• ベストアンサー

ベタマック(ドグマチール)飲んでいる方いますか?

kaonasiの回答

  • kaonasi
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.5

精神科ではなく、内科で処方されました。 仕事で追いつめられると、落ち付いて臨めば片付けられることが、 気持ちがあせって何も手につかなくなって、胃が痛くなる、下痢を するという状況だった時に「パニックった精神状態を落ち着かせる から」ということで処方されました。 何年も頓服で使っていて問題なかったのですが、5年目くらいに 急に太りました。薬とは無関係だろうと思ったのですが、太り方が 通常とは明らかに違っていました。 なんていうか、肉がついてだぶつくというより、体の内側に空気入 れで空気を注入されたようなパツパツ感・・・とでも言いましょうか。 張ったような感じの太り方で、これは何かおかしい、薬の副作用かも しれないと思って飲むのを一切やめました。 すると、驚くほどシュルシュル(空気が抜けるように!)痩せました。 痩せるというより、パツパツ感がなくなって元に戻ったのですが、周 囲から「なんか体がすっきりしたね」と言われました。 仕事のシステムを変えたので、以前のような追い詰められ感がなくなっ たので、ドグマチールの代わりの薬は処方されていませんが、年に数回 どうしようもないくらい気分が追い詰められた時は飲んでます。 この程度だと全然平気です。

spoonhat
質問者

お礼

やはり太る副作用があるんですね。でもやめると戻る とあり少し安心しました。不安時の頓服としては問題ないこともわかりました。御意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベタマック錠50mg

    いつもお世話になっております。 仕事のストレスで、胃痛がするので心療内科に行きました。 そこで、ベタマック錠50mgを処方されました。2週間くらい飲んでやめてもかまわないですよと言われました。 また、不安時にソラナックスを飲むように処方されました。 調べてみると、ベタマックは胃薬と抗鬱作用があるとのことでした。 抗鬱剤って説明はなかったのですが、飲んで常習性が出るってことはないでしょうか? あまり、薬に頼りたくなかったので・・・。

  • お薬に詳しい方、教えてください!!

    お薬に詳しい方、教えてください!! 現在1日3回レキソタン錠2ミリを1錠ずつ 朝はそれに追加でデプロメール25ミリ1錠とガスチモン錠5ミリ1錠 昼はレキソタン上2ミリ1錠 夜はデプロメール50ミリ1錠 ガスチモン錠5ミリ1錠 就寝前にはサイレース2ミリ1錠とホリゾン5ミリ1錠 後は頓服薬でアルマール5 1錠ずつ 上記の処方箋をされている人はどんな病気なんでしょうか?? たまたま妹の部屋のテーブルにあって、風邪にしては量が多いし、普通の風邪で貰う薬としては聞いた事もない薬の名前で・・・ 妹に「どっか体調悪いの?」と聞いても「別に平気だから!!気にしないで!」と普通に交わされてしまい何の病気で飲んでるのかがわかりません。 何か大変な病気なんでしょうか?? 心配なので詳しい方、お教えください・・・お願いします!!

  • ◆ドグマチールとコンスタン◆

    動悸・息苦しさからくる倦怠感・ぼーっとする感じ(倒れそうな不安感) 食欲不振などから心療内科を受診しました。 以前から上記以外のほかに肩凝りの症状が酷かったために整形外科で漢方2種類とセルシン5ミリを1日3回を服用しておりましたが、症状がよくならなかったので心療内科に行きました。 初診で症状を話したらパキシルというお薬を処方されましたが 帰宅後色々調べてしまったら、副作用や離脱症状がとても辛いという意見に怖くなり 服用できずに時が経ってしまいましたが、放置するわけにも行かず、 再診し、上記の理由を説明したら医師も分かってくれてドグマチールとコンスタンという お薬を処方されました。 ドグマチール50ミリ×朝昼晩 コンスタン0.4ミリ×朝昼晩 です。 しかし、ドグマチールというお薬も生理が止まってしまったり 何より体重の増加の副作用が多く挙げられていました。 私は半年以上かけて10キロ以上のダイエットに成功していて もうあの頃の自分には戻りたくなく、体重増加の副作用が怖いです。 食欲不振+安定剤の意味合いで出されたお薬だと思いますが 今日はお昼と夜だけ飲みました。 一日50ミリ(つまり朝のみなど)では私の症状には効果を現しませんでしょうか。 また副作用に関してはどのくらい様子をみて判断するのでしょうか。 副作用が出てから、離脱に苦しむ形になりかねないのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ドグマチールの副作用について&眠れません・・・

    去年の6月からドグマチールを処方されてずっと飲んでいます。 食事の量は薬を飲む前とあまり変わっていないのに、体重がすごく増えました。 これはドグマチールによる副作用なのでしょうか? 運動をしていないからただ太っただけなのでしょうか? 同じように「ドグマチールで体重が増えた」という方や、ドグマチールの副作用について詳しい方がみえたら教えて下さい。 あと2、3日前からすごい不眠で困っています。 サイレース2mgとレンドルミン0.25mgを各1錠飲んでいます。寝つきはいいのですが、朝5時とかに目が覚めてあとは全然眠くありません。もしかした躁状態なのかな?何でもいいのでアドバイスお願いします。とにかく普通に寝たいです。 質問ばかりですいません。。。 どうかよろしくお願いします。

  • ベタマックT100、グッドミンという薬の副作用

    強迫性障害、不安症、被害妄想、鬱などの症状から精神科に行き、ベタマックT100、グッドミンという薬を飲む事になりました。 しかし精神薬は副作用が酷く、場合(体質等)によっては毒にしかならないとよく聞きます。 上記の薬はどのような副作用があるのでしょうか?

  • ベタマック錠50mgを飲んで眠くなります。

    食欲不振のため内科で胃カメラ飲んだところ、ちょっとした胃炎はあるが、たいしたこと無いので、心療内科を受診することを勧められました。 心療内科で、上記の薬(ベタマック)を処方されました。一日3回飲んでいますが、後とてもねむくだるくなります。処方箋に記載されている(低下した意欲を高めて気分を楽にする)にはなりません。食欲も出てきません。 まだ飲み始めて、三日目です。眠くなるは治療過程の現象として受け止め長期的には効果のある薬でしょうか。 薬は1週間分もらっているので、あと5日ほどどうするか迷っています。 専門家の方、この薬を飲んだ方、体験的なことを教えて下さい。

  • ドグマチールを飲んだことがある方!

    現在ドグマチールを200mg/day服用しています。 気分の落ち込みがあったのですが、すごく楽になっていて効いていると実感できています。 しかし、服用を始めてから生理不順になっています。 最近は10日くらい遅れました。 ドグマチールの副作用かと思うのですが、完全に生理が止まってしまうわけではないので飲み続けています。 ドグマチールを飲んでいる方や飲んだことがある方で、生理不順が起きた時には服用をどうしましたか? そのまま続けたか、減量や中止をしましたか? 次回の診察時に医師に相談してみるつもりですが、その前に皆さんの経験談が聞けたらと思い質問しました。

  • 精神科・こんな処方って。。。

    こんにちは。 26歳・女性(未婚)です。 今年の3月に2件目のクリニックに転院しました。 紹介状には、「病名:気分障害」と書いてありました。 初めは、患者の話もしっかり聞いてくださったり、親にも注意してくださったり・・・で、『ここに変えてよかった。』と思っていました。 しかし先日、ビックリするような処方(薬の追加)をされました。 追加されたものは、(これらは全く飲んでいません。) 1、アモキサンカプセル 25mg (1回1カプセル) : 朝・昼・夕 2、(アモキサンと合わせて)レキソタン錠 2mg (1回1錠) : 朝・昼・夕 3、ベタナミン錠 25mg (1回1錠) : 朝・昼 これらの3つです。 先生曰く。。。 1のアモキサンは、即効性のある抗うつ剤だそうで、 ワタシが生理前にうつ状態になる、と話したら、処方されたものです。 「次の生理前までに元気になろう!」と言われました。 (ワタシにとっての副作用の酷さは、先生も知っています。) 2のレキソタン錠 2mg は、アモキサンの副作用(アカシジア)の為に補助として。。。 3のベタナミン錠 25mg は、「リタリン(処方禁止)」と似ているそうで・・・? ワタシが、アモキサンの強烈な眠気を訴えたら、 「じゃあ、眠くならない薬を。」と、3を出されました。。。(←「ナルコレプシー」の治療薬) 「覚せい剤使用時に出る、ハイになる」そうです。 そして、「ハイになり過ぎちゃったら、止めてもいいから。」と。。。(←「え!?」と思いました) 先生は、リタリンの薬の作用、覚せい剤代わりに乱用する人が増え、処方禁止になった、と説明はしてくださったものの、眠気を抑える為とはいえ、そんな、『ハイになる』なんて・・・しかもリタリンの服用後に似ているなんて、恐ろしくて飲んでいません。(1~3全て) それまで毎日飲んでいる薬は、 1、トレドミン錠 50mg (1日2回) 2、タスモリン錠 1mg (1日4回) 3、ジェイゾロフト錠 50mg×2 (1日1回) 4、レキソタン錠 5 (1回1錠)←寝 5、ヒベルナ糖衣錠 25mg (1回1錠)←寝 6、セディール錠 10mg (1回2錠)←寝 7、ユーパン錠 1.0mg (1日3回) 8、プルゼニド錠 12mg (1回2錠)←寝 9、メデポリン錠 0.4 (1回1錠)←寝 --------------------------------------------------------------- 最近、ワタシが『抗うつ剤は単剤が基本』という情報を色々な専門の方々から聞いた事や、今回また抗うつ剤が追加され、計3種類になった事、追加に追加を重ねて、薬が増えていく事、そして、ベタナミン。。。 うつ状態になる日が増えてきた事や、しっかり日々の薬を飲んでいるのに、『気分が楽になってきた』という実感さえ無く、『悪化したんじゃ・・・?』と不安で不安で。。。 ワタシはてっきり、『抗うつ剤が増えれば、元気になるのかな?』なんて思っていました。 このままこの薬(挙げた薬全て)を飲めば、症状は軽快していくんでしょうか? これらの薬を内服された方はもちろん、皆様からのご意見・ご感想をお待ちしております。 ワタシは一体、何を飲めば、症状が軽快していくのか、全く分からなくなってしまいました。 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

  • ベタマックとデパスというお薬は太りやすくなるんで

    ベタマックとデパスという病院のお薬は副作用で太りやすくなるって本当ですか? 私は心療内科に通ってて、自律神経が乱れやすいことと、過敏性腸症候群の症状があると 先生に言われて お薬だしときますからと言われて出されたのがこの薬だったのですが、 よく調べてみると副作用で体重増加と載ってました。 私はそれを知らないで飲んでたのですが、そんな体重増加にはなってません。 ですが、ダイエットを3週間前から始めてて、 食事は500~1200kcalと定め、野菜中心の自炊、 運動はウォーキング1時間、昇降運動1時間、筋トレダンベルと 毎日やってるのですが、何故か痩せなく体重は変動しなく全然引き締ってないです。 逆に脚がパンパンでジーンズをはいてもパツパツなくらいむくみます。 あと首からデコルテ周辺もむくみがひどいです。 水はこまめに毎日多く摂ってます。 まだ3週間だからかもしれませんけど、 もしかしてこれって薬の影響も少しはあるのでしょうか? 薬について詳しい方、よろしくお願いします。

  • ドグマチールの副作用

    こんばんは。私は今ドグマチールを服用中で、良く聞く副作用の生理不順で困ってます。副作用であるのは分かってるのですが、このまま放っておいて大丈夫なんでしょうか?それとも産婦人科等に行ったほうがよいのでしょうか?別に他に調子の悪い所はありません。以前は生理不順はありませんでした。経験された方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。