• 締切済み

FIREFOX

ブラウザーをI.EからMozillaのFirefoxに替えて使っているが不便なことに画面をそのまま添付で送信する手段がない、メールをすぐに起動させるボタンがないのですが、これはどうしようもないのでしょうか? I.Eと同じようにはできないのでしょうか?

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 アイコンからの「Read Mail」の方の動きがおかしいようなので、確認したら、Get Mail Plus Version 3.2の方がよろしいようですから、補足しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

既定のメールソフトを起動して、メールを読んだり、新規メールを作成するには、次から、拡張機能Get Mail 2.5.8のxpiファイルをダウンロードして、アドオンマネージャーにそのxpiファイルをドラッグしてインストール、有効にしてください。 http://webdesigns.ms11.net/getmail.html 次に、ツールバー上で、右クリックのカスタマイズのダイアログに「Get Mail」のアイコンがありますから、その状態で、ツールバー上にドラッグして置いてください。 これで、そのアイコンからメールソフトは起動できます。 ページのURLをメールで送信のコンテキストメニューでは駄目なんですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Internet Explorer と Mozilla Firefox

    Internet Explorer と Mozilla Firefoxを一台のPCで使ってますが、例えばメールにURLが添付されていて、それをクリックして開く時にInternet Explorerで開いて欲しいのですが、今はMozilla Firefoxによって開かれます。 IEで開くようになるようにすることは可能でしょうか?? ・「Internet Explorer」を起動します。 ・「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」タブ ・「Internet Explorerの起動時に、通常使うブラウザを確認する」にチェックを入れてInternet Explorerを再起動 ・「はい」をクリックして通常使うブラウザをInternet Explorerにしましょう。 この回答をいただいたのですが、なりませんでした。

  • mozilla firefoxを使いたい時だけ起動させるには?

    モジラ ファイアーフォックス(ファイヤーフォックス?)について教えて下さい。 バージョンはmozilla firefox1.5.0.3です。 PCを起動して、ブラウザを開くと、firefoxが起動してしまいます。 今まではInternet Explorerが開いていたのですが、firefoxが優先してブラウザ認識しているのだと思います。 firefox自体、携帯サイトを見る為に使っているのが主な為、普段はInternet Explorerをブラウザとして利用したいのです。 必要な時のみmozilla firefoxを起動する様にしたいのですが、設定の仕方をご存知の方いらっしゃいますか?

  • Mozilla Firefoxが起動できない?

    Mozilla Firefoxが起動できない? Mozilla Firefoxを使っていたのですが、起動できなくなりました。(というより、起動はどこかでしているようですが、画面がひょうじされない?) 再セットアップはでき、ショートカットやスタートメニューには表示されるのですが、クリックしても画面が表示されません。アンインストールしようとすると、「Mozilla Firefoxを終了させてからアンインストールを・・・・」というようなメッセージがでてきます。(なのでどこかで起動中?と考えています。) OS:VistaでMozilla (3.6.8)をインストールしました。 何が原因でしょうか? Vista自体初めての利用で、なかなか使い方もわからず困っています。 お分かりになるかたがいたら、ご教示お願いいたします。

  • Mozilla Firefox メールを送信について

    Mozilla Firefoxに拡張機能で「メールを送信」の機能を入れたのですがクリックするとWindosメールの画面ではなくいきなりメールの作成画面が開かれます。IEでは普通に最初に「Windosメール」画面が開かれたのですが、Firefoxでその画面を最初に開くにはどうしたらいいのでしょうか?OSはVistaです。

  • Mozilla Firefox

     私はインターネットのブラウザにMozilla Firefox1.0.4を使っているのですが、ブラウザーを開こうといつものようにアイコンをクリックすると「Firefoxーユーザープロファイルの選択」というページが開きます。さっきまで使っていたユーザーを選択して(もともと私の使っているもの一つしかない)「Firefoxを起動」をクリックしても 「現在使用中であるためFirefoxはプロファイル「~」(プロファイル名)を使用できません。他のプロファイルを選択するか、新しいプロファイルを作成してください。」と表示され今までのアカウントでのブラウザ使用ができません。モジラのホームページへ行ってみましたがMozillaは個人へのそういったサポートはしてないようなのです。いったい何が原因で解決方法はあるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃれば教えてください

  • Firefoxを起動しようとすると、問題が発生したため…と表示されて起動できません。

    Firefoxを起動しようとすると、 “問題が発生したため、forefox.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。”というメッセージが表示され、Firefoxが起動しません。 ユーザの設定とデータも削除するにチェックをいれ、アンインストールし、Mozilla Firefoxフォルダをごっそり削除して、再インストールして起動させようとしても、同様なのですが、解決策はありますか? 尚、Firefox3.5.6・WindowsXPです。他ブラウザは起動するのに、Firefoxだけ起動しません。

  • Firefox がこのときだけ変です。

    数ヶ月前からだったとは思いますが、送信ボタンなどがきかないときがあります。 例えばこの掲示板で、 書き込む → [確認画面へ] → [戻る] とすると書き込み画面へ戻って、再度[確認画面へ]を押せますが、 書き込む → [確認画面へ] → ブラウザ(Firefox)の戻るボタン で戻ってきて再度[確認画面へ]を押すと、何も反応がありません。 これは Firefox に限っての現象のようで、IEでは確認できません。 前は Firefox ではできていた気がしますが・・。 再インストールでしか解決できなければ、あきらめたいと思います。 それ以外で解決の方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • Internet Explorer と Mozilla Firefox

    Internet Explorer と Mozilla Firefoxを一台のPCで使ってますが、例えばメールにURLが添付されていて、それをクリックして開く時にInternet Explorerで開いて欲しいのですが、今はMozilla Firefoxによって開かれます。 IEで開くようになるようにすることは可能でしょうか??

  • FireFoxが起動できない

    自分はインターネットブラウザにFireFoxを使っているんですが、最近起動できないんです。 アイコンをクリックするとクラッシュレポータが出てるんですが、[FireFoxを再起動]を押すとまたクラッシュレポータが永遠に出てきて起動することができません。 最近はそれすら出なくなりました。 パソコンを起動すると、「問題が発生したため、avgnsx.exe を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」といウィンドウがいきなり出るんですが、それが原因だと思っても直し方がわかりません。 他にも、CravingExplorerとIEのブラウザがあるんですがIEをクリックすると、「問題が発生したため、IEXPLORE.EXE を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」と出て起動できません。 CravingExplorerのほうは起動してもページが白のままで動きません。 たまに普通に作動することもあるんですが、 このブラウザでは不便で使いにくいので、どうか教えてください。

  • Puppy 4.0、Firefox 18動かない

    古いノートPC で、Puppy Linux 4.00.4 JP を利用しています。 4.00.4 よりも新しい、 Puppy Linux 4.3.1 や Puppy Linux 5.x などでは、無線アダプタの接続マネージャーがうまく働かないため、いまだに Puppy Linux 4.00.4 を使用しています。 現在のブラウザは、Mozilla Firefox 17.04 と Opera 11.64 です。 ブラウザをアップグレードしようと思い、古いブラウザのファイルを削除したのちに、Mozilla Firefox 18.0 以降のいづれかのバージョンや、Opera 12.00 以降のいずれかのファイルをコピーし、起動しようとしてみても、起動出来ませんでした。 ためしに、ふたたび、Mozilla Firefox 17.04、Opera 11.64 に戻すと、正常に起動出来ました。 コピー場所は、いつもと同じで、「/opt/firefox」、「/opt/opera」です。 コピーしたファイルは「firefox-18.0.tar.bz2」、「opera-12.15-1748.i386.linux.tar.bz2」です。 PCにPuppy Linux 4.00.4 をインストールしたとき、そののちに、Firefox と Opera をインストールしたのですが、そのとき、パッケージマネージャーから「dbus-1.0.2」と、「dbus_glib-0.73」をインストールしました。 この、「dbus」と、「dbus_glib」のバージョンアップすれば、Mozilla Firefox 18.0 以降、Opera 12.00 以降は動くようになるのでしょうか? もし、このふたつのファイルのバージョンアップで、新しいブラウザが動くのであれば、2つのpetファイルバージョンやのダウンロードのリンクを教えていただければ助かります。 そのほかに原因がある場合は、その原因をおしえていただけませんか? よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 2021年11月27日から始めたスノーボードの和文英訳のヒントと改良案をまとめました。
  • 2021年11月のジャンプの様子とその改善点について紹介します。
  • 3週間の練習で初心者が2回転の技を決めた様子を紹介します。
回答を見る