• ベストアンサー

新品のパソコンから音が出なくて困ってます。

yamato1957の回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>外付けのスピーカーをつけてみると アンプ内蔵のスピーカーでしょうね?。

noname#144875
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初心者なのでアンプ内蔵かは分かりませんが、ELECOMという会社のキューブ型スピーカです。

関連するQ&A

  • パソコンの音が出ません。

    パソコンの音が出ません。 少し前まで音楽も聞けていたのですが、 急に今はパソコンを起動させた時やエラー音は鳴りますが、 iTunesなどは全く音が出ません。 コントロールパネルで見ると サウンドとオーディオ デバイスのプロパティの 音量には『オーディオデバイスなし』  ハードウェアには『このデバイスは正常に動作しています』と表示されています。 どうしたら音楽も聴けるようになるでしょうか?? WindowsXP使用です。 どなたか方法をご存知の方居られましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • イヤホンから音が聞こえません

    PCにはあまり詳しくないので 初歩的なことかもしれませんが、教えてください。 windows vista vaioノートパソコン を使っています。 スピーカーから音は聞こえるのですが、イヤホンをさすと イヤホンから音が聞こえてきません。 インターネットでもitunesなどの音楽ソフトでも駄目です。 ただ、windowsのサウンド (「ピコン」とか「ポン」とかいう音)だけなら イヤホンからでも聞こえます。 サウンドデバイスの音量は、適度なボリュームになっています。 イヤホンは ヘッドフォン「High Definition Audio デバイス」となっており 「正常に動作しています」と出ています。

  • パソコンの音が。。。

    最近部屋にパソコンを接続したんですが、 音が全くでませんでした。 色々調べた結果、オーディオデバイス?が必要とのことだったので早速ダウンロードしてインストールしたものの、音が小さいんです><; パソ自体の音量も、デスクトップの音量も、音量の詳細で設定する所?もすべて最大なんですが、音が小さいんです・・・。 オーディオデバイスが合ってないとかあるんですかね・・・? 長文で読みにくいと思いますが、 どなたかよろしくお願いします!!

  • パソコンから音が出ない!!

    iTunesで音楽を聴こうと思ったのですが、なぜかパソコンから音が出ません!!ノートPCなのですが、本体の横についている音量を調節するボタンを押しても全然改善しません。コントロールパネルでサウンドとオーディオデバイスでどうにかしようとしたのですがいまいち分りません。。。。 なにか他に原因があるのでしょうか?? 本当に困ってます・・・・。

  • パソコンから音が出ません

    パソコンから音が出なくなってしましました。 起動音すら聞こえない状況です。 デバイスマネージャでサウンドカードを確認しても 正常に動作しています。 マスタ音量も確認しました。 さらにスピーカーをiPodにさして 動作確認もしてあります。 使用しているパソコンのスペックは下記のとおりです。 【OS】Windows XP SP3 【サウンドカード】Realtek HD Audio 【マザーボード】ASUS P5Q 音楽か聴けないというのは致命的なので よろしくお願いします。

  • パソコンの音が…

    パソコンの音が… 今日、なぜか突然ノートパソコンの音が出なくなりました。 オーディオデバイスを開いても何も問題なく正常に作動しているようなのですが、明らかにスピーカーからは音が出ていません。 どうか皆さんの知恵をお貸しください・・・

  • パソコンの音が出なくなりました

    パソコンの初心者なのですが、今日、ふつうにパソコンを立ち上げたら音が出なくなっていました。コントロールパネルのサウンドのところで音を鳴らそうとしてもエラーが出ます。システムのところでデバイスマネージャを見ると正常に動作していると出るのですが。サウンドカードはCrystal CS4281 PCI Audioです。また、下にあったはずの音量を調節をするスピーカーのような形のアイコンがなくなっています。ボリュームコントロールは開くことさえできません。壊れたのでしょうか?

  • vistaの音が出ません

    初めまして、最近vistaを購入しました。 音が出ないのですが・・・? スピーカーやオーディオデバイスも音量をいっぱいにしているのですが・・・? よくよく考えてみると最初から音が出ていませんでした。どうすればいいのかわかりません。 宜しくお願いします。

  • 音が出ない・・?

    DELL OPTIPLEX GX270を使用していたのですが、その際は、特にコネクタから外部のスピーカーに接続するようなこともなく、ノートPCのように、デスクトップ本体から音が出ていました。 私は、PCとはこういうものだと思っていたのですが、最近、ネットでBTOパソコンを購入したところ、デスクトップ本体から音が出ませんでした。 デバイスも有効、ドライバも正常、音量もミュートになっていない、BIOSも「sound」の項目が「enable」になっていまして、異常が見当たりません。 (1)そこで、質問なのですが、もしかすると、前述の「DELL OPTIPLEX GX270 」は、スピーカーを内蔵していて、今回のBTOパソコンは、そのスピーカーが内蔵されていないということなのでしょうか? (2)その場合、メーカー製の市販のデスクトップPCは、通常、スピーカーが内蔵されているものなのでしょうか? (3)内蔵スピーカー、外部のスピーカーを選択する際の基準(購入の際に機能等として勉強するべきところ)は何でしょうか? その辺りについて勉強できるサイトがあれば教えて下さい。 また、お勧めのスピーカーがあれば教えて頂けると助かります。

  • パソコンの音

    起動時は音がしますが、(CDの認識の音か?)ゲームや音楽を聴きたいのですが、音が出ません。スピーカーやオーディオデバイスは正常に見えます。サウンドのダイアログで、システムエラーの項目があったのが気になります。 どなたか教えてください。