• 締切済み

女子との会話…

vipcarの回答

  • vipcar
  • ベストアンサー率26% (51/189)
回答No.5

話ばかりしてても疲れるのでそこはほどほどでいいと思います。 その方が向こうも気があるなら何考えてるのかなと思っていると思いますし! 話題としては相手の趣味や好きな音楽、テレビ等が分かればそういう話、あとは天気や学校の事(授業、部活、進路等)。 ケータイ(ブランド・機種)やゲーム、iPodなどの音楽プレーヤーの話題もいいかもしれません。 3.については緊張するのは悪いことではないのでそのぐらいの方がいいと思いますょ。ただ慣れは必要ですがね^^;

関連するQ&A

  • 会話が続かない...泣

    女子学生です。悩んでます(T-T) 3人以上で話すときはとても盛り上がります。話題はほとんど私以外が出してますが。私も気楽に話せます。 しかし2人になると、会話が続きません。話題を必死に探しても思い当たらず沈黙になってしまいます。 相手の話にも上手く反応できず止まってしまいます。 無意識的に緊張もしてしまいます。 どうすれば1対1の会話を長続きさせられますか? アドバイスお願いします!

  • 会話の話題

    24歳男です。 いつも会社の先輩(27歳男)と私の二人で昼ご飯を食べに行くのですが そのときの会話の話題に困っています。 今日も少し話す→沈黙→少し話す→沈黙…の繰り返しでした。 先輩はお酒好きですが、私は飲み会の時ぐらいしかお酒を飲まないので 全然詳しくないですし。 二人が盛り上がるような共通の話題が見つからないのです。 しかも二人ともどちらかと言うとおとなしい性格なので沈黙になりがち です。 この先輩に限らず、対異性でもおとなしい性格の子との会話は苦手です。 喋るのが好きな相手だったらそれに乗っかることはできるのですが。。 相手も自分もおとなしい性格で共通の話題がない時の会話って どうしたら良いのか分かりません。 何か良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 女子との会話

    僕は中1です。 僕はもともとかなり地味なほうであまりおもしろい会話が出来ませんでした。 僕はクラスメイトと会話するとき男子同士だと 相手にツッコミしたり相手に合わせて笑ったりして 普通に会話出来るのですが、女子が相手だと どんな話題を出せばいいか分からず会話もすぐ詰まってしまい、全然おもしろくなく女子が大勢いると緊張して話せなくなってしまいます。 どうすればいいですか?

  • 二人きりの会話について…どうかアドバイスをお願いします。

    いつもお世話になっております。 20歳の学生です。 私は、基本的に話をする事は嫌いではありません。性格も明るく、人見知りもしない方だと思います。 ただ、友人と二人で会話をしている時にできる沈黙(間)を苦痛に感じてしまう為、友人と二人というシチュエーションが苦手です。(付き合いの長い友人など、沈黙が平気な場合もあります。) 3人~大人数でワイワイする事が好きで、その間沈黙があったとしても、苦痛に感じる事はありません。 友人と二人で会話をしている時の沈黙は耐えられず、沈黙になったらどうしよう…と不安に思ってしまいます。 そうなった時に、特に話題も無いのに無理に話そうとして、余裕が無くぎこちなくなったり…とても疲れてしまいます。 特に、毎日顔を合わせるような友人とは話題に困ります。 友人から「一緒に帰ろう」や「二人で遊ぼう」と言われた際に、何を話そうか考えてしまう為、二人で過ごす時間を考えると、あまり気が進みません。 これらの事によって、友人と深い仲になれない(またはとても長い時間が掛かる)、微妙に距離を取ってしまい、上辺だけのような関係になってしまうのだと思います。 本当なら、いつも友人と二人で他愛のない話で笑い合ったり、お互いの家に泊まりに行ったりしたいです。 周りの友人達が、とても羨ましいです… 私自身が考えられる要因として、会話の沈黙が耐え難い事、話題が少ない・見つからない事だと考えます。 また、話好き・話が出来る人は友人も多い(周りの友人がそうです)ので、そのようになりたい!という意識もあります… 皆様は、普段どのような事を話題に会話していますか? また、話題が無いという場合、どのように対処していますか? こんな私は、どのようにしたら改善していけるのでしょうか…? 大変長い文章を最後までご覧頂き、ありがとうございます。 どうか、アドバイスをお願い致します。 ※こちらで似ている質問の回答を拝見し、「沈黙になっても良い」というように意識を変えるようにしています。 また、友人の話をよく聞き、そこから広げられるように心掛けています。

  • 女子と会話する

    女子と会話する秘訣教えて下さい。 女子とはそこそこの会話は出来ます。 でも、面白い話ができないし、沈黙もしばしばあります。 面白い話とはつまりどういうことなんですか。 自分の失敗談とかいいといいますが、過去の失敗談リスト化した方がいいですか。 起承転結がある面白い話しは持ちネタいくつか用意したほうがいいですか。 ぼけ、つっこみ、一発ギャグ、物まねとかはどうなんでしょう。完全にお笑いの世界ですが。 過去に出会った話が面白い人がどんな話をしていたか教えてください。 女子の言う話が面白い人とはどういう人なんですか。 よろしくお願いします。

  • 彼女との会話について

    彼女との会話について 付き合っている彼女がいるのですが、 一緒に帰るときに、普通に緊張するし、話す話題がないんです… 沈黙の時間が続きそうです… 彼女いる人はどんなこと話したりしてますか?…

  • 女子と会話したいのですが・・・

    女子と会話したいのですが・・・ 僕は、高校一年生の男子です。 高校生活は、楽しいのですが、ひとつだけ悩みがあります。 タイトルどおり、女子と会話ができません。 どのようなキャラ、話題で話せばいいのでしょうか? みなさんが、普段どのように女子と接しているか、教えてください 僕は、けっこう おしゃべり です。 教えてください。

  • 楽しく会話するには

    何気ない会話が苦手です。いつも盛り上がっている人や楽しそうに冗談を言い合って笑っている人を見ると、とても羨ましい気持ちになります。 私はよく天然と言われ、エピソードや言動にツッコミを入れて笑ってくれる友達がいます。私が今一人ぼっちにならずにいられているのは、こんな風にツッコんでくれて笑ってくれる話し上手で寛容で面白い友達のおかげなんです。 緊張せずにいられる友達はこの1人だけです。他の人は複数で話すと盛り上がりますが、2人になると沈黙になります。 私は、自分自身の力で会話を楽しんだり盛り上がったりする事ができていません。続けることも苦手で、いつも真面目な話をするか沈黙しているかのどちらかです。 それで居心地が良いなら悩むことはないのですが、私は今の状態が辛くて仕方ありません。 笑いが分からないので、聞き役になっても「何いってんのこいつ」「変な子だね」「めんどくさい」と言われます。 人並みに、普通に楽しく会話を弾ませたいです。笑い合ったり楽しい気持ちになったりしたいです。 会話を自然に楽しめる人は、どんな内面的要素があり、何ができている人なのでしょうか? どうしたら自然体で人並みに会話が弾むようになりますか?

  • 女子と気軽に話したいです

    今、高校3年生の男子です。 僕は、よく「女子にモテるでしょ?」なんて初対面の人や先輩とかに言われたりするのですが、まだ一人とも付き合ったことがありません。 それは、僕が女子と話すのがとても苦手だからです。クラスの男子とは普通に話すことができるのですが、女子が話しに加わったりすると、すぐにうつむき加減になり、緊張して何を話していいかわからず、軽くテンションが下がってしまいます。 初対面の女子には、正直言って結構もてたりするんです。でも、クラスの女子は僕があまり女子とは話さないことを知っているので向こうから話しかけることもなく、ほかの男子が楽しそうにほかの女子と話しているのを見るととてもうらやましいです。 何でもいいので、女子と話すことができるアドバイスをお願いします。

  • 会話中に無口な友人

    会話中に一方的にこちらに会話を委ねる 友人が私の周りには何人かいます。 私が話しかけなければ沈黙が続くばかりで 向こうから話題をふってくることは 少ないです。こちらから話し掛けても 会話がすぐに途切れてしまうことがたびたび。 それでも向こうは楽しいようで、次々と 会おうという誘いをかけてきます。 私としては沈黙が苦手なので、そういう状態 だと一緒にいても疲れてしまって・・・。 自分の会話能力がないのかと自信が なくなったりもしますが、それ以外の 友達とは自然といいテンポで会話ができるし。 人間的には好きなのですが、会話という 部分で困ってしまいます。お茶してる時 などは特に・・・。 そのような温度差がある友人とは どのようにうまくつきあっていけば よいでしょうか。