• ベストアンサー

言葉が遅く心配です。

こんにちは。 2歳2ヶ月の息子なんですが、未だに数える程の単語しかしゃべりません。「まんま」「ブーブー」「むいむい」「ガオー」「ワンワン」ぐらいなんです。上に小学生のお姉ちゃんとお兄ちゃんがいてるのできっとおしゃべりも早いだろうな~って思っていたんですが・・・。 周りの同じ年の子供さんはもう文章になっていたりするのに、うちは全然なんです。旦那はもちろん、義理の父や母にしょっちゅう大丈夫か?小児科で調べてもらった方がいいんじゃないか?って言われるのでこっちもだんだん心配になってきて。 おしゃべりが遅い他は元気元気で心配ごとはないんですが・・・。 一度小児科で調べてもらったほうがいいでしょうか? 良きアドバイスをお願い致します。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deneb
  • ベストアンサー率22% (34/149)
回答No.5

母に聞いた話ですが、私は2歳を過ぎても全くしゃべらなかったそうで。 で、心配して専門のお医者様にみてもらったところ…。 ・両親が私をかまいすぎて、しゃべらなくても何でもしてくれるからしゃべる必要がない。 ・父が仕事でいないと母は全くしゃべらないし、TVも見なかったため、会話を聞いていない。  (母は他県出身のためローカル番組の会話が分からず見なかったそうな) その結果、私はなかなかしゃべらなかったそうです。 お医者様に、母はもっと私に独り言でいいからもっと話しかけなさいと言われたそうな…。 なので、単語はしゃべるのですから、そのうち色々しゃべりだすのではないでしょうか?

その他の回答 (5)

noname#128261
noname#128261
回答No.6

こんにちは 発達遅延と自閉症の子を持つ母です。 うちは小さい頃から様子がおかしかったので、1才で評判のいい小児科に見てもらいましたが、その結果は「個人差があるからねぇ、もうしばらく様子をみてください」でした。 あんがい、こういうことって普通の小児科では診断できないものなんです。 よっぽど心配でしたら、地元に発達について相談できるところが必ずあるはずですから、市役所などで問い合わせて、みてもらうことをおすすめします。 それで結果なにもなかったら、堂々とジジババに「大丈夫だったよ」と言えるでしょ。 私は文章を読んで、心配ないんじゃないかなって思います。 言葉以外に気になることはないんですよね。 歩き方がおかしいとか、目を合わせないとか、遊び方がおかしいとか、人の話しかけに反応しないとか・・。 言葉の発達は個人差があるもので、3歳まで言葉がほとんど出なかった子もいます。 (うちの兄もそうです。母子手帳にも要注意とかかれてありました。 その後、ふつうに大きくなって東京大学を卒業しています) 頭の中に大きな言葉の水槽があると考えてください。 毎日ちょっとずつ言葉がたまっていき、いっぱいになるとある日突然あふれ出してくる。 そういう子だっているんですよ。 もしかしたら3歳ごろになって、いっぱいおしゃべりするようになるかもしれません。 あせらないで、毎日ゆっくり話しかけてあげましょう。 童謡をうたってあげたり、絵本を一緒に読んだり。 そうやって言葉の水槽をいっぱいにしてあげてくださいね。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

>義理の父や母にしょっちゅう大丈夫か?小児科で調べてもらった方がいいんじゃないか?って言われるのでこっちもだんだん 外野がうるさいと育児も大変ですね。 それも個性の一つと思ってみましょう。 少なくとも単語としては発音出来るのですから、それほど心配する事は無いと思いますが? まあ、貴方自身は(普通の感覚で)それほど心配してないのでしょうけど・・・ 小児科で調べるって何を調べて貰うのかな? まあ、外野への対策として小児科行ってみて『何でも無いってよ~。』と言ってあげれば安心するのでしょうから ここは、面倒でも言ってみたら? 義理親とこんな事で事を構えても仕方ないので、長いものに巻かれちゃいましょう。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.3

小児科でもいいのですが、ご心配の点がことばの発達に限られるのなら、 地域の保健師さんを通じて「言語聴覚士」さんを紹介してもらうとよいと思います。 ことばの発達に関するプロで、1997年にできたばかりの国家資格です。

  • goo--ko
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.2

 育児経験三人目の方なら、子どもはひとりひとり成長が違うってじゅうぶんご承知だと思いますが…いろいろまわりから言われて心配になってしまわれたんですね。  小児科に行く前に、まず自治体の電話相談でじっくり話を聞いてもらったらいかがですか。気持ちがずいぶん軽くなりますよ。発達相談機関として言葉の教室(仮称)に立ち寄ってみるのもいいかも。専門家がおられるので的確なアドバイスが得られると思います。  あれこれ心配しているうちに、急にあふれるようにしゃべりだすかも知れませんよ。今はただ静かに、言葉をインプットしている時期のような気かがします。

uzumakifutatsu
質問者

お礼

少しは単語も言うのでいつかはしゃべってくれるだろうと思っていたんですが、最近会う度に言われるのでだんだん不安になってきたんです。 アドバイス頂いたように、いちど市の電話相談に相談してみるのもいいかもしれませんね! ありがとうございました。

noname#106942
noname#106942
回答No.1

うちにも2歳2ヶ月の次男がいますが同じような感じですよ。 同年代の子(特に女の子)はペラペラ文章で話してます。 けれど息子は単語を使って「うん」「うん」みたいな。 最近「だめよ~」と「○○よ~」と後尾がつきましたが全体的に単語の発音が悪いのでしゃべってるという感じはしません。 けれどうちは長男が遅くて会話になったのが3歳半でした。 2歳ではやっと「ママ」と言った状態だったのでそれに比べると次男はよくしゃべるなぁ~と思ってます。 上の子が小学生なのでつい先走りすぎなのかもしれません。 2歳代ではこのレベルの子(特に男の子)はたくさんいます。 3歳までにはペラペラ話してますよ。 うちのように3歳半という大物もいますが^^; 一番大事なのはこちらの言ってる事を理解できてるか?です。 しゃべらなくても理解して会話になってれば問題ありません。 長男もしゃべれなくても「ん」の一言で会話してました。 言葉の先生にはこれだけ理解してるから遅くても必ず話すって言われてました。 次男も同じく単語だけですが言われてる事を理解して行動してるので大丈夫って思ってます。 お子様もそうじゃないですか?(*^-^*)

uzumakifutatsu
質問者

お礼

私も「まんま」が言えるんだからいつかはしゃべるんだろうって思っていたんですが、最近特に義理の両親が会う度に言うので何だか不安になってきたんです・・・。 でもアドバイス頂いてすごく気が楽になりました!せかせかしてないのんびりした子なんだな~ってもう少し様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 両親が心配です。

    初めての質問なので不備があったらすみません 私の両親は私が小学生の時に離婚して私は母のと叔母と暮らすことになり、父は父の両親の所で暮らすようになりました。しかし父の今の母は義理母で、最近父の父が他界しました。それからというもの、その義理母が父にお金を家に入れろと言って、私の養育費より多額のお金を父は渡しているみたいです。父は、優しい人で嫌と言えない性格です。しかし精神年齢が低く、ゲームやサッカーなど、中学生みたいです。離婚の原因もそれです。そして、その義理母のおかげで、父は養育費もたまに払えませんし、車検代も滞納しています。他に借金を作ってないかも心配だし、ちゃんとご飯食べてるかなども心配です。父は本当にいい人なんです。離婚していますが、私の学校の送り迎えもしてくれますし。でも何も考えていないんです。こんな元旦那を心配しているのは私だけではないです。私の母も心配しています。母は人一倍仕事をして毎日疲れきっています。それでも私のために仕事をしてくれています。私が私立高校だから…。とにかく両親が心配です。バイトを初めて家にもお金を入れて、父の借金も少しずつ私が返す都井ったら怒られました。でも心配なんです。話まとまってなくてすみません。私はどうしたらいいですか?毎日両親の事を考えています…

  • 2歳10ヶ月 言葉が遅いです

    もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます。 今年4月から幼稚園に入園が決まっていますが、 未だに二語以上話せません。 単語も話せるものも少なく、心配しています。 例えば、 何歳ですか?問うと、指を二本立てて見せることは出来ますが「二歳」とは言えません。 教えながら言わせようとして、 にさいといってごらん、に・さ・いといって 話しかけてもまねをしようとしません。 全然ちがうことをごにょごにょいって、 何を言っているのか全く分かりません。 ひたすら、ごにょごにょおしゃべりしていますが、 理解できる言葉が全く無いのも心配です。 こちらが、○○持ってきて。とかドアを閉めてきて。とか ゴミを捨てて。などというとすぐに出来るので 言っていることは理解できてるんだろうとは思うのですが このままおしゃべりできなかったら・・・と思うと不安でたまりません。 2歳半で健診を受けたときは、発語は少ないけど 理解はしているようだからもう少し様子を見ましょうと言われました。 でも、こんな状態で、幼稚園に入れて大丈夫なのか、ちゃんと 集団生活できるのか心配です。 言葉以外の発達に関しては、オムツもほぼ取れているし、 公園に行くと、小学生の子の中にすぐに入っていって 一緒にサッカーしたり、他の子と一緒に遊具で遊べたりと コミュニケーションは取れているようなので 心配はないのですが、 言葉だけが心配です。 同じように言葉の遅かった方の体験談や 親としてどういう風に接していけばよいか アドバイスなど頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 寝すぎて心配です

    1歳と10ヶ月の息子がいます。 先週から高熱をだし、今週に入った火曜日には 下がってくれました。診断は「突発性発疹」でした。 しかし、下がってからあまり元気がなく 食欲も水分摂取量もいまいちです(食べることは食べるのですがあまり量は食べません)。 そして、ここ三日間位良く眠るのです。 少し起きるとグズグズと泣き出し、母乳を飲みながら寝てしまいます。 昨日も6時間前後しか起きていなかったのと、おしっこが少なく、昼間顔色が悪く泣いていたので心配になり夜間診察を受けました。 夜間診察をうけにいく病院は普段から小児科の医師が必ずいるので色々聞いていただいたのですが、元気は元気なので脱水などの心配はないようだと聞きました。 しかし、熱が下がった翌日などはわかるのですが、普段から元気に起きている子が何日もこんなに寝るのはやはりおかしいのでしょうか・・・。 家にいる時もウロウロと歩き回っているのに 少し歩くとペタッと座ってそのうち横になり、なんだかおかしいような気がします。 こういったことを経験された方、アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 2歳の息子の慎重・怖がりがひどく、心配しています。

    2歳2ヶ月の息子がいます。 小さい頃から恐がりの慎重派で、家でも危ないことはあまりせず、 とても育てやすいのですが、最近その傾向が強くなり、心配しています。 公園に行っても、みんなたくましく遊んでいるのに、息子はすべり台も 階段の2・3段登ったあたりで怖がってしまい、降りてきてしまいます。 他の遊具も怖がってあま積極的には遊ぼうとしません。 大きなゴムのマットのような遊具があるのですが、それに登りたがって いるのですが、手に砂が着くのが嫌みたいで手を付かず、抱っこを せがんできます。 ちょっと大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんが息子の方に来ると、あわてて 逃げようとしてしまいます。 また、初めて行く場所や、嫌いな病院の駐車場に着くと不安になって 泣き出します。 そしてなかなか車から降りてこようとせず、いつも手を焼いています。 友人の家にお邪魔してもしばらく泣きっぱなしで、慣れるのに時間が かかります。 周りのお子さんが積極的なのを見ては落ち込んでしまいます。 男の子だし、もっと活発になってほしですが、時間が経てば変わるもの でしょうか?

  • 3歳児 言葉の遅れについて

    よろしくお願いします。 3歳(2009年1月26日生まれ)、1歳(2011年3月31日生まれ)の男の子の母してます。 去年の8月から、認可の保育園に通ってます。 3歳のお兄ちゃんについてです。 入園したての頃からも、言葉の遅れを保育士に指摘されていました。 確かに、同じクラスのお友達を見ると私も遅いと思います。 が、通い出して、成長も見られます。 こっちが言ってる事は全部理解してます。 伝える事もしてきます。 はっきり言える言葉もありますが、単語が3語くらい続いたり、長い文章になると、「ムニャムニャムニャ・・・」といった感じです。 でも、伝わる言葉もあります。 でも、私も聞き取れない時もあります。 私も私なりに、発達障害について、調べてみました。 あてはまるとしたら、軽度の言語障害?かな~と 発音がうまく喋れない、程度なんです。(私が思う所なんですが・・・) 例えば、「牛乳」が「ニュウニュウ」だったり、 「魚」が「アカナ」だったり、といった感じです。 先日かかりつけの小児科に相談しました。 小児発達センターという病院を紹介して頂き、5月後半に予約を入れました。 正直、私はただ遅いだけだと思います。 が、念の為、もしもの為に受診した方が良いと思って。 もし、問題なければ、保育士の方にも、堂々と意見を言えるのではないかと。 保育士さんに、度々指摘され、私もワジワジしてしまいます。 心配して言って下さってるのはよーくわかります。 今日、「市の3歳児健診があるから行ってみて」と言われました。 でも、うちの子は早生まれなので、3歳児健診は後半に当てはまるので、通知はきていません。 「電話して聞いてみたら、行けるはずだから、行ってみて」と言うのです。 「仕事があるので、休めません」と私は言いました。 保育士さんの言いたい事もわかります。 コミュニケーションが取りずらい。 大勢の子供相手の仕事、大変だと思います。 でも親の私としては、聞き取ろうとする事も大切だと思います。 この子なりのペースでお喋りが上手になってくれると思います。 もちろん、私や旦那の努力も惜しみません。 皆さんの御子さんはどうかな? と思い、書き込みしました。 なにか、御意見がありましたら、遠慮なく、書き込んで頂きたいです。

  • 心配です

    生後4ヶ月の息子を持つ母です。息子は低体重で生まれ、おっぱいやミルクの飲みも細かったので今やっと4000gを超えたくらいのちびちゃんです。小顎症というほどではないのですがあごが小さめなせいもあり仰向けで寝ると鼻や喉がつまるのでいつも横向きで寝かせています。また、筋緊張が少し強いとも言われリハビリをしています。今はそれほど異常な程度ではないようですがまだ首はすわってません。最近やっとうつぶせで頭を上げれるようになりました。よく笑ったりアーアーとおしゃべりしたり、元気ではあるのですがやはり「脳性マヒ」は気になっています。ちゃんと首がすわってくれるか、ゆっくりでも大きくなってくれるか…心配です。同じような経験をされた方などお話を聞かせていただければと思います。

  • 彼氏との関係

    私には大事な人がいます。 その人はハーフというよりクウォーターって感じです。 (もちろん日本っぽいんですけどね) 2013年の年越しの日…ちょうどガキ使がやるときですね。 彼氏の家に呼ばれて行きました。 そこには、お父さんお母さんお姉ちゃんと旦那さんと息子二人お兄ちゃんと奥さんがいました。 初めましてだったのでもちろん緊張もしました。 とても歓迎してくれていい家族でとても楽しかったのですが…。 そのときはまだ皆が私に気を使ってくれていて遠慮もしていたので皆さんがどんな人なのか全然わからないし、ましてやクウォーターの人と付き合うのは初めてだったので うまくいくか心配でした。 でも、とてもうまくいきすごく楽しい日々を送ってました(*^^*) 時折おんな友達などに邪魔をされつつなんとか今日まで楽しい付き合いをしています! そんなとき、彼氏のお姉ちゃんが遊びに来ていて私はたまたま彼氏の家にいたので鉢合わせになりました。挨拶はしたのですが… 彼氏との挨拶がすごくて『あ、これが外国の人なんだ』と改めて実感しました。 その挨拶というのがいわゆる『ハグ』ですね。 お姉ちゃんは、旦那さんがいるので岐阜県に住んでます。 たぶん旦那さんの実家が岐阜なんだと思います。 それで、当然彼氏とは離れて暮らすわけなんですけど… 彼氏は中3でお姉ちゃんが20代です。 年が近いのもあるんですけど、とても複雑な心境です。 とてもじゃないけど姉弟のハグとは思えないときがあります。 とても熱いハグをしてるところをみたりします。 やっぱり彼女の私としてはほどほどにと感じます。 それに加え、見たくもないので違うところをわざと見ていたり お姉ちゃんがいるときは行かないようにとか、黙りを決め込んでいます。 私がなぜこのように感じたかと言うと、 彼氏とお姉ちゃんはlineをしていて お姉ちゃんが去年彼氏に『会いたい、会いに来てくれないぢゃん。』とlineを送っていました。 実際に見たりもしました。 それ言われた瞬間、彼氏は号泣です。 私に抱きついて泣いてきました。 泣きたいのはこっちですよね(笑) だって、会話がとても一途なカップルに見えたんですもん。 私よりお姉ちゃんの方がいいよって言いたくなるくらい。 正直こっちが泣きたかったですし、お姉ちゃんはなんでそんなことするのかまったくわかりません。 旦那さんもいて息子もいて幸せじゃないですか。 私は彼女なのに、なぜかそっから居場所がなくなった気がして今でも彼氏の家族で話すのは、お父さんとお母さんだけです。 人見知りというのもあるんですけど、お姉ちゃんやお兄ちゃんがいるときは更にですね。 お姉ちゃんの旦那さんはなぜか平気です。 実は彼氏が1週間お姉ちゃんの家の岐阜のほうまでいって泊まりに行ってました。 彼氏が帰ってきてその2日後今度はお姉ちゃんがこっちの方へ泊まりに来ていて、今日も居ます。 彼氏のお姉ちゃんって完全に溺愛してますよね…ブラコン…?ですよね 私はどうしたらいいですか? とても辛いです。この10ヶ月間…今日までずっと悩んでました。 お願いです、誰か助けてください。 とても辛いです…待ってます。

  • 心配しています。教えてください。

    はじめまして。主人が放火未遂で逮捕されました。しかし、取り調べで終始、火をつけるつもりはなかった、義理の父と母をちょと脅かそうと思ってやった。と言い続けて、結局は義理の父と母に対する脅迫罪で起訴されまた。初犯で脅迫罪、父と母からは、謝罪もありこれ以上の処罰は求めない、という内容の嘆願書も提出しています。私も出廷して、これからの生活の監督をするという内容で証言をしました。裁判では求刑1年といわれました。執行猶予がつくか心配しています。どうですか?詳しい方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 言葉が遅いようで心配です。自閉症の心配もしています。

    来月で1歳4ヶ月になる娘がいます。 言葉が遅いようでとても心配しています。 娘はもともとおしゃべりが少ないほうでした。アーアーウーウーいうのも少しほかの子より遅かったですし、遊んだりしているときもあまり声を出すほうではありません。3ヶ月ごろ、ナンゴが少なくて心配したこともあります。そういったことも関係しているのでしょうか。 今言える単語は パパ・ママ・はい・どうぞ ぐらいしかありません。周りと比べてはいけないのはわかっていますが、近所にすでに2文語をしゃべれる同じ月齢子がいるのでつい不安になってしまって・・・。この時期でこれぐらいしか言えないのって異常ですか? 体の成長は至って順調でした。というよりだいぶ早いほうで、3ヵ月半で寝返り、9ヶ月で歩いてしまいました。よく歩けるようになると言葉も話せるようになるという記事を読んだりもしていたので密かに期待していたのですが、歩けるようになってもなかなかしゃべらない子もいるのですか?   言葉の遅れ=自閉症 とつい思ってしまったりもします。娘は新生児のころとにかく抱っこじゃないと寝ない子で、人見知りも4ヶ月に入るころとかなり早いほうでした。今になって考えるとそういったことも不安になってしまって・・・。今現在も甘えん坊でママべったりな子ですが、すれ違う人に「こんにちは」と頭を下げたりバイバイしたり顔見知りの人には自分から走りよっていったりします。こちらの言っていることはなんでもわかっているようですし、目線も合い表情も豊かです。 長文になりましたが言葉が遅いことと自閉症に関して、なにかいいアドバイスをお願いします。

  • ご近所さんの入学祝、どうしよう!?

    ご近所さんの入学祝、どうしよう!? 近所の方から息子が入園したときに園で使える可愛いタオルをいただきました。 そして、次の子が産まれたときは赤ちゃんのガラガラとお人形を頂きました。 そして、この度そのご近所さん宅のお兄ちゃんは大学、お姉ちゃんは高校、 2番目のお兄ちゃんは中学へ 3歳違いのお兄ちゃん&お姉ちゃん達は皆さん入学です。 大きいお兄ちゃん&お姉ちゃんにも、もちろん何かお祝いをあげるべきですよね!? そして、何をあげたら喜ばれるかがわかりません。 アドバイスください。 よろしくお願いします!