• ベストアンサー

千と千尋の神隠し、最後のほうに有った会話

この映画を先日アメリカの劇場でみました。元の世界に戻った家族が車での帰り道にお母さんが、新しい学校悪い子供いないかしみたいな心配事を言うと千尋が, I can handle it!(大丈夫よ! 任しておいて!という感じ)と答えます。米人の観客からもくすっと笑い声 ほほえましい反応がありました。私もとても良い落ち良いしめだと思いました。 最近、オークションで台湾製のDVDを買って見ました。日本語の会話を選び、日本語ではI can handle it! なんて言ったのかとちょっと楽しみにしてたら、ぜんぜんその会話がないんです。もしかするとアメリカ版だけに付け加えた会話なのかな、それとも台湾製が省いたのか疑問にに思っていますがどうなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ratolu
  • ベストアンサー率45% (35/77)
回答No.1

日本語版にもそんな会話はありません。車がトンネルを去るシーンではセリフは何もなく、トンネルを見つめる千尋にお母さんが「千尋~。はやくしなさい」というのが最後のセリフです。 下記サイトを参考になさってください

参考URL:
http://www.starleaf.net/~airami/ussen.htm
chicagoKoi
質問者

お礼

大丈夫だよ、お父さんというセリフが加えられている とこのサイトには書いてありますね。 これで謎が解けました有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#4932
noname#4932
回答No.2

こんばんは 確かにそのような会話はありません。今、念のため確認しました。 それにしても、いかにもアメリカな台詞ですね…

chicagoKoi
質問者

お礼

わざわざ調べていただき有難う御座いました。 大丈夫だよというのが日本語では一番近い言葉ですが やはり I can haddle it という言葉があったから こんなセリフを追加できたんだと思います 賛否両論あるかもしれませんが私はこのセリフが効いていると思います アカデミー賞でアニメの強力候補作品、3月が楽しみです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「千と千尋の神隠し」の千尋について

    「千と千尋の神隠し」の千尋の本名を教えてください。

  • 千と千尋の神隠し

    最近千と千尋の神隠しを見ました そしたらすごくはまってしまいましたw。 今度もし金曜ロードショーで放送されるとしたらいつごろに なるでしょうか? 予想してみてください。 その理由もお願いします

  • 千と千尋の神隠し!

    千と千尋の神隠しについてですが、動画のいのちの名前、そのままの状態で(アレンジ無し)CDは出ているんでしょうか? ご回答お願いします!

  • 千と千尋の神隠しで

    ハクと別れるとき、千尋にハクが、門のところまでは決して振り向いては行けないというようなことを言いますよね。 もし振り向いたらどうなっていたと思いますか? 原作では何か説明があるのでしょうか? 私の感想では、物語の象徴的意味としては、「過去」を振り向かないで未来に進むということの象徴なのかなと思いますが・・・それだけ?という気もします。 憶測でも結構です。ファンの間で、言われていることでも結構です。よろしくお願いします。

  • 千と千尋の神隠し

    千と千尋の神隠しに付いてですが、千尋達が銭婆の家に訪問した際銭婆がハツカネズミにされた坊とハエドリにされた湯バードに「アンタ達魔法はとっくに切れている。戻りたかったら戻ったらどうだ?」って訊ねた際坊と湯バードは拒否したのは何故なのですか?又、その後坊は湯婆婆の目の前でハツカネズミから元の姿に戻ったのに対し湯バードはハエドリから元の姿には戻らなかったのは何故なのですか?

  • 千と千尋の神隠し

    千尋が銭婆にハンコを返しに 電車に乗って行きますよね あの電車や 黒い半透明の影の乗客は  何を現していると思われますか 

  • 千と千尋の神隠しでわからないこと

    湯婆婆はハクに「魔女の契約印」を盗ませましたよね。 でもそのあとそれを回収することなくハクを片付けるように頭たちに命令しています…… なぜ湯婆婆はせっかく手に入ったハンコを放置したのでしょうか? 盗んだものが死ぬまじないがかけてあるから? でもそのハンコは契約を自由に変えられる、みたいな感じのものなので湯婆婆はのどから手が出るぐらい欲しいと思うのですが……そんな簡単にあきらめられるようなものなんでしょうか? ほんとこれだけわかりません。 どなたか回答よろしくお願いします……

  • 千と千尋の神隠し

    で冒頭と終わりの方にトンネルが出てきますが、初めの方にステンドグラスの窓がある部屋と3つの入口のようなものがありますよね?(千尋たちは真ん中から入ってきました) もし、他の入口に入ってみたりしたら千尋たちはどうなっていたのでしょう? あと、あのステンドグラスの窓がある部屋は何の部屋なのでしょうか?

  • 千と千尋の神隠し

    金曜ロードショーの千と千尋の神隠しで 千尋たちが新居に行くところまで放送されたことがあったと思うのですが いつの放送か覚えてる方いらっしゃいますか?

  • 千と千尋の神隠し

    ずいぶん前に千と千尋の神隠しで物語の後日談のような感じで、千尋が転校した学校の授業が終わり、校舎から出てきた千尋を校門で人間の男の子姿のハクが待ってるっていうのを見たことがある気がするのですがハッキリ覚えてないのでどなたか見たことがある方いたら教えてください。弟も見たと言っているので見たことは確かだと思うんですが… 宜しくお願いします。

EP-879AでE-Photo利用する上の不明点
このQ&Aのポイント
  • PCを交換し、ソフトE-Photoを引っ越したのですが、「プリンター設定」の変更が元に戻せず困っています。
  • 給紙方法や用紙サイズが変わっており、Lサイズの写真がプリントできません。
  • 「用紙設定確認」もActivになりません。解決方法を教えてください。
回答を見る