• ベストアンサー

回答が正しいかどうかの判断

質問したら10件も回答が出ましたが、どれが正しいのか判断するのに困りました。 専門家が二人回答をくれましたが、怪しいように思いました。 一般人のアドバイスの方が確かな回答のように思いましたが、よくわかりません。 皆さんは、何を基準に判断されていますか? 回答者の獲得ポイント(打率)は参考になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

基本的に、『専門家』『自信あり』などは全く当てになりませんよ。 更に、『経験者』と云っても怪しい輩もほんと多いです。 明らかな間違いな方も、拝見すると、OKWAVEデビューな方や見栄張りな方に、多いのも確か。 それと、参考リンクも不適切だったりしますので、論理的にダラダラ無駄の無い中立的な見解の基に回答されている方を自己判断で見極めるしか手はないですね。 で、私は殆ど『アドバイス・一般人・参考意見』で回答していますが、 『解決するなら誰でも構わない』のではないでしょうか。

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。 constantanさまのような良心的な回答者様ばかりだといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

そもそもここのサイトは 質問に対して回答がくるってだけのサイトです すなわち 正しい回答が必ず有るとは限りません 見てる限りは・・・ とんでもないとんちなんか回答が 20点ついてる 自称専門家の偽者が多い 専門家でも勘違いや間違いの回答しているのは良くあります まあ、半分程度ですかね まともな正解がある回答は(恋愛とか数学とか除く) 基本的に質問はしません ここで記載されている質問は9割は調べれば判ります それでも不明ならば 官庁の担当者や専門機関など活用すれば判ります そんな専門家でも間違いますけどね 回答者の獲得ポイント(打率)は参考になりますか? 成りませんね 私でも勘違い回答してますので 必ず正解とは限りませんので・・・・・・・・ 正解が無い可能性も半分近くあるって活用下さい

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問者が一番気に入った回答が「正解」になるんです。 このサイトは、寄せられた回答に正解が必ずあると保証している訳じゃないし、質問者は自身がわからないから質問しているわけで、質問者がどれが正解なのか客観的に見極めることは不可能ですよ。 だったらあとは、回答内容がどれだけ親切だったか、親身になってくれたか、共感したか、理解できたか、というような人の官能的な部分で判断するしかないですよ。

noname#71312
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答者さんの回答をどこで『使ってみよう』と判断するか

    よろしくおねがします 技術論に関する質問をした場合にその回答をどこで『使ってみよう』と判断しますか 回答の検証に時間がかかるような質問で正反対の回答が有った場合は回答をどのような基準で選ぶのでしょうか? ポイント数なら何点くらいなら信頼できますか? 過去の回答を含む書き方ならどんな書き方が信頼されますか? そのほかありますでしょうか? これが人生相談や恋愛に関する質問をした場合にその回答をどこで『使ってみよう』と判断しますか

  • 回答する/しない……の判断基準

    よろしくお願いいたします。 このサイトで、質問に回答しておられる皆様にお聞きします。 質問に「回答する」、「しない」は、何を基準に判断しておられますか? 私は、明らかに学校の宿題と思われるものには回答したくないです。 よろしくお願いいたします。

  • 「ありがとうポイント」を20ptもらうことと、「この回答は参考になった」の件数が10件を超えること…。どちらがうれしいですか?

    「ありがとうポイント」は、質問者が良回答だと判断した回答に与えられるもので たまに「えっ?これが20pt?」という回答を見かけることもあります。 「この回答は参考になった」は、会員であれば誰でも押せるボタンであり、 ある意味、ありがとうポイントよりも価値があるものだと思います。 あなたは、「ありがとうポイント」を20ptもらうことと 「この回答は参考になった」の件数が10件を超えること… どちらの方がうれしいですか?

  • 「最も参考になった回答」か「最も感謝を述べたい回答」か

    ある質問で大変多くの回答を頂きました。 その中で別口の疑問が出てきましたが、本題は解決したので締め切るつもりでいます。 そこで、2人の方に良回答/次点を付与しようと考えているのですが、どちらに良回答を付与するか迷っています。 ここではお二方をAさん、Bさんとします。 ** Aさん ** 初めて解決に至る気づきを与えてくれ、回答内容がとてもわかりやすく参考になりました。 最も参考になった回答者さんです。 ** Bさん ** 順番はAさんより後だったので、理解を補強する形になってしまいましたが、 何度もアドバイスを頂き、その多くが参考になりました。 最も感謝を述べたい回答者さんです。 ここで問題です。 私は今まで最も参考になった回答者さんに [良回答] を付与してきました。 今回も同じ判断でAさんに [良回答] を付与しようと考えましたが、 改めて考えると [ありがとうポイント] なのだから、最も感謝を述べたいBさんに付与した方がいいようにも思えます。 皆さんならどう考えるでしょうか?

  • 回答するか、否かの判断

    こんにちは。暑いですね。こんな暑いときに、実につまらん質問をします。<(_ _)>したがってBAも選びませんが、それでもよろしければ、ご回答というか、ご意見でも何でも構いません。 表題のとおりです。「この質問(人)には回答してやろう」とか、「こんな質問(人)には絶対回答しない」とかいうときの判断基準を披露して下さい。 例えば、回答しない場合の理由として、「お礼率が低い。」とか、「こいつは過去の経験から、馬鹿だと思うから。」とか。

  • ---同じ題名の書籍を選ぶ場合の判断基準!--

    書籍に関する事なのでこちらで質問させて頂きます。 仮に皆様が或る書籍を購入しようとする際、全く同じ題目の本が何種類かあったとします。 その同じ題名の本の中から一冊を選ぼうとする場合、どういった判断基準でその中の一冊を選ばれますでしょうか? 皆様の選別の際の判断基準をお教え頂ければと存じます。 出来ましたら、皆様が専門としている分野とは懸け離れている分野の書籍を選ぶときの判断基準についてお教え頂けますと幸いです。 分かりにくいかと思いますので一例として・・・、 仮に専門分野が「化学」関係の人が、その人にとって殆ど専門外である経済学分野の本を選ぶとして、本棚に「経済学入門」という同じ題名の書籍が何冊かあったとする。 その時、どういった判断基準でその中の1冊を選ぶのかを教えてください・・・! もしも、専門外の書籍を選ぶ場合の動機づけによって判断基準が異なる場合(例えば、必要に迫られて選ばなければならない場合と、少なからず興味があって選ぶ場合とで判断基準が違うのであれば)、それぞれに対する判断基準を教えて頂けますと幸いです。 お暇な時にでもご回答頂ければと存じます。 宜しくお願い致します。

  • 運営側の判断とは、どういった判断ですか?

    先日から、通報に関しての質問をしているのですが、 よく耳にするのが「運営側の判断」という言葉です。 これは一体どういった判断なのですか? 詳しく説明できる方いますか? この言葉を口にする回答者は、 その判断の基準が分かっていて回答しているのですか? 分かっていて回答しているのなら、 その運営側の判断の基準というものが、 どういったものかを教えて下さい。

  • 回答専門家はなぜ質問しない?

    最近気付いたのですが(遅い・・・)、回答の専門家とでも言うべき方々がいらっしゃるようですね。 クセのある回答をチェックしているうちに気付きました。 それで気になったことがいくつかあります。 1.回答専門の方々は有識者の方がボランティアでやっておられるようですが、こういう方々は何故「質問」をしないのでしょう?「回答」1万件、「質問」0件という極端な方が非常に多いようですが。 私は質問も回答もするのですが、こちらのHP利用の際の注意項目「質問内容からご本人が特定される危険性~」を警戒しているとか? つまり「回答専門」の方々から見るとこちらのHPで質問するのは危険だと判断されているのでしょうか? まさか自分はわからないことなど何もありません等と言う訳ではないでしょうし。 「有識者」の方々がそろってそのように判断しているとなると私も考えなくてはならないと思うのですが。 2.「回答専門」の方だけではありませんが比較的「専門家」の方に多いようです。とかく有識者を気取ってか非常な上から目線で回答される方がおります。その回答態度を指摘しても屁理屈を並べて反撃してくるばかりで改めていただいた経験がついぞありません。結局最後には管理者から削除されて終わるのですが。要するに「専門家」と吹聴しているだけの頭でっかちの子供なのでしょうがそういう方には参加していただかなくとも良いと思うのは私だけでしょうか? 3.「回答専門」の方々の中で「専門家」を自称している方がいらっしゃいますが、恋愛問題の専門家って何?大学で心理学を専攻しているから「専門家」って言われても・・・。「一般」「専門家」の区分など別に重視していないのでかまわないのですが、とかく上から目線でものを言われることが多く、匿名を良いことに多くの方はデリカシーに欠けた発言も多いので気になります。 特に1が気になります。 「一般」「専門家」問わずご意見をお待ちしています。

  • 教えて!!gooの他の方への回答について(ご意見を)

    こんばんは、いつも「教えて!!goo」にはお世話になってます 自分が質問をして回答やアドバイスをいただけるととても参考になります そこで少しでも誰かの役に立てればとできる部分で回答やアドバイスをさせていただいてます 自分が回答やアドバイスをしたときに、そのことが質問者にとってどういった受取り方をされたのか、何か参考になったのかなどいろいろと気になります 多くの方はコメントをいただけるのですが、たまに何十件もの回答があるにもかかわらず何もコメントも無く締め切られる方やそのままの方がいますよね 皆さんはこういった方をどう感じてるのでしょうか? 決してお礼を言われたいとか、ポイントが欲しいわけではないのですが、自分が書いたことによってその質問者の疑問や悩みが解決されたのか?むしろ余計なことを書いてしまったのかと気になる自分は変なのでしょうか?

  • 質問への回答とお礼のコメントについて

    皆さんの意見を教えて下さい。 1)質問の答えがわかり回答をする時に、何件かの回答が既に投稿されてる場合に、「回答をする・しない」を判断する件数は何件でしょうか? 2)回答する質問を選択する基準を教えて下さい。(答えがわかる・まだ一件も回答が無い・など) 3)回答に対し、お礼のコメントが無い場合、どう感じますか? 4)この質問は「おかしい」「常識が無い」「すべきでない」などの質問を教えて下さい。