• ベストアンサー

長期間ブランク後のボート運転について

wakasimaruの回答

回答No.3

(1)免許の更新はしていますよね? 標識や気象、航行規則など、基礎的な知識は、大丈夫ですか? その辺りをチェックしてみましょう。 最近、免許不要の2馬力艇の事故が多発して問題になっています。 20年も現場を離れていたら、素人同然かも知れません。 (2)私の場合、ほとんど東京湾ですが、一番怖いのは、よその船です。 大海原に自分だけならご主人の云う通り、多分大丈夫です。 航路や遊漁船は勿論、定置網や生け簀にも近寄らないようにしましょう。 (3)操船にアンカーの上げ下ろし、子供の釣りの世話など、全部一人では大変です。 誰か戦力になりそうな人に同行して貰っては如何ですか? (4)子供は勿論、大人でも酔います。車と違い、運転してる人が酔うこともあります。 (結論)最初は、波の静かな所でキス釣りくらいから始めましょう。 風が出たら、潔く中止しましょう。気を付けてお出かけ下さい。 楽しい釣行になりますように。   

osamhulk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 免許の更新は先日行いました。これも実は住所変更を忘れていたために連絡が来ず、やっと通知が届いた時には失効寸前だったんです。船の免許の存在をこの程度でしか考えていない主人にいらだちました。 主人が船を出すのであれば、うちも多分東京湾になるだろうと思います。どの辺から乗るのか知りませんが、私が水上バスなどに乗った時に、狭い隅田川をかなりの数の船が行き来していたこと、湾に出てからも同様で、車線も何もない水上で、よくぶつからないなあと思ったものです。 また私は船酔い体質です。主人の実家で船に乗せてもらった時(玄海灘沖でした)にもほとんど覚えてないくらい寝てばかりいました。こんな私が船の上で子供の面倒や釣りの世話など出来るとは思えず、全て主人に任せきりになると思います。また、子供たちが酔わないとも思えません。 同船してくれるような知り合いも主人にはいませんので、どうもデメリットばかり目立ちますね。 やはり船出はムリなようです。主人に考えを改めてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 琵琶湖(湖北あたり)でボートを借りて釣りをする予定です。親切なレンタル

    琵琶湖(湖北あたり)でボートを借りて釣りをする予定です。親切なレンタルボート屋さんを教えて下さい 船舶免許は一応持ってますが初心者です。 5月11日(火)にびわ湖(湖北あたり)でレンタルボートを借りて釣りをしたいと思っています。 私は一応船舶免許持ってますが、免許を取ってからの6年間一切乗っておらずペーパードライバーもいいとこで ほぼ忘れています(汗) 彼氏が今釣りにハマっているので、一度びわ湖でレジャーがてら釣りをしたいと思うのですが 釣りのポイントや、操縦を少し教えてくれるような(別途料金かかってもかまいません) 初心者に親切なレンタルボート屋さんありませんでしょうか??? あと、ボートを借りて、燃料代(その他もろもろ?)などをいれたら費用は平均どのくらいかかるでしょうか? 普段は関東に住んでて釣りはシーバスとかをメインで釣ってるみたいです。 あとは管理されてる川?でマス?トラウト?と、 海でアオリイカとヒラメとかメジナ?が釣れたとか言ってました。 私自身釣りの事が全くわからないので この程度↑しかわかりません(汗) どうぞよろしくお願いいたします

  • スモールボートについて

    スモールボートについて ゴムボートかFRPの分割ボートかで悩んでいます。また2級の小型船舶免許があるのですが 実質ペーパーですので2馬力で免許の要らないボート、エンジンかでも悩んでいます。 収納場所があまりとれないので、カートップが限度です。出航する場所は和歌山県、福井県、京都府 兵庫県の日本海を予定しています。ボート釣りの先輩諸兄のみなさんならどちらを選ばれますか? よろしくお願いします。

  • 免許不要ボート

    3メートル2馬力以下のボートは船舶免許が不要だと知り最近、友人とボートエギングやジギングなど楽しんでいます、当然船舶免許など持ってませんから海の常識的な事は皆無です、必要最低限のルール、マナーなど2~3教えてください。

  • 海、湖でのボート選び

    お世話になります。 湖と海でのボート釣りをしたいのですが、どんなボートと船外機が良いでしょうか?アドバイスをお願いします。 対象魚は 海ならキス 湖ならわかさぎ、ニジマス などです。 ちなみに小型船舶の免許はもっております。 ブラックバスでも使えるならそれに越したことはないです。 予算は初心者なので安いほうが良いです。 20万くらいで何とかなりますか?

  • クルーザーボートのシェア・マッチングサイト

    私は船舶免許を取得してレンタルボートでクルージングを楽しんでいる者です。 以前、船を所有するオーナーと、免許はあるけど船を持っていない人を繋ぐマッチングサイトを数件見つけました。(Airbnb(エアビーアンドビー)のボート版です) しかし、僅か1年程度で全てのサイトが閉鎖か、ほとんど稼働していない状況に追い込まれ、まったく進展がありません。 やはり、船オーナーを取り込むのは難しいのでしょうか?? https://www.portl.co.jp/(閉鎖) https://map.ankaa.jp https://www.getmyboat.com/ などなど。 1年で数回しか乗らないボートを海に浮かべて放置するなら、誰かに貸した方が良いと思うのですが、みなさん船オーナーの方はどうしてるのですか? 何か、類似のサイトや、他に良いアイデアないでしょうか??

  • 貸しボート

    千葉県の外房(御宿近辺)で、貸しボートをしているところがあったら教えてください。 ブラックバスなど、川や湖などには貸しボート屋が結構あるようなのですが、海釣りでは少ないように思えます。 やはり危ないから・・・? 陸っぱりだと限界があるし、船に乗るとお金がかかるし。 ボートだったら結構手軽かななんて思ったりしたのですが。 そのような情報が載っているHPも教えていただけたら助かります。

  • ボート(小型船舶)のレンタル

    小型船舶2級を持ってます。 といっても旧4級免許で、現在失効中ですが^^; 更新を機に、ぜひ活用しようと思ってます。 とは言いつつも、自分でボートを所有する程リッチではないので、 東京近郊で格安でボートレンタルできるおすすめのショップ?等 を教えてください。 利用人数は2人~5人程度です。 用途は、釣り、または単なる遊覧など。 利用場所は、とりあえず東京湾内、または東京近郊の海湖沼 は問いません。 レンタルの費用などわかれば教えてください。 あと、車でいうところのペーパードライバーですので、少し練習 など出来れば尚ありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ボートを下ろすスロープを教えてください。

    私三重県の四日市より発信しています。最近2級船舶免許おとり小型ボートを購入しました、初心者ということもあり免許不要で乗ることができる10フィートのボートと2馬力のエンジンも購入しました。いざ海に行こうと思うのですが三重県内でトレーラーでボートを下ろせるスロープを有料でも無料でもかまいませんので教えください。よろしくお願いします。

  • ボート釣り

    この前佐賀でボート釣りしました、ボートにはバッテリー付きのモーターが付いていました。 これって免許いらないんですか? あと、こんど河口湖にボート釣りに行きますが、 免許がなくてもモーター付きのボートに乗りたいでのすが、そんなボート屋ありますか?

  • 8人乗りラフトボートは船舶検査が必要か

    これから8人乗りのラフトボートを購入して海や川で乗ろうと思います。もちろん動力や帆はつけず、パドルでこぐつもりです。これであれば免許も船舶検査も必要ないと思っていましたが、日本小型船舶検査機構のホームページを見ると「検査対象外となる船舶 ・・・ろ・かい・さお のみで運転する船舶[ただし、7人以上の旅客の運送を行うものは免除されない。]」となっていました。 大人8人でラフトボートを乗る場合には船舶検査が必要になるのでしょうか?ちなみに通販で購入しようと思っていますが、どのサイトにも船舶検査のことは触れられていません。 ※ラフィティングのツアー会社のボートは船舶検査を受けているかどうかもわかりません。また、河川であれば必要ないのかどうかもわかりません。 よろしくお願いします。