• ベストアンサー

1歳半の子と初ディズニー。効率良く回りたいです。

narusatoの回答

  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.2

私の経験した範囲でお答えします。 1、開園30分前に並ぶのでは遅いですか? → そのタイミングですと開場後入場まで20~30分かかります。 2、ウエスタンリバー鉄道で後から夫が合流って…どうなんでしょう?マナー違反ですかね、やっぱり… → 厳密にはマナー違反ですが、実際には5人も10人も割り込みするわけではないのでみんな目をつむっています。 それにウエスタンリバー鉄道は1回の乗車人数が多いので結構はけるのは早いですので。 5、もっと追加できそうですか?ベアシアターなんかも喜びそうでできれば行きたいのですが… → スケジュール的には結構余裕を持っていると思いますのでベアシアターもどこかに入れれると思います。 ※ほかのご質問はどなたか他の方の回答を参考にしてください。

rin-rin000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事行って参りました! 1、開園45分前から並んで10分かからずに入れました! 2、まだ全然並んでいなかったので主人が戻るのを並ばずに待ちました。 5、ベアシアター喜んでくれました!暗闇になったときは半べそでしたが…くまさん達より壁の鹿?の方が気になってました… 大変参考になるご意見ありがとうございました。また機会があれば宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • クリスタルパレスレストラン後のホワイトホリデーパレード

    12/14(月)にランドに遊びに行く予定です。来年の年賀状のために、ティガーと写真を撮りたいのでクリスタルパレスレストランのキャラクターブレックファストに行こうと考えていますが、10時50分頃のホワイトホリデーパレードも見たいと思っています。 クリスタルパレスレストランで一通りキャラと写真を撮った後に、ホワイトホリデーパレードを見るには、ある程度早めにレストランに入っていないといけないのかなと思うのですが、9時開園に対して何時くらいから並べば確実にみることができそうでしょうか。 以前、レストランの最後尾くらいで入ったときは、店に入るのに40分くらい並んで、店に入ってから出てくるまで40分くらいかかった気がします。そうなると時間がけっこうぎりぎりになりそうなので、もう少し余裕を見て並びたいと思います。(パレードもそれなりにいい場所で座って見たいので、10時10分くらいには店から出ていたい) ・開園後、まっすぐにクリスタルパレスレストランに向かうつもりです。 ・この日は15時くらいに帰らなければいけないので、どうしても午前のパレードを見ておきたいのです。 クリスタルパレスレストラン以外で確実にティガーと会える場所があれば、そこでもいいかと思いますが、そんな場所があれば教えていただけると助かります。 どなたかいいアドバイスがあればお願いいたします。

  • ディズニーキャラクターブレックファストについて

    今度、東京ディズニーランドへ行きます。 パーク内のクリスタルパレスレストランというところで キャラクター達に逢えるディズニーキャラクターブレックファストと いうものがあると聞いたのですが、 どのようにして申し込めばよいのでしょうか? また逢えるキャラクターはダレでしょうか? ちなみに行くのは、とある3連休初日の土曜日なのですが、 申し込みにいくのはたいへんでしょうか?^^;

  • ディズニーランドの効率のよい回り方

    12月12日(金)に子供の3歳の誕生日祝いでディズニーランドに行く予定です。 去年行った時に、あまりにも行き当たりばったりで行ったため、なかなか効率よく回れなかった上に、パレードも台風で中止となり、ついてない旅行になってしまいました。その時にカッパを買ったりしたので、雨に備えて持っていこうと思います。毛布やホッカイロも必需品ですね! 今回はショーやパレード中心に、空き時間でアトラクションも少しと考えています。 観たいものは <ショー&パレード> ・スーパードゥーパージャンピンタイム ・ジュビレーション(パレード) ・ワンマンズドリーム ・キャッスルショー(ミッキーのジョリースノータイム) ・エレクトリカルパレード (パレードはトゥーンタウンでレジャーシートで場所取り) <アトラクション> ミッキーの家とミート・ミッキー ぷーさんのハニーハント バズ ウエスタンリバー鉄道 ジャングルクルーズ イッツ・ア・スモールワールド <ご飯> リロのルアウ&ファン(ランチ) と考えております。 朝4時に出発して新潟から行くので、全部回るのはきついかと思いますが、オフィシャルホテルでの休憩を入れたりして、できるだけ閉園時間まで効率よく少しでも多く行きたいと思います。 どのように回るのが一番良いでしょうか? 朝は一番に主人に走ってもらって、リロのランチの予約を取りにいってもらおうと思います。 クリスタルパレス・レストランのキャラクター(ブレックファースト) とも迷っていますが、どちらがおすすめでしょうか? 子供はディズニーのキャラクターが大好きなので、自分からキャラに寄って行く方です。写真をたくさん撮ってあげたいと思っています。 どうぞ皆様の知恵をお貸しください。

  • TDLレストランのクリスマス時期の値段が知りたい

    12月24日に、TDLに行くので、れすとらん北斎とクリスタルパレスレストランのPSを 取る予定です。この時期の両レストランの値段は普段より高めでしょうか? 北斎はランチで、クリスタルパレスはディナーで行きたいと思っています。 まだ先の話なのですが、決めた予算内で食事が出来るかがとても気になっています。 クリスタルパレスは、普段(大人3090円)より1000円位高くなってしまいますか? どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初めてのTDLの回り方

    今月21・22日にダンナと子供(2歳・6歳)の4人で初めてTDLに行きます。宿泊はヒルトンです。 何もかもが初めてで、どう動いていいのか分かりません。 ぜひ行ってみたいのは クリスタルパレスのキャラブレ バズ ハニーハント ホーンテッド 6歳の娘にジェットコースター系の乗り物(初めての) 昼と夜のパレード です。 2日間あるのですが、効率の良い回り方のアドバイスよろしくお願いします。 あと、これはおススメというアトラクションやレストランなどありましたら、教えてください。

  • TDL ハロウィン初日のクリスタルパレスレストランの朝食について

    ハロウィン初日(9月10日)にTDLに行きます。 前日にTDLホテルに宿泊です。 クリスタルパレスレストランの朝食に行きたいのですが、何時ごろにゲートに並べば大丈夫でしょうか? 実は去年も同じくハロウィン初日に行って(平日でした)、開門時間にはゲートにいましたが、ゲートから中に入るまでにかなり時間がかかり、クリスタルパレスレストランにダッシュしましたが、もう定員でした(>_<) たしか9:00開門で9:20くらいにレストランに到着しました。 もし今までハロウィン初日にクリスタルパレスレストランの朝食行った方がいれば教えてください!

  • ディズニーランドのクリスマスのパレード

    来月、母親と一緒にクリスマス期間中のディズニーランドに行く予定です。 いちばんの目当てはクリスマスのパレードです!!毎回シートを持参して必ず1時間はパレード待ちしてます。 そこで、たいへんあつかましい質問なのですが、パレードの途中で、ドナルド、チップ&デール、デイジーのフロートが停止する場所をおしえていただきたいのです。 (例:クリスタルパレス・レストランの前・・・など) どれかひとつでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ディズニーリゾートのおすすめレストラン

    札幌から1月30・31・2月1日にミラコスタ宿泊で行きます。 1日ぐらいはディナーを豪華にしたいなと思い、 プライオリティシーティングの電話をしていきたいと思います。 第一希望は1/31のシーでの夕食、 第二希望が1/30のランドでの夕食なのですが、 どちらの日も夜のパレードは見たいと思っています。 こんな条件でいきますと、お勧めのレストランはどこになるでしょう?また、時間でとりやすい時間などはありますか? ミラコスタでは2/1に朝食をとる予定なのでパーク内のレストランで教えてください。 まぁ一応金に糸目はつけません(^^;;

  • セントラルパークにコインロッカーありますか?

    ニューヨークのセントラルパークに行ってジョギングをする計画です。 パーク内にコインロッカーはあるでしょうか? あるとしたらどこにあるでしょうか? よろしくお願いします!!!

  • 2歳の子供連れでTDLを効率良く楽しむコツを教えてください

    4月11日に主人と2歳の息子と一緒にランドへ行く予定です。子連れでのTDLは初めてなので、事前に計画を立てて行きたいと考えています。前日にヒルトンに泊まるので、この日は朝からインパークできます。希望としては: 1.ディズニー・ドリームス・オン・パレード 2.ワンマンズ・ドリームII 3.プーさんのハニーハント の3つを必ず押さえつつ、もし可能なら 4.エレクトリカルパレード 5.ミニー・オー!ミニー も見られたら…などともくろんでいます。そこで、質問です。 Q1.この日は9:00開門なのですが、どのくらい前から並ぶべきでしょうか? Q2.どのタイミングで、どんな食事を取るのがベストですか? Q3.パレードの場所取りは、どのポイントで、どのくらい前から待つべきでしょうか? Q4.これらを加味したおすすめ行動計画を伝授していただけますか? もちろん、子連れということもあり、計画通りにならないことは重々承知なのですが、子供には生まれて初めてのTDLですし、めいっぱい楽しむために、お知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。