• 締切済み

カントリーミュージックについて教えてください。

shinopyonの回答

  • shinopyon
  • ベストアンサー率19% (41/211)
回答No.2

もともと移民元のケルト音楽を基礎とし、ゴスペルなどの要素を取り入れてできたものと聞きました。 バンジョー・フィドル(バイオリン)・マンドリン・ハーモニカなどで演奏していました。特に楽器にこだわらないようです。 今はロックバンドと構成は変わりません。 そのためご指摘のようにポップスと境界がわかりづらくなっています。 映画の影響でカウボーイや西部劇をイメージさせますが、実は関係はないのです。 アメリカを幌馬車で西部を目指すツアーがあり、それに10日ほど参加したことがありますが、そこでのカントリーミュージックはペトリオティズム(愛国心)を強調するようものでした。 シェリル・クロウはカントリーですか?と訊ねられたら、カントリーと答えるでしょう。 シャナイア・トゥエインの「UP!}と言うCDが、ロック・ポップス・カントリーで同じ曲を3種類聞くことができます。一度お試しあれ。

関連するQ&A

  • カントリーミュージック

    スタンド・バイ・ミーのような雰囲気のあるカントリーミュージックの曲を探しております。 残念なことに、私は洋楽に詳しくはありまん。 もしよろしければ、みなさんのお勧めアーティストを教えていただけないでしょうか? 心暖まる名曲をお願いします。

  • プレスリーのこの4曲はカントリーミュージック?

    私の行く喫茶店でプレスリーの曲のCDを流していました。 1.ラブ・ミー・テンダー 2.好きにならずにいられない 3.ラブ・レター  4.タイトルわかりません(歌詞の最初はドント***ソウ・セイ~アイ・ノウ・イッツ・オーバーと聞こえます) この4曲全てスローバラード曲で 1.はギターのみでの弾き語りの方のバージョンです。(多分別のバージョンもあると思いますので・・) このプレスリーの4曲を聞いて、ある方がこれはカントリーミュージックだと言いました。 私は非常に音楽は好きなのですが、特にカントリーミュージックもプレスリーも大好きと言うほどではありませんが、カントリーミュージックがどのようなジャンルの音楽かはわかっているつもりですし、プレスリーが最初の頃はカントリーロックなどと言われていたりして、カントリーの曲なども歌っているらしい事は知っています。(団塊の世代ですので・・) しかしながらこの4曲は何度聞いても、カントリーミュージックとは思えないのです。 喫茶店のマスターが、後日、その店の別の客数名に聞いたところ、別の方もやはりこれはカントリーだと言ったと言うのです。 それぞれの方は音楽にも詳しい方だそうで、只今のところ私だけがカントリーミュージックではないと言っており形勢不利なんです。 例えばある曲をカントリーっぽい演奏にしたりしている事が良くありますが、上記の4曲に付きましては、どう考えててもカントリーっぽくも聞こえないのです。 プレスリーファンか、あるいはカントリーファンの詳しい方、又はそれ以外の音楽に詳しい方、どうぞお教えください。 上記の4曲はカントリーミュージックに入るのでしょうか?? 出来るだけ多くの方のご意見をお聞かせいただければありがたいと思っております。

  • アップテンポでかっこいいカントリーミュージック

    こんにちは。最近カントリーミュージックを聞き出したのですが、まだあまりたくさんの好みの歌手を見つけられていません。 アップテンポで、かっこいい感じのカントリーミュージックが好きです。 ザックブラウンバンドのチキンフライドとか、めちゃくちゃツボです。 そこで、こんな感じのかっこいいカントリーミュージックを教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • カントリーのおすすめ作品を探してます。

    カントリーでおすすめのアーティスト、アルバムを教えていただけたら幸いです。近頃、カントリーポップなのかな?その、レディー・アンティべラムにはまり、カントリーミュージックが心地よくてはまってます。ただ、レンタル屋さんへ行っても、そのジャンルが区分けされてなくて、ロック&ポップスのジャンルに収まってるような感じでうまく探せません。よろしかったら、何かいい作品教えてください。年代は問いません。(できれば、70年代以降がいいかな?と・・・。)かなり、名盤あるらしいですね。

  • カントリーロックでおすすめは?

    ■音楽的には シェリルクロウ MR.BIGのTO BE WITH YOU(←カバー曲ですけど) みたいな曲で、 Tim Macgrowの曲よりはロック寄りの曲がいいです。 ■声的には Tim Macgrow クリスコーネル みたいな渋い系男性Voが好きですが、声はあまりこだわりません。 こんな感じのカントリーとロックの中間くらいのアーティストやバンドを教えてください。

  • 曲名と歌手名教えてください。

    10年ぐらい前にラジオから録音したテープに入ってた曲で、 洋楽の女性シンガーなんですが曲名と歌手名がわかりません。 参考になるかわかりませんが、曲の最後の方の歌詞が バァイザギブ アンドハァトビー エ~ンサンセットェン みたいな感じです。 エ~ンサンセットェンの所で女性の裏声みたいな声で ハートビートと言っている気がしたので、曲のタイトルかと思い 海外サイトなどで検索したんですが、まったくわかりません。 その曲のあとに、シェリル・クロウのIf It Makes You Happyが 入っていたので、おそらく同時期の歌手ではないかと思われます。 雰囲気もシェリル・クロウ風のロックバラードです。 間奏もギターがけっこう入っています。 メタル系ではありません。 どなたか、女性シンガーに詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 古着屋でかかるような、ウエスタン、カントリーミュージックを教えてください。

    タイトルの通り、カントリー、ウエスタンミュージックを教えてください。 古着屋でかかっているような音楽を探しています。 古着屋といってもたくさんありますよね。笑 ゆったりとした感じの時間を忘れるような曲がいいです。 ロックというかレゲエに近い感じですね。 たとえば、小坂一也の「ワゴンマスター」のようなイメージです。 西部劇をイメージするようなカーボーイのようなイメージです。 わかりにくいですね。笑 邦楽、洋楽こだわりませんが、できれば洋楽でお願いします。 数多く教えていただけるとうれしいです。 わかりにくいですが、よろしくお願いします。

  • おススメの洋楽を教えて下さい

    最近、車の中でBGM的な存在で、洋楽CDを集め出しています。 そこで、単刀直入ですが、皆さんが車で聞くお勧めの曲、海外アーティストを教えて下さい。 出来れば、ジャンルはスタンダードなロックポップスでお願いします。 激しすぎない、心地の良いロックの紹介をお願いしたいです。 ボンジョビやシェリル・クロウなどの様な曲で、アーティストを色々教えて下さい。 王道からマニアックな物まで何でも結構なので、お願いします。

  • テイラー・スウィフトはなぜカントリーなんですか?

    ごく稀に少しカントリーっぽい曲はあるものの、 私には普通のポップスにしか聴こえないんですが・・・。 彼女の曲の良さは認めています。 10代でこのいい意味で余裕のある、のんびりした曲を 書けるというのは素晴らしいと思います。 (ちなみに買ったのはデビューアルバムです) しかしカントリーというのが合点がいきません。 どなたか音楽に詳しい方、教えて下さい。

  • シェリル・クロウの

    シェリル・クロウの If it makes you happy. という曲の 歌詞の意味(日本語)はどういうものかご存知の方はいらっしゃいますか? せつない歌い方なので内容も悲しい歌詞なのでしょうか。