• 締切済み

パソコンを自作したいのですが、わからないことがあるので教えてください。

noname#68004の回答

noname#68004
noname#68004
回答No.4

オンボで動くような軽いゲームならば OSと液晶ディスプレイは別で CelDC E1200、2GBメモリ、400W電源、ペラペラ格安ケース、320GBHDD、DVD-ROMドライブ CPUが5千、メモリが4千、M/Bが7千、電源が6千、ケースが4千、HDDとDVDドライブで9千、合計大体3.5-4万程度(店によって微妙に価格が違う) です。 そこそこ重いゲームの場合でVGAやCPUを96GTやE8400にしたとして CPU、メモリ、M/B、電源、ケース、HDD、DVDドライブで大体6.5-7万程度。 電源やマザーにミドルグレード以上(それぞれ1.5万以上)、ケースに剛性の高い比較的高価(1万円台前半以降)なものを使えば10万を超えます。 メモリはマザーボードに対応保障、デュアルチャンネルの保障があるもの。 マザーボードは販売店にBIOSのバージョンを聞いておく(CPUの対応度合い)。メーカーは情報量からASUS、MSI、GIGABYTE。チップセットはIntelのもの。 ケース付属や極端な低価格電源は回避すること。 注意点はこのあたりです。

ucchie1208
質問者

補足

現在やっているオンラインゲームはNECのPC(CPU:Pentium3、メモリ:384MB、OS Win XP Home)でとりあえず使えるので(重いですが・・・。) 快適に動くことが出来ればいいと思います。

関連するQ&A

  • 自作パソコン・ロープライスパソコン

    同じような質問をして御免なさい。条件が厳しいということなので少し幅を広げて質問しなおしたいと思います。ちなみに条件としては 予算・・・5~10万 用途・・・主としてインターネットとメール、事務処理ができればOK (後にテレビとDVDをつけて総合的なメディアにしたいので、拡張しやすい形態でお願いします。) モニタ・・・既存のモニタが難しそうなので安いものでいいです。 (富士通のFMV DESKPOWER C2/46L使用) キーボード・・・既存のものを使用したいです (富士通のFMV DESKPOWER C2/46L使用) マウス・・・上記に同じ 既存PCのパーツ・・・すべて流用可 ケース・・・拡張しやすいもの OS・・・廉価版でいいです 以上です。 また、先ほどの質問で多くの方がロープライスパソコンをお勧めしていたのでそちらの方も、どの基準で決めればいいか合わせて情報提供してください。自分としてはモニタを含めて10万以下で、拡張しやすく、低価格にしては能力が出せるものです。またモニタ・キーボード・マウスと本体との関係をどう決めればよいかも知りたいのでお願いします。こんなど素人ですがよろしくお願いします!

  • 自作パソコンについて

    現在、5年前のパソコンを使っていて、処理能力がだんだん追いつかなくなってきていると痛感しているのでそろそろ自作パソコンにチャレンジしようと思っています。ですが、あまり予算もないので最初は簡素に作っていって後から機能をどんどん追加できるようなパソコンを想定しています。なにかいいアイデアがあったら教えてください。ちなみに条件としては 予算・・・5万 用途・・・とりあえずインターネットとメール、事務処理     (後にテレビとDVDをつけて総合的なメディアにしたいです) モニタ・・・できれば既存のモニタ (富士通のFMV DESKPOWER C2/46L使用) 無理なら安いのでいい キーボード・・・上記に同じ マウス・・・上記に同じ 以上です。よろしくお願いします!

  • パソコンの自作

    パソコンを自作しようと思っていいます。 本屋で初心者向けの自作の本を購入し、自作にはどのようなパーツが必要なのか、パーツ別には理解できたのですが、どのような組み合わせでちゃんと機能するのかがいまいち理解できませんでした。 そこで、どのメーカーのどのパーツを組み合わせたらよいのか教えていただきたいのです。 私が考えているパソコンの機能として ・オンラインゲーム、PCゲームがスムーズに出来る。 ・ブルーレイディスクも再生できる。 ・地デジに対応 ・テレビの録画ができる。 ・プレステ2、3ができる。 ・OSはウィンドウズ7 が備わっているパソコンを自作しようと思っています。 予算は10~20万を考えています。 ちなみに以下の経緯を踏まえてパソコンの自作を考えました。 ・PCを保有しているが、大分前に購入したもので拡張、増設が難しい。 ・新しいPCの購入も考えたのですが、どうせだったら自分好みのPCにしたい。 ・PCの自作を通じてパソコンに詳しくなりたい。 ・所有しているテレビが古いので、2台目のPCでテレビを見られるようにしたい。 パソコンの自作は初めてで、言っていることが支離滅裂かもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 自作パソコンについて

    くだらない質問かもしれませんが、迷っておりましてアドバイスを頂きたく思います。 予算五万円ほどで、OS込みモニタ別で考えています。OSはXP、Vista問いません。 使用用途が、写真編集(RAW画像)や動画のエンコードetc..です。3Dゲームやオンラインゲームはしません。 四年ほど前にも自作して現在使っているので、同じくらい使うと思います。後々、地デジやブルーレイなどを増設すると思います。 現在使用しているPCは家族に譲ります。 オススメのCPUとMBの組み合わせがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 7万くらいで自作

    こんにちは、この度当方の所持しているノートではパワー不足なので自作を考えております。 予算は7万(限界で8万) 用途は基本(ネット、メール)以外は ・ゲーム(3Dではない)http://gameweb.nexon.co.jp/maplestory/download/down_03.shtml ・近いうちにIPODを買いたいと思っていますので十分な転送速度がでること ・CDが焼けること(DVDは見れれば良い) ぐらいですかね、あとはお金が貯まったらテレビの録画ができたらと思っております。(これにはかなりの性能がいるようなので今回の用途のCPUやマザーボードで不十分なら諦めます。) またルータでネットをしておりますのでLANポートは必須です。あと今のノートパソコンよりも起動やネットを快適に使いたいと思っています。 機種 NEC LaVie L LL500/1D http://www.nec.co.jp/press/ja/0110/2201-02.html OSはXPには拘りません。 パーツの入手法は秋葉原などがいける距離ではないのでネット販売、YAHOOオークションに限られてしまいます。家で使えるパーツはありませんし、モニタもありません。こんな無茶苦茶な条件で尚且つ7万ぐらいでパソコンが作れますでしょうか?もしできそうでしたらお勧めの構成等をご指導ください。 以上長文ですがよろしくお願いします。

  • 10万円以内のオススメの自作PCのパーツ

    この度自作PCを作ろうと思い質問させていただきます。 パーツ選びをしようとした所、初心者で何がいいのか全然わかりません。 そこで、これだけは必須と思われるパーツなどを紹介してほしいのです。 私の目指してるPCの用途はゲームでBF3などがサクサク動く程度がいいです。 予算は10万円±5万の間が精一杯です。 CPU、グラフィックボード、など何でも構いませんのでオススメのパーツをおしえてください。

  • 初自作パソコン

    初めてパソコンを作ろうと思っているのですが、不安などがあるので今考えているパーツと目的、予算を見て感想、意見、アドバイスなどを下さい! あとパーツを買うにあたって安い店(ネット販売)などを教えて頂くと幸いです。 使用目的:3Dゲーム、ファイル共有、DVD CDコピー、ネット 予算:20万 CPU:Core2Duo E6600 マザーボード:P5B Deluxe WiFi-AP メモリ:DDR2 800 1GB×2 グラフィックボード:EAX1600XT SILENT/TVD/256M HDD:ST3320620AS(320GB,SATAII) 光ドライブ:PX-760SA/JP FDD:FA404MX PCケース:P150(430W) OS:ウィンドウズXP ホームエディションSP2(OME版)

  • 初自作で金をかけるべきところ

    いつもお世話になってます。 春に初自作することになっているものです。 予算は15万です。 自作ですので数年で変えたいパーツは出てくると思うのです。 できるだけ長く使えるものはどのパーツか、どのパーツに金をかけたらよいか。 用途によって差は出てくると思うので、個人的な用途を書きます。 インターネットやエクセルなど基本的なこと 携帯動画変換君などの動画変換 軽い3Dゲーム 要するにバランス型です。 1、CPU 2、マザーボード 3、グラボ 4、HDD 5、メモリ 6、ケース 7、光学ドライブ 8、キーボード 9、マウス 10、モニター 11、スピーカー 12、電源 OSは知人からVista HomePre(64ビット)を買い取ります。 64ビットは問題ありそうなのですが・・・ できればお勧めの構成などありましたらご教授願います。 ケースやモニターは長く使える思うのですが・・

  • 自作PC 予算5万(´;ω;`)ウッ…

    はじめまして、友人より5万円でオンラインゲームが出来るPCを作ってくれないかと言われました(゜Д゜;) 友人の要望としては ・ゲーム(オンライン3D系)が出来る ・モニタ19インチ以上、、、 ・CD・DVD書き込み ・あとはストレスなく普通に動けばOK ・OSは不要です。(持っているらしいです^^;) という感じです、まだ作るとは言ってないのですがもし皆様であればどの様なスペックで予算内に終わらせれますでしょうか? もしよろしければ構成と概算等のご意見をいただければと思いますm(_ _)m

  • 新規自作パソコンの作成

    今までパナソニックのLet'tnoteを家で使用していて 性能に不満が出てきたので、新しくパソコンを導入しようと考えて います。 使用目的はPhotoshopでの画像編集、ビデオエンコーディング インターネット、アニメ 映画の鑑賞などです。 3D系のゲームは一切しません。 予算は6~7万円くらいでモニタなしのOS込みで、出来れば二つモニタが付くようにしたいです。 OSはXP,Vistaどちらでもかまいません。 当方PCパーツの知識が旧すぎて最近のパーツについてはまだ勉強中で皆さんにお勧めのマザーボートやグラフィックボードなどをお伺いしたく質問いたしました。 全体のパーツ構成などを教えてもらえるとありがたいです。 中古パーツの価格でもかまいません。秋葉原は近いので買いに行くことも可能です。 お願いします。