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-Rの事について。)

DVD-Rの焼き面が半分になる問題について

blue_roseの回答

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.4

しつこく、#1です。 DVDプレイヤーで見れたのなら、きちんと作成できていたのですね・・・ 画質が満足できるものでしたら、もっと入れてもよかったですし、もっと画質を良くしたい場合は、ソフトの設定を見直してください。 ただ、ファイルの性質上、元のファイルより高画質になることはありません。 PC上の約4.3GB(DVD上の4.7GB)という表示が何をさしているのか分かりませんが、変換後のサイズ指定が4.3GBなら、いっぱいに書込まれているはずなんですが・・・

EN-108
質問者

お礼

なるほど…。色々と教えて下さってありがとうございました。(^^ おかげで次から焼く時に容量を無駄にしなくてよくなりました。 本当にありがとうでした。

関連するQ&A

  • DVD-Rのダビング(コピー)について

    編集されたビデオ(DVDに書き込まれたもの)頂きましたので再度DVD-Rに書き込む(コピー)為の手順を教えてください。容量は1.2MB(頂いたDVD)です。 ※パソコンに内蔵されているアプリケーションソフトで操作を行って見たのですが、どうも、旨くいきません。 ※ソフトはRoxio Easy CD and DVD Creator 6 と、Ulead DVD MovieWriter 3 です。 ※出来れば、詳しくわかりやすくご教示下さい  よろしくお願いしますm(__)m

  • DVD-Rの録画・再生

    DVD-R(データ用)にAVIファイルの動画を書き込み、一般プレーヤーで再生しましたが、タイトルメニューは表示されますが、再生を始めると最初の停止画面しか表示されません。以前にマクセルのDVD-R(ビデオ録画用)を使用したときは、問題なく再生できたんですが。DVD-R(データ用)に記録して一般DVDプレヤーで再生する際の詳細な手順、教えて下さい。 録画用ソフト:CyberLink PowerProducer Gold 記録ドライブ:バッファロー:DVSM-XL20U2(外付け型) 記録メディア:Labelflash対応DVD-R(データ用)FUJIFILM

  • 動画をDVD-Rへ

    Windows Media Playerで再生できるMPEG2の動画をDVD-Rに 移したいのですが、容量が大きくて移せません。 できればとても移したい動画なので何か方法があれば教えてください 容量が1番低くなる方法はあるのでしょうか それともう1つあるのですが こっちはMPEGのファイルで367.68MBの動画で DVD-Rの容量は392.06MBで移そうとしているのですが これも「収まりません」と表示され移せないんです 数字的には容量に収まってるはずなのですが どうしてか困っています こっちもWindows Media Playerを使ってます 1度にたくさん質問してすいません

  • DVD-Rの読み込みと書き込みが出来ません。

    元々パソコンを買ったときから入っていたソフト、 『Easy CD & DVD Creator6』を誤ってアンインストールしてしまい、 録画用DVD-Rが読み込みと書き込みができなくなってしまいました。 (DVD-Rを入れても全く反応がなく、使用量と空き容量が0バイトの状態) 使用している機種は「イーマシーンズ J2612」で、 再度『Easy CD & DVD Creator6』をインストールするには、 OSを初期化して最初からインストールするしかないみたいなんです。 『Easy CD & DVD Creator6』を別で購入すると、 カナリの金額がかかるので購入は避けたく、 また初期化も行いたくありません。 どうにかしてDVD-Rを読み込めるようにして、 友人から頂いたDVDのファイル(ISO)をDVD-Rに 書き込どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • DVD-Rに書き込めません

    DVD-Rにイメージファイルを書きこもうとしましたがエラーが出て書き込めません。 現在はこのような状況です。 現在インストールされているライティングソフト DeepBurner Roxio Creator Sonic RecordNow! そのほかに行ったこと CD-Rで音楽CDを作った。→○ (RWも含む) CD-Rの読み込み。→○ (RWも含む) DVD-RAMの読み込み→○ DVD-RAMのフォーマット(専用ドライバーでフォーマット)→○ DVD-RAMのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) DVD-Rの読み込み→? DVD-Rの書き込み(ライティングソフトを使った書き込み)→×(エラーが出てできない) DVD-RWの読み込み→? DVD-RWのライティングソフトを使った書き込み→×(エラーが出てできない) そのほか DVD-VIDEO、DVD-ROMの読み込み動作の確認→○ 一部のメディアの読み込みについては記録されていたメディアがなかったため確認できませんでした。 CD/DVDに関する設定はすべてデフォルトにしました。 使用したメディアのメーカー DVD-R=TDK、FUJIFILM DVD-RW=SONY DVD-RAM=Panasonic 使用しているドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4080N 一か月前まではDVDにちゃんとに書き込めました。 またドライブ装置には問題ないようです。 もしかしたらライティングソフトとWindowsとドライブ装置の設定にズレが生じているのかもしれません。

  • DVD-R に追加焼き(追加書き込み) について

    パソコンでテレビ録画した物をDVD-Rに焼いたのですが、後日まだ半分以上も容量が残っている、そのDVD-Rに追加でテレビ録画した物を書き込もうとしたら容量がたりません。となって焼く事が出来ませんでした。 DVD-Rは、一度書き込みしてしまったら、追加で書き込む事が出来ないのでしょうか? 出来る方法などがありましたら教えてください。 使っているソフトは、ULEAD DVD MovieWriter です。 DVD-RWの場合は、追加録画は簡単に出来るのでしょうか? 分かる方、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-Rには4.7GB書き込めない?

     こんばんは、喜び勇んでDVD-Rを買ってしまいましたが、パッケージに書いてあるのに4.7GB書けないようです。  買う前に調べておけばよかったのですが、CD-Rなら700MBを少し越えた容量でも書き込めますよね?どうせなら実際に書ける容量を表示してほしいものだなぁと思ってしまいます。  どうがんばっても4.35GBしか書き込めません。W2kでB's Recorder GOLD5を使っていますが、どうやらライティングソフトによって書き込める容量が違うようですね。または書き方というのもあるのでしょうか?回答お願いします。

  • DVD-RがVistaパソコンでひらけない

    パソコンを購入し、古い方(XP)から新しいVistaへデータを移したりの作業中でひとつ困っています。過去のデータCDは読めるのですがDVDは全くダメなのです。ずいぶん待たされたあとに「ディスクを挿入してください」となり、入れたものが出されてしまいます。 XP時代のはRoxioのEasy CD & DVD Creator(Ver.6)で焼いたDVD-Rです。新パソコンは「DVDマルチ/スーパーマルチドライブ」となっているので、読めるはずと思うのですが。。。 試しに新パソコンの方で(最初に入っていたRoxioのEasy Media Creator)同じようにDVD-Rを作ってみたところ、これを旧パソコンで読むことはできますが自分自身で読めません。 何に問題があるのでしょうか。

  • DVD-Rに書き込めない

    DVD-Rにデーターを書き込めずに困っています。 専用ソフトでDVD-Rを書き込もうとしてもブランクディスクとして認識せず、 マイコンピュータから書き込もうと思いEドライブ(DVDドライブ)にデーターを ドラッグ ドロップしてもエラーが表示します。 どうすればいいのでしょうか? 使用している機種はMacBookです。ソフトはRoxio Creator Classic 6です。

  • DVD-Rを読み込めません

    はじめまして 今年の3月に買ったノートPCです NEC LL750/ED CPU celeronM 1.50GHz メモリ 768MB ドライブ DVDスーパーマルチドライブ ハードディスク 100GB OS windowsXP Home edition SP-2 問題はDVD-Rを読み取ることができないのです 具体的には今年の4月に自分が所有しているDVDのバックアップを25枚ほどDVD-Rにとりました。そして今年の6月くらいにそのバックアップしたDVD-Rは再生できました。 さらに1週間ほど前にDVD-Rにデータを書き込みました。ところが今はそのDVD-Rがすべて再生できません。ただしバックアップ元のDVDは再生できます。試しにDVD-Rに以前と同じ方法でデータを書き込んでみたのですが最後まで書き込みができることはできるのですが終わってもずっと回りっぱなしで正しく終了されません。CD-Rは再生できます。メディアはmaxellとThat'sを使ってます。書き込んだDVD-Rを入れてマイコンピュータのDVDドライブを右クリックしてプロパディ見ても容量が0と表示されています。DVD-Rは一枚一枚普通の透明なプラスチックのケースに保存しています。ほかのパソコンでそのDVD-Rが再生できるかは試してません。書き込んだデータ形式は.isoと.mp3です。使用したソフトはDVDdecrypter DVDshrink burn4free winDVDforNEC windows media player DVDXplayerなどです。DVDを焼いた後は毎回一度ディスクを取り出してもう一度入れて再生できるか試してます。リージョンフリーになるはずですがどうして再生どころか認識すらできないのでしょうか? よろしくお願いします。