• ベストアンサー

カンジタについて

pohchanの回答

  • pohchan
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.2

男性の中にはカンジタの事を誤解している人も少なくないでしょうね。 彼氏といい感じになった時に伝えるのではなく(カレがっかりしますから) 例えば食事に行ったとき、いつもよりガッツリ食べてその後に 「なんか最近疲れているみたいで。しばらくの間体力回復に協力してね」 と前置きしてみてはいかがですか? カンジタ=性的な病気  という誤解を解く感覚で。 「もしかしたら移しちゃったかもしれないから、一度診察してもらえると 助かるな、ごめんね」 と風邪を移したような感じで話されると彼氏も 「え?カンジタって疲れるとなったりするの?」とイメージを 変えてくれるかもしれませんし。 パートナーが違う病気を持っていたら、こちらが怒るけどね。

kinjyono
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ↓の方の回答に詳しく書きましたが、彼に伝え理解してもらえました! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カンジタ腟炎

    痒くて昨日産婦人科にいきました。 まだ検査結果は出ていませんが 先生はカンジタだろうと言って洗浄と薬を入れてくれ塗り薬も出してくれました。 一時痒みがおさまった感じがしたのですがやっぱ痒いんです。 以前にもカンジタ腟炎になったことがあり違う産 婦人科で洗浄と薬をいれてもらいその時はすぐによくなったんです。 でも今回は違うんです。 カンジタ腟炎ておりものがカッテージチーズみたいのがでるとか聞きますけど おりものほとんどでていないんです。 アタシはカンジタ腟炎ではないんでしょうか? 誰か優しいかた教えてください。

  • カンジタ症が治らない

    2月の半ば頃に性病の疑いがあったので婦人科で受診した結果、カンジタ症と膣炎と言われたので、まずは抗生物質を飲み膣炎を治してからカンジタ症の治療をし始めました。抗生物質を飲み、膣炎は治ったのですが 次に行った時に先生に膣内に入れる薬を入れてもらい(5日間効果があるといわれました)、それから7日分の膣内に入れる薬(1日1つ入れてました)を使ったのですが、それでも治らず、また病院に行くと「前よりは治ってきているように思うけど、また前回と同じように5日間効く薬を入れておくので、5日経ったら1日1つずつ1週間膣内に薬を入れてください」と言われました。 症状としては、かゆみはないのですが、おりものが黄色く固まりパンツにパリパリとなりくっついています。 普通の人は、薬を何日か使えば治るのでしょうか?もしかして、HIVに感染しててそのせいで治りが悪いなどがあるのでしょうか… HIVの検査は5月に受けようと思っています(HIV感染の疑いのある時期か約3ヶ月後なので) 2回目のカンジタ治療が終わったのですが、それでも治りませんでした。結果的に先生が入れてくれた5日間効く膣に入れる薬2つと、自分で入れる薬を14個使った事になります。

  • カンジダ膣炎について

    私は、風邪をひいたりストレスがたまるとカンジダになりやすいのですが、3週間前に風邪をこじらせてから、カンジダの様な痒みが続くので婦人科にかかりました。 引越したため、今までかかっていた病院とは別の婦人科に行きました。 先生は、見た感じでは、おりものが正常なのでカンジダではなくカブレとの判断で膣炎の薬を入れてもらい、念のため培養して、結果を5日後に聞きに行きました。 結果は、やはりカンジダで、毎日入れる膣坐薬(サラシルト)5日分と軟膏(テルビナフィン)を処方されました。 膣坐薬も全て使い終わり2日経つのですが、再び痒みが出てきました。 我慢出来ない痒みが続くわけではないのですが、入浴後など温まると痒いです。 おりものも白いものが出ているので、もう一度、婦人科に行こうと思うのですが、今回かかった婦人科に再びかかるか、引越す前の婦人科に(少し遠いですが)かかるか...悩んでおります。 引越す前の婦人科は洗浄と膣坐薬(1週間タイプ)で、だいたい一週間で治っていました。 もしかしたら薬が合わないのか、軟膏もテルビナフィンは、しみる気がします。 こんなにカンジダが長引くのは初めてで、どうしたら良いのか... 長文になってしまいすみません。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  •  カンジタ膣炎

     カンジタ膣炎 早くスッキリしたいので、思い切って 質問させていただきました。57歳の主婦です。 5月の始めにカンジタ膣炎になり婦人科に行き、薬をもらい現在も塗っているのですが外陰部の激しいかゆみがなかなか 治まりません。特にふとんに入るとかゆみが増し 寝むれない事もあります。婦人科の先生は、おりものは ないのでと膣への薬は入れません。現在 塗っている薬はバイエル薬品のエンペシドクリーム1%です。これから夏になると 特に蒸れるので かゆみがひどくなると思うと 憂鬱です。カンジタ膣炎は、なかなか、治らないものなのでしょうか。どなたか、カンジタ膣炎を早く治された方がみえたら、どんな治療、薬などが 効くのか教えて下さい。

  • カンジダ膣炎について

    こんにちは。私はカンジダ膣炎にかかり、完治はしたのですが、相変わらずトイレで陰部を拭くと黄色くつきます。先生にきいたら、おりものは綺麗だしアレルギー性のものだろうかと言っていたのですが、気になります。同じような症状の方、またはお医者様、いらっしゃいましたら教えてください。

  • ガーデネラ膣炎とカンジダ膣炎について悩んでます。(長文)

    私は米国留学中の昨年末、オリモノが多く臭いもあり、産婦人科に行った所、ガーデネラ膣炎と診断されました。米国では一番多い膣炎だそうで、抗生物質を飲んでいましたが、完治せず、検査をする度陽性でした。米国では日本人のお医者さんにかかっていて帰国する際に、「ガーデネラ膣炎は日本では認知されてない病気で、日本の病院に行って検査を受けても何も出て来ず、オリモノがひどいですね。と言われる程度よ。」と言われ、私が先生に「日本でこの病気が出てこないのならどうなるんですか?」と聞くと「どんどん広がっていくだけ。」と言われとてもショックでした。 今年4月に帰国し、現在有名婦人科に通院していますが、先生にガーデネラ膣炎の診断書を見せても、案の定「聞いた事ないです。」と言われました。既に3回通っていて先日の3回目の検査でカンジダに感染してると言われました。米国の検査ではカンジダはいつも陰性で、日本での2回の検査でも陰性でした。3回目の検査を受けた時膣の周りにかゆみがあったのですがなぜ今回だけ陽性になったのかわかりません。今の先生が「カンジダは完全には治らない」といっていましたが本当ですか?今だにオリモノが多い気がしますし、ガーデネラ膣炎にかかってから自分の膣に自信がなく、男性が愛撫しようとするとニオイなどが気になります。コンドームをつけていても移してしまうのではないかと心配です。今カンジダを治す、膣に挿入するお薬をもらっていますが、それで直ってもじゃあ、ガーデネラ膣炎はどうなるんだろう?保持者のまま?とも思ってしまいます。できる事ならきれいさっぱり膣炎を取り除きたいです。そういう事は可能ですか? あと、フェラチオでも男性の性病が移ると聞いて、フェラが怖くなってます。本当に移るものですか?長々しい文章になってしまってすみません。ガーデネラ膣炎についてもご回答宜しくお願いします。

  • カンジタ膣炎について質問

    私もカンジタ膣炎になってしまいました。 ちょうど、子宮がん検診に行ったとき、産婦人科の先生に、かゆみはない??と聞かれて、かゆいですって答えたら、カンジタがいるなあと 言われました。質問ですが、もうすぐ生理になります。(たぶん2日後に)坐薬を5日分いただいたのですが、生理中でも坐薬を入れて大丈夫ですか??あと、カンジタ膣炎はよく繰り返すと言われてるようですが、 セックスは直ればしてもいいのでしょうか?再発の間隔がわからないのでセックスをしてもよいのかわかりません。どなたか回答よろしくお願いします。

  • カンジタ膣炎と不妊

    結婚して3年が経ち、そろそろ子供がほしいと思っています。 ただそう思っている矢先に、私がカンジタ膣炎にかかりました。 現在、座薬を入れて治療中なのですが、 治療中はセックスを控えたほうがよいのでしょうか。 カンジダ菌が多い状態だと、妊娠しにくいとか、 胎児が奇形になるとかいうことはありますか。 座薬を使っている状態だと、子供は無理ですか。 またカンジダ菌は、健康なときにも少しは持っていると いうことですが、どうなったら完治したと言えるのでしょうか。 完治しないうちは、子供は無理でしょうか。 早く子供がほしいのに、こんな病気になり、焦っています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • カンジダ再発…

    カンジダを繰り返されている方に質問です。 私は2ヶ月程前にカンジダに感染し、5回ほどの通院で完治しました。しかし最近おりものの様子がおかしく、どうやら再発してしまったようです…(><)もともとおりものの量が多かったり、汗をかきやすかったりするのでなりやすい体質なのかもしれません。 以前の病院では、初診は検査料+洗浄+薬の投与で約7000円、2回目以降は洗浄+薬のみで約1500円かかりました。検査料がとても高いようです。あきらかに今回もカンジダの再発だと思うのですが、また病院で検査し直さなくてはならないのでしょうか?一度カンジダになると再発しやすいと聞きますし、この先再発するたびにこの料金を払うのは正直きついです…なにせ学生の身分なのでf(ーー;) それとカンジダになりにくいように普段気を遣われていることなどあれば教えていただきたいです。回答よろしくお願いします。

  • カンジダの完治

    以前もこちらでカンジダについて質問させていただきました。 痒みと変なオリモノがあったので2週間前に産婦人科へ行き、カンジダとの診断も言われないままオキナゾール膣錠600を入れてもらい、その時に来週また来てとも何も言われなかったので様子を見ることにしました。 しかし1週間経つ頃にも症状は変わらず、もう一度病院へ行き診てもらうと、「まだカビがありますねー」と言われたので、「カンジダなんですか?」と聞くと、「おそらくそうですね」との返答…。 そこでまた同じ膣錠を入れてもらい、今回は塗り薬も処方されましたが、その時も「症状が酷くなれば来てください。そうでなければ来る必要ありません」と言われました。 痒みは多少治まりつつあるのですが、まだ痒いですしオリモノか薬が溶け出しているのか分かりませんが白いボロボロしたものやドロッとしたものがたくさん出ていて少しヒリヒリしています。 2回目に膣錠を投薬されてから今日で5日目なのですが、本当に治ってきているのか不安です。 カンジダは以前になったことあったのですが、その時は別の病院で、薬名は分かりませんが同じく毎日入れるものでなく1週間で効く薬でした。その時はすぐに痒みとオリモノは無くなって、病院側も完治しましたと結果を出してくれたので安心だったのですが、今回初めてこのような症状が出てとても不安です。 カンジダの完治は病院で判断してもらうのが一番だと思いますが、来る必要ないと言われたということは自分で判断できるものなのでしょうか?それほど軽いものだったのでしょうか?それとも、この病院が適当なのでしょうか?カンジダかどうかもこちらが聞くまで何も説明無しでしたし…。 夫が子作りを急かしていて、今は待ってもらっているのですがそろそろ限界のようで…完全に治ったと分かるまで性行為は怖くてできないので困っています。 カンジダになられた方は、どのように完治を判断されましたか? もし病院が適当な対応しているようなら、病院を変えてまた診てもらおうと思っているのですが…カンジダの治療とはこんなものなのでしょうか? 経験のある方、知識のある方、どんなことでも構いませんのでアドバイスくださると助かります…よろしくお願いいたします。