• ベストアンサー

結婚披露パーティ。列席者の付き添いの方の席はどうすべき?

私と夫共通の元上司が指揮を執って、私どもの結婚披露パーティをしていただけることになりました。 私の友人も数名招待し、総勢80名、レストランにて着席式のパーティ。 その列席する友人のことで相談です。 生後2ヶ月の赤ちゃんを持つ友人。 パーティ出席のため、哺乳瓶トレーニングをしているのですが、 どうも受け付けてもらえないようで、 「パーティ前に寝付いたら、実母に家で見ていてもらう。もしだめだったら、赤ちゃんと付き添いとして実母を連れて列席するつもり」 との連絡を貰いました。 念のため授乳室の用意はしましたが、お母様の席はどうすべきでしょうか? パーティは夕食時の会費制。 お席だけ用意して、お食事を出さないのも失礼ですし、 かといって、付き添いの方から会費を徴収して良いものか。 呼んだ責任で私がお食事代を出すべきか…。 友人を交えての結婚式&披露宴をしないため、この会に出席してくれるのは非常にうれしいのですが、状況に頭が痛い日々です。 ご助言をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2

付添の方への食事などの用意は無用です。 置いてくる場合でも、同じようにヘルプをしている方が、 家にいるはずです。 時にはその日の為に、遠い実家から親がかけつけていることだって あります。 その方へ何もしないのと同じです。 2ヶ月の赤ちゃんを連れてくるのも置いてこれるのも その出席者の都合です。たまたま見えるだけ。 席の用意をされたら、付き添いさんも 衣裳の事を気にしないといけません。 結局、2倍の苦労になります。 ですが、そこまで気がつかれた御質問者様ですから、 気がかりでしょう。 好意として、授乳室に、サンドイッチかペットボトルの飲み物ぐらい 用意するか、 もしそのレストランに、披露宴会場意外に喫茶室などがあれば、 そこで、軽い食事を取れるようにしてあげたら良いと思います。 私でしたら、すごく感謝します。

tagujun55
質問者

お礼

レスポンス、ありがとうございます。 >遠方から親がかけつけて まさにご指摘のとおりです。 もしかしたらお洋服も用意してるかもしれませんね。 親しき仲にも礼儀ありとはいえ、親友なので「おばさんは会場の中で付き添いってことかな?」と率直に聞いてみました。 ただいま返事待ちです。 授乳室に軽食は思いつきませんでした。なるほど! 当日ギリギリになるまで分からないことなので、 それに備えて、用意はしておきたいと思います。盲点への指摘、ありがとうございました。 付き添いといえども会に足を運んでくださるお母様と、友人に、 少しでも良い時間を過ごしてもらえたら、と思う次第です。

その他の回答 (5)

回答No.6

ご結婚おめでとうございます。 披露宴のパーティー楽しみですねと言いたいところですが御苦労お察しします。 私も皆さんのおっしゃる通り、招待していない人を今回のような理由で列席させたいと言ってくることは非常識だとは思います。 >「母の分も席を用意してもらえないかな。会費はその分払うつもりですが、どうでしょう?」 お母さんもすっかり出席する気持ちでいるのなら、もはや断るのは難しいでしょう。 ここは気持ちを切りかえて出席してもらうと心に決めてしまってはいかがでしょうか。 メールでもやり取りをされているようですので、席の手配は問題ないこと、ぜひ来てほしいことも書き添えて、小さい赤ちゃんを人混みに連れ出して大丈夫なのか 心配な部分を念のためメールで確認してみてはいかがでしょう。 それでも来るというのなら、赤ちゃんがリスキーな目にあってもtagujun55さんがそんなに責任を感じることはありません。 周囲の人が非常識だと言えば言うほどtagujun55さんも困ってしまいますよね。 何も問題なく終わるかもしれませんし、このことであまり悩むより自分のことを考えて、パーティーを楽しみにしましょう。

tagujun55
質問者

お礼

レスポンス、ありがとうございます。 お気遣いのお言葉、弱った心に染み入ります。うれしいです。 この休み中に進展がありました。 結論を言うと、彼女は欠席することになり、一件落着です。 共通の友人らと相談し、一か八か「おばさまの列席にまで話が及んで、今一度考えてみたんだけど…」と、 赤ちゃんのことを考えると私たち夫婦としては出席は控えて欲しい旨、 出席を再考してほしい、とメールをしてみました。 すると、「そう言ってくれてありがとう。そこまで考えているなら、見送ります」との返信が。 親友の祝いの席に行きたい、という気持ちが彼女を義務感に思わせてしまっていたようで、 私としては、ほっとしつつも申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 もっと早い段階で私も強く出ていればよかったと、後悔しきりです。 多分彼女も同じ気持ちかもしれません。 まだ、「パーティを満喫してやる!」というほどの元気はありませんが、 残り少ない準備期間、来場者のためにもできる限りのおもてなしを考えたいと思います。 彼女にも、当日に渡そうと用意していたベビー服やスリングを、会の日に合わせて配送するつもりです。 しかしながら、この一件で人を招くことの苦労や難しさを学びました。 招く方、招かれる方の姿勢を鑑みることができて、胃は痛いですが、いい経験になりました。 そんな場を作る役を買って出てくれた元上司にも感謝です。 また、混乱していた私に、優しい言葉の数々や気付き、フォロー等々、 ご助言くださった皆さんに、心から感謝しています。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.5

ホテルの披露宴会場でバイトしていましたが お母さんが付き添いとは初耳です。 2ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を使ってくれない、 よくそれで付き添いにお母さんをっていう発想に なりますね。 お母さんがいたところで、哺乳瓶使ってくれな いのですからどうにもならないのでは? それとも友人が授乳しに席を起つのが失礼だから その間はお母さんが料理を食べていて!って思う のかな? ( ̄ヘ ̄)ウーン なぜお母さんが来るのか男の俺には理解できませ ん。 ホテルならベビーベッドありますからお母さんが 授乳後赤ちゃんが寝ちゃえばベッドに寝かせます。 ベッドがなければベビーカーでもいいじゃないで すか。ベビーカー持ち込み禁止なのかな? かといってtagujun55さんからこんな事言える 立場じゃないでしょうし。 そもそも実母の付き添いの意味はなんなんでしょ うね?なぜ実母を付き添いにこらせるのか実に不 思議です。 最悪は実母の料理くらいは出してあげるべきで しょうけど、お祝い金2倍もらわないと割に あいませんね。 あるいは、実母の料理どうする?引き出物は? 席は?と聞いてみてはいかがでしょうか? 実母だって関係無い人の披露宴に参加するのは イヤと思っているかもしれないし。 であれば、No2さんみたいに乳室に、サンド イッチかペットボトルの飲み物ぐらい用意する か。でも、実母は何この待遇は?と怒るかも知 れません。だから友達に聞いてみるのがいいと 思います。

tagujun55
質問者

お礼

レスポンス、ありがとうございます。 nik670さんの書き込みで、パーティでの「母親付き添い」が常識外のことであると知りました。 幹事にも相談していたところご立腹のようで、私の常識不足で申し訳ないやら、悲しいやら。 >お母さんがいたところで、哺乳瓶使ってくれな >いのですからどうにもならないのでは? まさにおっしゃるとおりです。 また、このコメントを読んだ後、2ヵ月の乳児の外出について調べてみたのですが、 感染症や環境の変化によるストレスで、赤ちゃんにとってリスキーであることなのだと知りました。 何かあったらと思うと怖くて仕方ありません。 旦那も、赤ちゃんの健康を心配して「会で会えなくとも、後で挨拶に行く旨伝えて」と言っています。 できれば出席を控えてもらいたいのですが、共通の友人に相談したところ 「何度かやりとりしたけど、『行かない』という選択肢がないようだ。出席を断ったら、強く出たら激高しかねない(要約)」 とのこと…。 お母様を列席させようとするほどですから、彼女の熱意の様は想像できます。 彼女の心境まではわかりませんが、育児まっただ中で、客観的な判断ができないのかもしれません。 私もパーティの準備で頭がいっぱいで、赤ちゃんの健康が最優先であるべきことが抜けていたのは大失敗でした。 猛反省しています。 現状を考えると「赤ちゃんの列席は止めてくれまいか」というので精一杯です。 引出物に関しては、披露宴ではないので用意していません。 気楽なパーティのつもりが、気持ちが重いです。

noname#89355
noname#89355
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 パーティーは着席とのことなので、ビュッフェではなくコースと考えていいのでしょうか? そうすると、当日になってお母さんが出席するのかしないのか決まるというのはちょっと困りますね。 でも、1名くらいだったら当日に料理を追加することも可能だと思います。 なので、私だったら、友達のお母さんがみんなと同じように着席するか控え室に着席するかは友達の聞いてから決めることにして、 お母さんの分の料理も用意します。 もちろん、お母さんの分の会費はいただかず、こちらもちで。 1万円くらいですよね? ちょっといやらしい話かもしれませんが、そうしておけば常識あるお母さんであれば、後々ご祝儀として会費分くらいは包んでくれるのではないでしょうか? たとえご祝儀などもらえなくても、私だったら「親友」には絶対出席してほしいし、そのくらいの出費はなんとも思いません。 みんなが1万円のコースを食べてるのに、お母さんは控え室でサンドウィッチだったらどう思うでしょう?あちらの気持ちになって考えたほうがいいと思いますよ。

tagujun55
質問者

お礼

レスポンス、ありがとうございます。 お返事を書いている間に友人から返事が来ました。 「母の分も席を用意してもらえないかな。会費はその分払うつもりですが、どうでしょう?」 との連絡が。 ご祝儀うんぬんは、全く考えていませんし、もしそうなっても困りますね。 ここに質問を書き込んでから思うところがあって(ANo.5に書きますが)、万一お母様が来ることになったら、お車代を用意しておこうかと思います。

回答No.3

会費制なので着席式だと思っていないのかもしれませんね。 常識的に考えれば、着席式のパーティーに付き添いを列席させる事は主催者側に迷惑になる事と判ると思います。 さらりと、 「授乳室は押さえたけど、お母様のお席は会場内には用意できないんだけど大丈夫?」と伝えたらいかがでしょう。 「授乳室に用意しておいたらいいものがあったら言ってね」って。 お母様と赤ちゃんは会場に入らずに、別の場所に居て 携帯で連絡を取り合って「ぐずってるからオッパイやりに来て~」とか お母様からお友達を呼び出してもらうのが一番だと思うんですが・・・。 もちろん、本来なら「別の場所」はお友達自身で確保するべき。 赤ちゃんを連れてくるのも、お母様を付き添いで連れて来る事も彼女の都合なのですから。 それを、もしお友達が判っていないようなら、やんわり伝えることも必要だと思います。 基本的には授乳室の手配だけで充分だと思いますよ。

tagujun55
質問者

お礼

レスポンス、ありがとうございます。 会場等に関しては、幹事がすべて管理していて、 私たちに負担をかけまいとしてるのかもしれませんが、当事者が知らないことが多く、着席式と知ったのが私も一昨日のこと。 会が今週末なのに余計に焦っています。 >お母様と赤ちゃんは会場に入らずに、別の場所に居て >携帯で連絡を取り合って「ぐずってるからオッパイやりに来て~」とか >お母様からお友達を呼び出してもらうのが一番だと思うんですが・・・。 現状からすると、幹事にも列席者にも迷惑のかからないこの方法、とても魅力的です。 会場周辺に飲食店があるので、これができないものか…。 お母様が携帯を持っていたらいいのですが。 相談してみます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 生後2ヶ月の赤ちゃんをお母さんに預けて長時間 外出するのも心配だし、かといってこれから寒く なるのに外に出すのもかわいそうな感じがします。 できれば今回は、欠席してもらう方向が無難な 感じがしますが。 披露宴のテーブルに一緒に座るのは無理だと 思います。 ホテルなら控え室、レストランなら個室を 用意してもらって、赤ちゃんが眠ったり ぐずったときにお母様に抱っこしてもらう という体制がいいと思います。 あなた方が主催ならば、席を設けて会費は 頂かないという形になると思いますが、 別の方が主催となると、頂くことになると 思います。

tagujun55
質問者

お礼

レスポンス、ありがとうございます。 出欠に関しては、共通の友人にも相談して、一人だけ声を掛けないのも失礼と思い、出欠の判断は各家庭に任せるようにしました。 ただ、この状況になるまでに出席が二転三転していて…。 それと、こちらから誘っておいて出欠を最終確認した後に「出席はちょっと」というのも失礼ですよね。 (正直、そう言えたらどんなに気が楽か…。) パーティの割に人数が多いことから、会場が貸し切りのため、個室の用意は無理そうです。 周辺には他にも飲食店はあるようなので、一時待避はできそうですが 付き添いとなると、即座に対応するようになるので、やはり隣に座ってもらうようになると思うのですが…。 幹事である元上司には状況を相談してますが、 この状況では、一般的に頂くようになるんですね。 こういうご意見がある、というのが分かって、少し安心です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう