• 締切済み

政経か現社か日本史か。

私立大(文系)に行きたいと思っている者です。 今まで国語・英語・日本史の3科目で受験しようと思っていたのですが、 センター試験の申し込みをする際、(センター利用入試も受けますので) 今まで考えたことなかったけど、もしかしたら良い点が取れるかも?と思い、一応現代社会も選択しておきました。 それから考えていたのですが、現代社会と政治経済のはっきりした違いはありますか? 両方とも学校で習いましたが(現社は1年のとき、政経は今)教科書のごく一部しかやっていないのでよくわかりません。 現社は簡単だとよく言われていますが、政経はどうなんでしょう? 難易度的に変わらないのなら、(というかどっちも簡単な方ならば)センターのためだけに現社をちょこっとやるのではなく 真面目に政経の勉強をして、センター利用でも一般でも政経を使ってみようかと思います。 (日本史が全然できないのでどうしようかと思っていたところでしたので。) えーと・・・ごちゃごちゃしちゃいましたがとりあえず何を聞きたかったかって言うと・・・ ●センターのために軽く現社をやりつつも当然一般に向けて苦手な日本史の克服を目指す ●日本史を捨てて完全政経オンリーでセンターも一般も受けちゃう どちらが効率がいいと思いますか?現社だと一般受けられないんですよね・・・。 自分的には日本史より政経の方が点が取れる気がするのですが、今の時期から受験科目変えちゃうのって少し不安です。 是非みなさんの意見を聞かせてください。

みんなの回答

  • ExA711
  • ベストアンサー率48% (25/52)
回答No.2

数学を使わない私立文系の人にはわかりにくいかもしれませんが、 数学の1次関数にたとえると、 日本史はy切片(ポテンシャル)は低いが傾き(勉強によって伸びる学力)が大きい 現代社会はy切片は高いが、傾きが小さい 政治経済は日本史と現代社会の間。 私立でしたら、センターのことはそんなに重視せず、現代社会をちょこちょこやるというのはやめたほうがいいです。 政治経済もそんなに甘いものではないです。 日本史をこつこつやっていくのが無難なのでは・・・

miyaeru
質問者

お礼

数学苦手ですが言いたいことはわかりました^^ 志望する大学の過去問をやってみたところ日本史より政経のほうがはるかにできたので 政経に切り替えたいと思います。 日本史はがんばっても20点とかしか取れないのでこの先もたいして変わらないと思います・・・。 せっかくアドバイスいただいたのにすみません。ありがとうございました。

  • wase_125
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.1

早大生ですが、選択科目は政経でした。 政経というのは、公民の3科目の一つです。 他に、倫理というのがありますが、 現代社会というものは、(政経+倫理)÷2、 と一般的に言われています。 政経は偏差値55~60程度まではとても簡単に達成できます。 しかし、それからがとても難しいです。 つまり、政経は基本的な問題は本当に基本的ですが、 ハイレベルな個所はとてもハイレベルです。 ある意味、数学に近い面もあります。 政治=社会、経済=社会+数学という感じです。 一方歴史科目というものは、難易度に激しさはなく、やればやる分だけ成績が伸びます。 僕が君なら、このまま日本史でいきます。

miyaeru
質問者

お礼

なるほど、偏差値55~60までなら簡単なんですね。 私の目指している大学は、第1志望でも60に届くか届かないかっていうところなので、多分大丈夫だと思います。 過去問をやってみたところ日本史よりも良い点が取れました。なのでセンターでも一般でも政経でいきたいと思います。 (センターでは一応日本史も受けます) 政経も日本史も授業は受けていますが教科書はぜったい終わらないし今の頭では両方レベル0なので 結局は自分で最初からやらなければならないので、政経の方が楽なのではないかと思いました。 わざわざアドバイスくださったのに申し訳ないです。 日本史は好きなんですが本当だめなんです。センターレベル模試でも20点くらいしか取れなくて(笑) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A