- ベストアンサー
- 困ってます
挙式でのキスについて
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.8
- taoblue
- ベストアンサー率39% (134/338)
友人の挙式を見てると、新郎が新婦のほっぺ・おでこっていうのが多いかも。みんな『人前で、特に親の前で口なんて恥ずかしい!』という事らしいです。口も、チュって本当軽く終わりですね。 ちなみに、私はハワイ挙式だったんですが…。式のリハーサルの時に神父様から、『じゃあ、新婦さんは新郎の首に手を回して、新郎は新婦の腰を引き寄せて~、はいキスね』と言われて、端から見たらとても情熱的なキスをさせられました(笑)2人の間では、一応首に手は回さないものの、「口でしようね」とは決めていたんですが。 それを見た参列者の友人たちからは、『おぉ(笑)』と歓声が上がりましたが、『違うよ、あれは神父様の指示で!』と説明しましたが、『またまた~、ごまかさないでいいよ』といじめられました。 でも日本に帰国後、挙式DVD見たらちゃんと式本番でも『新婦は新郎の首に…』と神父様がボソボソ言ってるのが聞こえて、『だから言ったでしょ?!』と弁明できました。
その他の回答 (12)
- 回答No.13
- packaged
- ベストアンサー率11% (3/26)
私は1年半前にホテルのチャペルで挙式をしました。 一般的にはどうなんでしょうね。 私は口と口でしましたよ★ 特に恥ずかしいとかは思わなかったですw プランナーさんと相談してみるのもいいかもしれませんね。 お幸せに♪
- 回答No.12
- operaaida
- ベストアンサー率31% (5/16)
去年、ホテルのチャペルにて挙式をしました。 口と口でした。 式前から、夫とひそかにキスの練習していました。 「口くっつけてから、だいたい○秒くらいそのままにする?」とか言って(笑) 私も夫も漠然と、誓いのキスは口にするものだと思っていましたから、なんの疑問も持ちませんでした。 私も、誓いの言葉を述べた後、その誓いを封印する意味で(口に)キスをする・・・と聞いた事があります。 ちなみに、カメラマンにしては、誓いのキスシーンは絶対押さえておきたいシーンだったようで、アルバムにもちゃんとキスシーンが載っています(笑) 神聖な教会で、神様の前で、一生の誓いをすると思うと、恥ずかしいという気持ちはありませんでした(^0^) 素敵な式になると良いですね!
- 回答No.11
- rurumint
- ベストアンサー率18% (53/288)
事前打ち合わせで「どこでもいいですよ」と言われました。 ただ、キスの瞬間は列席者の方が沢山写真を撮ってくださるので、 もしほっぺにするなら新婦の右ほほにお願いしますと(笑) 左ほほにすると新郎の頭で記念すべき瞬間が撮れないそうです。 参考になれば幸いです。
- 回答No.10
- r0709
- ベストアンサー率9% (88/908)
人それぞれだとは思いますが、挙式をするまでは、結婚は「口約束」だそうです。 キスをする事により、「口約束」をお互いで封じる。と言う意味合いがあるそうです。 この意味を考えると、やはり口が一番相応しいと思います。
- 回答No.9
- ma-tsu
- ベストアンサー率32% (190/593)
先日挙式した男です、キスは口と口でしたが、後から嫁に「口にするとは思わなかった」 と言われましたオデコとかにするんだと思ってたそうです。自分はキスと言ったら 口にするものだとばっかり思ってたもんで・・・親戚の前とかでは恥ずかしいんですかね? ちなみに、式の後、披露宴入場前まで少し時間があったのでタバコを吸ってたんですけど、 タバコに口紅が付きました、オデコとかの方がいいかも・・・
- 回答No.7
- yahiro1972
- ベストアンサー率17% (118/671)
こんにちは。 リハーサルがあると思います。 私達はその時に説明がありましたよ。 ちなみに口と口が多いけど、頬にキスも多いそうです。 好みによっては手の甲でもOKって言っていました。 ま、流石に手の甲は顰蹙を買うかもしれませんけどね。 お幸せに^^
- 回答No.6
- yumemiruyumeko-s
- ベストアンサー率46% (211/456)
ホテルで働いた経験があります。 口と口でキスすると、新郎の唇に新婦の口紅が移り、新郎は口紅べったり、新婦は、唇があたっていた所だけ口紅がはげてる・・・という光景をしょっちゅう見ていました。 『なんだか間抜けだなー』と思ったので、自分の時には、ほっぺにかする様にキスしてもらいました。 ほっぺであれおでこであれ、新郎がブチューとキスすると、そこだけお化粧がハゲるので、みっともないです。 どこでもいいので、軽くキッス・・・が素敵だと思います。
- 回答No.5
- lilyasu
- ベストアンサー率28% (11/38)
私は恥ずかしいのでおでこにしました。 プランナーさんに、どこでもいいよと言われたので。 ただし、友人たちには『何で口じゃないの!?!?』と大顰蹙。 2次会では口と口のキスコールが・・・ 結局キスするはめに。
- 回答No.4
- catsamurai
- ベストアンサー率36% (697/1901)
テレビや雑誌などを見ていると、唇と唇が一般的に見えますが、どのようにするかは本人達の自由です。 式の前に神父さんとの、ちょっとした挨拶や打ち合わせがある場合もありますので、その時に言ってみたらどうでしょうか? http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20070128A/
- 回答No.3

ホテルの担当者に質問するのが一番だと思いますよ。 たくさんの挙式を経験しているんでしょうから。 口、頬、おでこ、手などいろんなパターンはあるようです。 口が一番多いかもしれませんけど。 好きなようにやればいいと思います。 ただ、本当かは知りませんが、 誓いの言葉を封じ込めるという意味で口と口でキスをすると聞いたこともあるので、 もともとはそんな意味があったのかもしれません。 でも、口がいやなら頬で問題なし。 だれも変だとは思いません。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 愛知県のチャペル挙式場♪
友人が探している挙式場が、チャペル式なのですが その中でも、新郎・新婦が、参列者よりも、高い位置で 行える挙式場を探しています。 式の時、新郎・新婦が、階段を少し上ったりして、 後方までよく見える形を望んでいるようです。 愛知県内であるでしょうか? 結婚式場でもホテルでも、何でも構いません。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- チャペル挙式の母親の服装は…。
長男が8月にチャペル挙式をする事になりました。 新郎の母としては「黒留袖」が正式なのは存じておりますが、 8月のチャペルなので「洋装」を考えています。 どの様なデザイン・色のドレスにすれば良いのでしょうか? ちなみに、新婦は「洋装」のみで「和装」はしない予定です。 ただ、新婦のお母様は「黒留袖」との事でした。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 挙式+家族での食事会の予定ですが・・・。
今秋、独立型チャペルでの挙式と、両家家族のみでホテルのレストランの個室での食事会を予定しております。 最初はそれで良いと思っていたのですが、先日チャペルへ予約に行った際、担当の方に、 「最近は挙式のみの人も増えております。そういう方は初めから独立型のチャペルをお選びになるようです。」 と言われ、親戚や友達を呼びたいなと思い始めました。 予算の都合で披露宴はできないのですが、挙式だけ呼ぶというのは失礼なものなのでしょうか? せっかく来て頂いても出せるものは飲み物くらいで、食事は出せませんし・・・。 いろいろ話を聞くと、挙式後新郎新婦がみなさんに挨拶をしてプチギフトを配ってお開き、というパターンで挙式した方もいるとのこと。ビデオを見せていただきましたが、アットホームな感じで、一人一人と話ができていてとても良い雰囲気だったのです。 もし自分が親戚や友人に挙式のみの結婚式に呼ばれたらどう思うか、というのを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- 海外挙式、旅行費用はどちらが負担?
新郎の希望で今年9月に新婚旅行を兼ねて『ハワイ挙式』を予定しています。 そこで新郎新婦2人の疑問なのですが、新婦の旅行費用は新郎側、新婦側どちらが負担するべきなのでしょう? 友人は「新婚旅行の費用は一般的に新郎が負担するものだから、新郎側に負担してもらっていいのでは?」と言います。 海外挙式をされた方、されていない方、みなさんはどう思いますか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- ハワイ挙式とホテルについて
来年九月にハワイで挙式をやる予定です。挙式はコオリナ・チャペル。ホテルはハレクラニに決めようと思うのですが、おすすめのチャペル・ホテルがあれば教えて下さい。また、コオリナ・チャペルとハレクラニの行った事のある方 情報下さい。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- アニヴェルセル表参道で挙式します。挙式された方、写真スポットについてお聞きしたいです。
1月に挙式・パーティーをアニヴェルセルで行う者です。 新郎新婦がカメラマンに撮ってもらえる記念写真で、 挙式とパーティー以外の写真スポットはどこになるのでしょうか? チャペル内では撮る事はわかっているのですが、 その他はどこで写真撮影するのかわからず、しかもあまり撮れる様な 場所もなさそうで不安に思っておりました。 すでに挙式された方、どこで、どのようなシチュエーションで撮ったか 教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 挙式の費用等について
費用について現在お互いが出し合おうという話でまとまってます。 しかし、新郎の祖母より、挙式日目前になって、男が挙式代・披露宴代・新婚旅行代を 全て出してあげるべきと言われました。 新婦側は、お金を貯めていなかったこともありご両親にそれなりのお金を頂くそうです。 新郎側は一切親からお金を頂きません。 それも祖母・新婦側も知っているのですが、 『どうせ結婚後渡そうと思っているお金ならば、そのお金をそれに使ってあげなさい。沢山あるお金ではなく、無いお金を出してあげれば生き金になって感謝されると思うから、払うお金があるならば払ってあげなさい』と言われました。 親が出すわけではなく、もう挙式日も目前この話をされたので、 どうしていいものか悩んでおります。 まだ新婦側にはこのお話はしてません。 どうしたらいいでしょうか。。。? 新婦は年上です。 結婚後も共働きをする予定です。 海外挙式です。 30人ほど集まります。 アドバイスお願い致します!
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- 海外挙式のあとのレセプションにて
3月にハワイで挙式します。 参列者は親兄弟、叔父、叔母などの親族、友人6名ほどの合計25名程度です。 挙式のほかに、チャペルに併設されているレセプション会場にて食事をするのですが、その際に何をしようか考えています。 ある程度の流れを考えて妹に進行をお願いしようと思っているのですが、、、 1.父からあいさつ 2.乾杯 3.ケーキカット 4.両親へプレゼントの贈呈 5.新郎新婦から御礼 これだけでは、2時間あまりの時間が退屈なものになりそうで心配です。 なにか、楽しんでいただけることがありましたらアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴