• 締切済み

Outlook express自動整理アイテムはどこに?

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.3

#2です。 bakファイルが出ていましたか。 その動作は正常です。そのままでは、開けないし、使えないバックアップファイルです。 予めデスクトップに「Outlook Expressbak」というフォルダを作成し、その中にbakファイルすべてを移動してください。※Folders.bak、Pop3udil.bakやOffline.bakの3つもです。 そして、それぞれのファイルの上で右クリック→名前の変更を選択し、拡張子のbakをdbxに変更してください。 これで、Outlook Expressで使用できるファイルになります。 問題は、その受信トレイ.dbxのサイズですが、たっぷりありますか? で、本来のOutlook Express保存フォルダ(※念のため、作業の前に、どこかにバックアップコピーしておいてください。)にある「受信トレイ.dbx」ですが、サイズは如何ほどでしょうか?右クリックのプロパティで判ります。 小さければ、初期化されていますし、サイズが大きいのに表示されないのでしたら、壊れている可能性もあります。 どちらにしても表示されていないのでしょうから、Outlook Expressを起動しない状態で、一度、その「受信トレイ.dbx」ファイルを手動で削除して、Outlook Expressを起動してください。 これで自動的にメールデータのない受信トレイ.dbxファイルが新たに生成されます。 操作後に確認してみてください。 その後に、 (方法1) OEを終了した状態で、Outlook Expressbakにある「受信トレイ.dbx」ファイルの「コピー」(本体は使用しないで残す)を自動的に新たに生成された「受信トレイ.dbx」ファイルに上書きして、フォルダを閉じて、OEを起動する。 (方法2) 先に貼りましたURLにあるメールデータの復元方法にあるファイル→インポート→メッセージの手順によりデスクトップのOutlook Expressbakフォルダを指定、「ストアディレクトリーからのインポート」から、「選択したフォルダ」の「受信トレイ」のみを指定してインポートを試す。 以上ですが、eml形式への変換は、個々のdbxファイルを対象に行いますが、上記でOKでしたら今回は不必要です。 メールソフトを移行する場合などに便利です。

関連するQ&A

  • 「outlook express」のメールですが、たくさん溜まっていて整理したい

    アウトルックエクスプレスのメールを使っています。 パソコンが不具合(フリーズ)などするたびにDISKをフォーマットし、OSインストールをし直して来ましたが、その都度「受信メール箱」ごと、別DISKに保存してきました。よって、4つぐらい受信箱がたまっています。これを現在利用中の受信箱に入れ込む(加える)にはどのようにすればいいでしょうか? 以前のメールを見てみたいので…

  • Outlook Express

    Outlook Express(2000年頃のバージョン)です。保存してある受信メールを約50個ほどのフォルダに分類しています。日付の古いものを外付けハードディスクに移したいのですが、その手順を教えてください。わたしの知識では受信メールを1件ごとにコピーして貼り付ける方法しかわかりません。せめてフォルダ1件ごとに出来ないものでしょうか?

  • Outlook Express のメッセージのコピー

    PCが故障し、外付けHDにCドライブまるごとコピーして リカバリーしました。 そこで、質問です。 以前受信していたOutlook Expressのメールメッセージは リカバリー後のOutlook Express で読み込むことが できますか?

  • outlook express について

    メールのやり取りをoutlook expressで行っておりますが、仕事上メールの受信量が膨大になり、処理に困っております。  受信したメールを、MOや外付けのハードディスクに保存する方法はあるのでしょうか?  ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • OutLook Express で、受信箱や整理したフォルダなど、受信したメールをバックアップしてほかのPCのOutLook Expressに移す方法

    OutLook Express で、受信箱や自分で作った整理用のフォルダに入っている受信メールを、まるごとバックアップしてほかのPCのOutLookで見れるようにしたいです。 一つ一つのメールはコピーできますが、丸ごとバックアップする方法はありませんか?

  • Outlook Expressで、定期的に自動で古いアイテムを整理する

    Outlook Expressで、定期的に自動で古いアイテムを整理するようにする場合どこから設定をすればいいですか?(オプションから手動で整理する方法は知っています)

  • 2003を使ったoutlook express?は、2007では開けないのか?

    ど素人で、的を得てない質問かも知れませんが、XPで使ってたoutlook express を、外付けのハードディスクにコピーし、それをvista にくっつけて、開こうとしたんですが、文字化けしてしまう。 せっかく前のメールを保存しておこうとしたのに・・・  同時にコピーしたマイピクチャーは、見れるんです。何か、読める様になる方法があるんでしょうか? 若しくは、コピーされた元のが、良くないのでしょうか?

  • Outlook Express

    Outlook Expressで受信、送信したデータを外付けハードディスクに保存し、また元に戻すことは可能ですか? .dbxという拡張子で保存されていたので、それをデスクトップに保存→元に戻すをやってみたのですが、データは戻りませんでした。 どなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • Outlook Expressの自動整理保存先

    Outlook Expressを使っていると、突然ディスク容量を増やすために 整理します というような意味のメッセージが出てOKすると 何か圧縮でもしているのでしょうか。これで古いメールはなくなってしまったかどこかへ圧縮されているのでしょうか? その場合は後で閲覧する場合はどうするのでしょうか? なにかソフトでもいるのでしょうか? 過去の質問を探したけどわかりませんでした。

  • Outlookで古いアイテムの整理をしましたが,パソコンの空き領域が増えません

    こんにちは。どなたか,よろしくお願いいたします。 先ほど,カテ違いへ投稿してしまったので,改めて,こちらへ投稿いたします。 Windows XP で,Outlook 2002 を使っています。 メールの量が多くなり,パソコン (Cドライブです) の空き領域が 「0」 に近くなったので,パソコンの空き領域を増やしたいと思います。 そこで, まず, Outlookで,「古いアイテムの整理」 を実行しました。 ↓ その結果, 「保存フォルダ」 が,外付けのハードディスク (Fドライブ) の中に,できあがりました。 ↓ つぎに,Outlookで 「保存フォルダの切断」 をクリックしました。 ↓ しかし,パソコン (Cドライブ) の空き領域が増えません。 つぎにどのような操作をしたら,パソコン (Cドライブ) の空き領域が増えるでしょうか? (なお,他の Dドライブ には,SDカードが入っていますが,ここでは無視してください) どなたか,よろしくお願いいたします。