• ベストアンサー

家族旅行 箱根までの交通手段。。

s_nakの回答

  • s_nak
  • ベストアンサー率55% (269/487)
回答No.2

ロマンスカーの種類にもよりますが、箱根湯本まで行くのもありますよ。 http://www.odakyu.jp/romancecar/stop_station/index.html 湯元からなら30分くらいで箱根港までいきますが、・・・。 小田急箱根高速バスのシートはそれほど狭くないですけど、・・・。

mk0305mu
質問者

お礼

旅行から帰ってきました! ロマンスカーで箱根湯本まで行き、そこから様々な乗り物を乗り倒して、宿までたどり着くことができました・・・・! 高速バスはまた次の機会に乗りたいと思います! 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ロマンスカーで箱根へいくことになったんですが・・

    大学2年♂です。 来週彼女と箱根へ旅行するんですがロマンスカーとフリーパスの使い方で混乱していますorz 旅行代理店でロマンスカーとフリーパス込みの宿に泊まるコースを選びました。宿は箱根湯元にあります。それで、渡されたロマンスカーの乗車券が「新宿から小田急」で特別整理票が「新宿から箱根湯元」です。フリーパスは小田急からのものです。 疑問に思うのが、乗車券が小田原までだから、箱根湯元についたらこの乗車券では出れないですよね?新宿で改札に入れるのは小田原までの乗車券で、でるときはフリーパスを使えってことなんでしょうか? というかそんなことはできるんでしょうか? とても幼稚な疑問ですが、どうぞ回答のほうよろしくお願いします。

  • 箱根旅行の交通手段についての質問です

    こんにちは。 今回3/5~一泊で箱根旅行に恋人と箱根旅行に行くことになりました。 そこで箱根の交通手段について迷っています。 一日目 新宿→箱根湯本→強羅(宿) 二日目 強羅(宿)→星の王子様ミュージアム→未定→新宿 という予定をおおまかにはたてているのですが、どの交通手段を使えば安く効率的に回ることができるのか、またその交通手段の値段を知りたくて質問しました。 このルートだとフリー切符等を買ったほうが安くつくのでしょうか。 また箱根の楽しい観光地についても紹介していただけたらうれしいです。 長文になりましたがよろしくおねがいします。

  • 箱根フリーパス(新宿発)の切符を小田原で買えますか?

     名古屋から箱根へ行くのですが、子供が小田急のロマンスカーに乗りたいと行ってまして妙案がないか考えてます。  新宿まで行けば済むのですが、小田原で「箱根フリーパス」の新宿発(大人5000円)が買えたら安くロマンスカーに乗れるんじゃないか?と企んでいます。(普通車分だけでロマンスカー代は別ってのは承知してます)  本来は新宿から出発する人が買う切符だと思いますが、「新宿~小田原の間は1往復のみ(乗り放題ではない)」との注意書きのみから推察するに、その切符で小田原→新宿→小田原→周遊区間へという使い方も出来そうな気がしてますが、こんな風にできるんでしょうか。  小田急に聞けば済むのですが、今晩出発で先ほどこの妙案に気がつき急ぎ客センに電話いれるも営業時間終了で・・・  この辺で御存知の方おられますか?

  • ゴールデンウィークに箱根旅行・・・?

    GW(5/1~3)に東京から小田原、箱根方面への旅行を計画しています。 ところが箱根まで&箱根での移動手段がなかなか決まりません。 ホテルがやや不便なところにあり、移動の自由度や天候を考えると車で行きたいのですが、GWの渋滞が気になっています。 当然ながら箱根までの道のり(東名?)もかなりの渋滞が予想されます。 GWの小田原・箱根の交通渋滞はどの程度でしょうか? 小田原では小田原城を中心に見て、箱根に向かい、芦ノ湖周辺を回ろうと思っています。 ガイドブックを見ると、箱根に詳しくない旅行者の電車やバスでの移動は難しいとの印象を受けました。 地元の方やこの時期に箱根方面へ旅行経験のある方、「車は全然動かないから電車がいいよ」「○○のあたりなら車でも大丈夫」など何でもいいので教えてください。 箱根までのルート(東名?JR?小田急?これ以外?)もアドバイス頂ければと思います。

  • 日帰りでの箱根旅行

    新宿を朝8時頃に出発し、小田急ロマンスカーにて箱根に行こうと考えています。箱根では、少なくとも海賊船とロープウェーには乗りたいと思っています。 ただ、海賊船とロープウェーの位置関係がよく分かりません。 且つ、夜7時前頃には新宿へ戻っていたいのですが可能なんでしょうか?もし少しでも余裕があるならなるべく色んな所を回りたいです。 その場合、他にオススメの場所はありますか? あと、ロマンスカー・海賊船・ロープウェーに乗るなら、箱根フリーパスを買った方がお得なんでしょうか? 女2人で旅行に行くのでなかなか地理的なものが理解できず、計画が進みません・・・。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 箱根旅行

    住所は九十九里方面です。来週急に伊豆、箱根方面に旅行に 行く事になりました。東京からロマンスカー利用です。 正直、ロマンスカーの事も伊豆、箱根方面も非常に疎いです。 おすすめの宿(夫婦二人、小学六年の娘)等、ありますか? 箱根の遊覧船も乗ってみたいのですが・・・。 ロマンスカー、おすすめの宿(交通の便が良いところ)等 お教え頂ければうれしいです。

  • 小田急の土日回数券を使ってロマンスカーで箱根湯本に向かいたいのですが

    小田急の土日回数券を使って 新宿からロマンスカーで箱根湯本に向かおうと考えています。 以下の2点、お答えいただけるとありがたいです。 1.そもそも土日回数券+特急券という組み合わせでロマンスカーに乗車は可能か 2.回数券は小田急線内の小田原までの購入となるが、車内で小田原-箱根湯本間の切符の購入は可能か?それとも箱根湯本駅で乗り越し精算になるのか よろしくお願いいたします。

  • 箱根に旅行を予定しているのですが・・・

    今月、箱根に旅行する計画を立てている者(男)です。箱根の強羅に2泊3日で泊まろうと考えております。 まず強羅への行き方なのですが、迷っています。出発駅は新宿駅です。 (1)小田急線で小田原まで行き、箱根登山鉄道に乗り、強羅へ向かう (2)ロマンスカーで箱根湯本まで行き、以下同じ どちらがいいですかねぇ・・? 去年、男二人で箱根に同じく2泊3日で旅行をしてきました。まぁ野郎二人ですので鈍行でも構わないと思い、小田急線で行きました。しかし、今回は彼女との旅行で、行く前に疲れてしまうか心配です。結局はこちらが行き方を決めるのですが、アドバイスをよろしくお願いします。 もう質問があります。それは、箱根フリーパスを利用するかどうかです。 去年は 芦ノ湖・釣り・大涌谷の3つに絞って旅行をしました。一緒に行った友人に箱根に親戚がおり、その方からフリーパスや海賊船ロープウェイ招待券などいただいたので、まったくパスなどに関しては私は用意をしておりませんでした。よって、ロープウェイを多頻度で利用していたためよかったのですが、今回はなんとも微妙でして、フリーパスを買えばよいのか、または、ふつうの券を買うべきなのか非常に混乱しております。 今回行きたい場所としては(暫定ですが) 大涌谷 芦ノ湖 箱根園水族館 星の王子様ミュージアム といった感じです 去年はバスに苦戦しました。いろいろな方面へ向かうバスがあったので、どれに乗ればいいのだろうと悪戦苦闘です。今回は頼もしい友人はいなく、若干方向音痴の自分が頑張らなくてはならない(彼女も若干方今音痴)ので その辺のアドバイスもよろしくお願いします。 水族館へは意外と距離がありそうなので、どのように強羅から行けばよいか教えてくれたら幸いです。 下手な文章で申し訳ございません。

  • 平日朝8~9時台の小田急線下りの混雑具合を教えてください(新宿~小田原

    平日朝8~9時台の小田急線下りの混雑具合を教えてください(新宿~小田原) 新宿から小田原へ行きたいのですが、平日朝の時間帯でどの程度混雑するのでしょうか? 箱根へ日帰りで行くつもりなのですが、料金や所要時間のこともあり交通手段に迷っています。 ・小田急急行で小田原まで行き、そこから箱根へ向かう ・ロマンスカーで直行! どちらがお勧めでしょうか? 新宿から座れる見込みがあれば、料金もお安いですし、急行で行こうかなと思うのですが、 あまりに混雑するのであれば、やはり、確実なロマンスカーで…と思っております。 ぜひご教授願います(>_<)

  • 箱根日帰り旅行について

    箱根日帰り旅行について 11月に関西から東京へ仕事に行来ます。仕事が終わってから1日休みをもらって箱根を回って帰ろうかなと考えました。 ところで、箱根周辺の観光地は1日で回れるものでしょうか?旅行記などを見ているとやはり箱根で宿泊している方が多いものですから…。 交通手段は電車等で、回りたいところは登山電車、ロープウェイ、海賊船等乗って、関所の辺から箱根湯本へとグルッと1周するような形にしたいです。 バスに乗る必要がありそうな美術館等は興味がありませんので行きません。 1日で回ることが可能ならば、新宿朝8時までに出発して、小田原に5時ごろまでに着くようなコースを教えていただけるとありがたいです。 また、交通費も安く上げたいと思っているのですが、箱根フリーパスが5,000円と安そうなのですがこれには小田急線往復分が付いていますよね。帰りは小田原から関西へ帰ってくるつもりなので片道分は必要ありません。併せてお願いいたします。