• ベストアンサー

YAMAHA A-2000aの故障

お世話になります。A-2000aが数年前に故障し、それ以来今日まで手付かずでしたが、今回テープデッキを繋いで再生しましたところ、やはりNGの様で、状況は音が全く出ません。あきらめて電源をOFFにしますと、切れる間際にかすかに音が聞こえました。数回繰り返しても同じ状態でかすかな音を発します。ノイズではなく音楽です。試しにボリュームを最大まで回しますと、はっきりと再生します。但し、音量は小さめです。(夜間寝室で聞く程度の音量) 何方かにご指導戴きながら、これを自分で直したいと思いますが、素人の私には無理でしょうか?

  • qpqpx
  • お礼率76% (113/148)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

音量ボリュームもしくはバランスボリュームの劣化かもしれないですね。電源OFFで100回程度ぐりぐりしてみて状況が変わらないかやってみてください。特にバランス用のボリュームはあまり高級な部品でないことが多く、ダメになっている場合があります。同等の部品はほぼ入手不可能かと思いますのでバランス機能がいらなければ導線でバイパスする手があります。

その他の回答 (7)

回答No.7

> ご回答有り難うございます。 >>連続通電してみるなら注意が必要です。 >どの様な注意が必要なのでしょうか? 故障の原因にもよると思いますが、発火とか?ま、ないとは 思いますがこういう場合の一般論を申し上げたまでです。 気に障られたようで・・・

qpqpx
質問者

お礼

>気に障られたようで・・・ そんな事ありません。アドバイスを頂きありがたく思っています。 ただ内容が判らなかったのでお尋ねしたまでです。

回答No.6

追伸:現状2Chオーディオ環境では代替不可能な銘機、メーカーにも修理等について連絡をとって下さい。 よくコンデンサーの話が出ますが家庭用に於いては殆ど、的外れです。

回答No.5

私のサンスイD707は現在、常時連続通電しています。 自分で修理もしますがコンデンサーも含め全てオリジナルです。 最初は一時間程度、やってみて下さい。 それと、その前に逆さにして手でショックを与え、内部の埃等の移動等による変化、各操作器具の強制操作等もやって下さい。

qpqpx
質問者

お礼

アドバイス有り難うございます。 私もサンスイAU-D707Fextraを使っています。 こちらはたいした問題は無く使用しています。 ただ時々ですが、ボリュームを絞った状態でスィッチONさせた際、片チャンから音が出ず、UPさせると鳴り出す事があります。多分接点の問題かと思いますが。

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.4

うちのも音が出なくなって、そのままになってますが、 セレクトスイッチ等を何回がオンオフすると時々出るようです。 どうもリレーあたりがくさいなと思ってます。 リレーだとするとそれを修理できるかですが、 ハンダ付けがまずく、しなおしたら直ったというのも聞きますね。

qpqpx
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 この前、バイクのフラッシャーリレーを直しました。それとは比べ物にならないでしょうが…。

回答No.3

懐かしいですね、A-2000a。思わずクリックしてしまいました。 yamame17gouさんが言われるように連続通電してみる価値はあ るかも・・・ 数年前に故障というのがひっかかりますが・・・ 故障していない場合、しばらく使っていないと音が出なくなる ことがあります。接点関係がサビつくのでしょうか。この場合 は連続通電で復活することがあります。 ただ、数年前に故障をしていますからどうでしょう。連続通電 してみるなら注意が必要です。

qpqpx
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >連続通電してみるなら注意が必要です。 どの様な注意が必要なのでしょうか?

回答No.2

連続通電してみて下さい。

qpqpx
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 通電し結果を見るには、どの位の時間を要しますか?

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

ここに質問するレベルでは無理です A-2000a1987年 なので20年経過 コンデンサーも抜けていそうなので・全部取り返るから (症状からみると可能性は高い) 並大抵では復活するのは無理 修理する手間時間、部品の多さを考えると 同等の中古を買いなおす方が明らかに安い

qpqpx
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 >ここに質問するレベルでは無理です この様な方に是非教えて頂きたいのです。 >コンデンサーも抜けていそうなので 「抜ける」とはどんな状態ですか? 半田が取れているとか…? >並大抵では復活するのは無理 ですから面白いとのでは… >修理する手間時間、部品の多さを考えると 同等の中古を買いなおす方が明らかに安い …とは言い切れないと思います。同等の中古は同じ問題を内在していると思いますし、更に以前、ティアックのオープンデッキが反転録再出来なくなったのをメーカーへ持ち込み見積もりを取ってもらったところ、OH費最低3万円と言われ持ち帰りました。自分でバラシチェックしてみると、ソレノイドでスプリングを引っ張ってトラックの切り替えする機構であったので、古いスプリングが硬化しソレノイドが引ききれないかと思い、スプリングの真ん中あたりを延ばして見たら、見事動作OKとなり、未だに問題なく使っています。そんな事もありましたので、今度も同じとはいえませんが、いたずらしてみたいのです。 長々とすみません。御礼になっていませんね。

関連するQ&A

  • LE8Tの故障

    お世話になります。 JBLのLE8Tを使用しています。アナログプレーヤーを繋いで再生した際、ノイズが発生したので、何事かと原因を確かめようとボリュームを上げたところ、あまり酷いので音量を下げ、接続を確認して再度再生をしましたら片側のSPの音が痩せたような音しか出なくなってしまいました。やせた音とは低域が出ない感じを言います。もう一方のSPは普通に鳴ります。NGとなったSPはどの様な状態になっているのでしょうか。宜しくご教授願います。(尚、同じ状況下でサブに使っていたSPもこの時に左右NGとなりました。)アンプは修理に出しました。当該SPを別のアンプで鳴らしてみましたがやはり駄目でした。

  • Yamaha A-2000aについて

    皆様、こんにちわ。 YAMAHAのA-2000aを20年間愛用しています。システム内容はCDプレイヤーがYAMAHAのCDX-1000、チューナーも同じくYAHAMAのCT-1000でイコライザーはTecnicsのSH-8020とプレイヤーはYT-800です。 イコライザーはA-2000aのTape1に接続しまして、イコライザーを介して再生をしています。各コンポーネントの再生の切り替えはRecOutを使用しています。 アンプのRecOutをチューナー以外にしまして、ボリュームを上げますと微かにチューナーの音がします。さらにセレクターをPHONOにしまして同じくボリュームを16dbくらいまで上げますとスピーカーからハム音がします。これは故障でしょうか?あるいは接続方法に誤りがあるのでしょうか? 拙い説明ですが、回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • ビデオデッキが故障・・・

    SONYの10年くらい前のビデオデッキを使用しています。 このデッキは8ミリとVHSの両方を再生できるものなのですが、8ミリの方が急に再生できなくなりました。 巻き戻し、早送りは普通にでき、再生でもテープは送られているようです。またVHSの方は正常です。 再生するとグレーの画面が表示されるだけで、ノイズなどは全くありません。また音もでません。 この様な症状の場合、どの部分がどのように故障しているのでしょうか? 分かる方、どうか教えて下さい。

  • ビデオデッキの故障?

    ビデオデッキにテープを入れたら「ギッギーー」という音が出るようになりました。再生中もこのような音がします。どうしてでしょうか? メーカー:TOSHIBA 型名:A-SH21DE

  • ビデオデッキ 音にノイズが…

    ビデオデッキでビデオテープを再生すると音にブチブチというノイズが鳴ります。 音声自体はちゃんと再生できているのですが、その裏でノイズが鳴っているという感じです。 全てのテープは試していないのですが多くのテープで同じ現象が起こります。 スピーカーで聞いていても分かるくらいですが、イヤホンだとかなり酷いです。 以前、同じデッキで同じテープを再生した際にレコーダーで録画した映像が残っているのですが、そちらを確認したところノイズは鳴っていません。 デッキ側が原因の場合、どこの部品に問題があるでしょうか?またそれは自分で直すことはできるでしょうか? ビデオデッキは三菱のHV-S300で2001年に販売されたものです。 宜しくお願いします。

  • VHS:映像がでなくなった

    1年ほど使ってなかった安物の再生専用ビデオデッキAに 久しぶりにテープを入れて再生したところ、テープを 巻き込んでしまいました。 これはいかんと思って、なんとかテープを取り出し(ぐしゃ ぐしゃになりました)、それをまともな別のビデオデッキBに 入れたらさらに詰まってしまい、新しいビデオデッキBまで 壊れてしまいました。 デッキAは寿命だったのかと思いますし、 テープをいれるのが怖いので廃棄しようと思いますが、 巻き添えを食ったデッキBは、ぐしゃぐしゃのテープを 入れるまでは元気に動いていたので直したいと思っています。 それ以来、デッキBは、まともなテープも再生時に映像が 出なくなってしまいました。(音は出る) こちらの他の質問も参考に、乾式、湿式両方のクリーニングを1回づつ試みましたが直りませんでした。 そこで 1、もっと何度もクリーニングしても大丈夫なのか? 2、とっとと捨てた方がいいのか・・ 3、修理に出すことも検討すべきか・・ と悩んでおります。アドバイスなどいただけたらうれしいです。

  • ノートPCのノイズについて

    イヤホンで音を再生しているとき、ノイズがすごいです。 システム音なり動画なりとにかく音を出すときに「サー」とノイズが流れ始め、音の再生を止めてもノイズは止みません。止めた後数分するとフッと消えます。スピーカーのボリュームの大小によってノイズの音の大きさは変わりませんでした。 このことから音を再生している時だけというノイズでりはないように感じます。 スピーカーを無効化しても出続けました。 音を出し始めない限りノイズはでません。 ほかに違和感があるとすれば、ほかのPCより音量が大きかったです。 ほかのPCでイヤホンを使ってもノイズは出ませんでした。 どうすれば消えるでしょうか?

  • アンプの故障個所の推測

    現在ONKYO INTEGRA A-810 を使用しています。 質問は一つは当時(多分1979年製?)定価はいくらくらいですか??(タイトルと違ってすいません) もう一つはボリュームをまわした時にライト側からガリガリと言った音がします。はじめはここで検索してよくあるボリュームの故障かと思ったんですけど、ノイズが出ないレフト側だけ接続した状態でボリュームをまわしたところノイズはおこりませんでした。配線の間違え(断線や単純で何度もやりなおしたので間違え)はないと思います。素人なりにいろいろ試したんですけど限界です。故障個所の推測をお願いします。ちなみにいただいた時からこの症状は出ていました。今はがり音がしない位置で音楽を聞いています。けど、音量設定が出来ないので相当困ってます。よろしくお願いし増す

  • YAMAHA A-2000aについて

    しばらく使ってなかったアンプです。昨日天板や裏板を外し、ほこり等を清掃しまして、その時試しに電源を入れて様子を見ていたところ、カチッと音がし、リレーが復活しました。さっそくCDデッキを繋いで再生しましたら、何の問題もなく機能していました。この後すべてを組み込み再度電源を入れてみたところリレーがまた働くなってしましました。 今日又ばらして電源投入して様子を見ますと、やはりリレーは動作しません。その時気づいたのですが、リアのスピーカーターミナルの所の基盤にある抵抗が、かなりの熱を発生していました。数分で触れないくらいの熱さです。同じ基盤の中の別の抵抗はその様な状態にはなっていません。 以上のような状態です。 何がどうなのか全くわかりません。よろしくご教授お願いいたします。

  • 他機で録画したミニDVを再生した時、音が飛びますが・・・。

    友人のデッキ(ビデオカメラ?)で録画してもらったミニDVテープを自分のDVのビデオカメラで再生した時です。 映像には乱れ・ノイズを感じませんが、音声が途切れたりしています(チリチリチリ・・・といった音も聞こえます)。相性とか悪いんでしょうか? LPモードで録画してもらっています。 自分のビデオカメラで撮影したミニDVテープを試しに再生してみたのですが綺麗に再生しました。

専門家に質問してみよう