• 締切済み

「オーディオデバイスなし」Windows XP

先日、プログラムの削除を行っていました。 そのときに間違ってオーディオデバイスを消してしまったのか、 音がでなくなりました。 他の解決法もみたのですが、どうやっても上手くいきません。 初心者なのでPC用語とかなかなかわからないので やさしく簡単に教えていただければな~と、思います。 本当に困っています。どうかよろしくおねがいしますm(__)m

みんなの回答

回答No.4

色々と解決法を試みたようですが、その方法を書いておいたほうがいいですね。(方法がかぶらなかったり、より適切な方法が聞けます ドライバを不注意で削除してしまったようなので、「システムの復元」を行うことで直ると思います。 「スタート(windowsキー)>全てのプログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元」 市販のPCであれば、リカバリディスクというものがあるとおもいます。 そのなかに、オーディオドライバも入っているので、そこから再インストールする方法もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>プログラムの削除を行っていました 自ら初心者を豪語する方が、後先考えず無謀な事をしてはいけません。 >他の解決法もみたのですが 具体的に何をどうやって、その結果がどうだったのか、明記しないとアドバイスがかぶり、無駄になります。 >初心者なのでPC用語とかなかなかわからないので 分からない言葉があれば、小学生でも辞書を引きます。 初心者と宣言しても、免罪符になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67431
noname#67431
回答No.2

>他の解決法もみたのですが、どうやっても上手くいきません。 他の解決法とは何でしょうか? 少なくともパソコンの詳しい機種を記述してください。 悪い例:NEC Lavie LシリーズとかSONY VAIO Rシリーズ 良い例:NEC Lalie PC-LL****/** とか SONY VAIO R505/*** こんな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

「システムの復元」をどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオデバイスなし

    今日、プログラムをたくさんインストール削除をしている内に削除してしまったのではないかと思うのですが、、、 オーディオディバイスなしとなっていて、全く音が聞こえなくなりました。 どのように対処するべきでしょうか? windows XP DYNABOOK E8/420ME パソコンを起動するたび 新しいオーディオデバイス見つかりましたと出ますが、パスが違うとかで保存できません。 パソコン初心者です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • オーディオデバイスなし xp

    最近「プログラムの追加と削除」というのでパソコンが重いため色々削除していたら 音が出なくなってしまいました。「オーディオデバイスなし」というのが原因みたいなのですが、 色々なサイトの指示に従いよくわけのわからないものを何回かインストロールしたのですが(その度に再起動) どうにも「オーディオデバイスなし」のままです。  パソコンが苦手なので正直「デバイス」とか「ドライバ」などさえチンプンカンプンです。 わかりやすく説明してくれると幸いです。 あと、自分の使っているパソコンにも詳しくなく、Windows xpということくらいしかよくわかりません。 こんな少ない手がかりでわかりにくいですがだれか助けてください

  • オーディオデバイスを消してしまいました…

    PCのメモリを増やそうとコントローラーパネル→プログラムの追加と削除から色々消していたら誤ってオーディオデバイスも消してしまい、現在音が全く聞こえない状態です。 どうやったら復元できるんでしょうか?お願いします。。。 ちなみにパソコン初心者です。。。(;・ω・) PCはPriusのPCF-DT3178Wです

  • オーディオデバイスなし?XP

    DELLのノートパソコン inspiron6000なのですが いつからかは解りませんが音が出なくなりました オーディオデバイスなしと表示されていて 音量を調節できません しかしデバイス状況を見てもどれも正常です デバイスマネージャーでも色々試みたのですが うまくいかず… あとはDELLのHPのドライバをダウンロードしようとしましたが なんか駄目だったようでダウンロードも出来ませんでした こちら側の見落としかも知れませんが 質問などもたくさん見て試してみましたがまだ解決しません (復元やインストール、または上記) 他に解決策はないでしょうか? どうかお答えお願いします。

  • 「オーディオデバイスなし」と出ます

    PC初心者ですのでわかりやすく教えてください。 シャープのメビウスCB1-R5、OSはWindows XP です。 何かした記憶は無いのですが、突然メディアプレーヤーの音が出なくなり、調べて対処してみましたがコントロールパネルから音量を見ると「オーディオデバイスなし」とあり、デバイスの音量のところはグレーになっていて触れない状態です。 過去の対処法にあるようにコントロールパネルを右クリックしてプロパティを開こうとしたらできませんでした。 メビウスのホームページを見てみましたが載っていませんでした。 対処法をご存知の方ぜひ教えてください。

  • オーディオデバイスがない

    音が全く出なくなってしまいました。 おそらく音声関係のプログラムを削除してしまったと思います。 コントロールパネルで「サウンドとオーディオデバイス」を見てみると、「オーディオデバイスなし」と出ます。 過去に似たような質問があったので、いろいろとまねて治してみようとしたのですがやはりだめです。 システムの復元もやってみましたが元にはもどりませんでした。 使用機種はSotec PC Station V7200AVRです。 よろしくお願いします。

  • オーディオデバイスについて

    ASUSのEeePCS101というノートパソコンを使っています。 先日容量オーバーでいろいろ不要だと思われるものを削除しました。 するとPCを立ち上げたときに「オーディオデバイスを入れてください」みたいなメッセージが 出ます。 確かに動画とか音が出なくなりました。 大切なものも削除したからだと思いますが、インストール方法があれば教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。 

  • オーディオデバイスなし

    NEC VersaPro WinndowsXP のPCを使っております、先日必死の想いでリカバリーしましたその後音(サウンド)が出なくなりました、タスクバーにあったスピーカのマーク(?)がなくなっております サウンド オーディオデバイスで見ますとオーディオデバイスなしと表示。 デバイスの入手方法とインストール方法をご教授願います、パソコンは相当!に疎いです。何度も繰り返し質問かも知れませんがよろしくおねがいします。

  • 「オーディオデバイスなし」と表示されています。

    類似の質問を多数拝見したのですが、解決できないので質問させていただきます。 以前Windows XPを初期化しました。 それ以来、音が出なくなってしまい、コントロールパネルを確認すると「オーディオデバイスなし」と表示されています。 YAMAHA AC-XG Audio Device Windows XP Audio Driverなど、幾つかダウンロードを行いインストールを試みたのですが「Driver was not installed」と表示されてしまいます。 まだまだ専門的なPC設定については初心者なためご迷惑おかけして大変申し訳ありませんが、本当に困っていますのでどなたか対処方法を教えて頂けると嬉しいです。 ※型名はFMVCE9107です。

  • オーディオデバイスなし

    パソコンから音が出なくなり困ってます。 「サウンドとオーディオデバイス」を見るとオーディオデバイスなし と表示されます。 解決方法ご存知の方アドバイスお願いします パソコン Gateway GT5058j

このQ&Aのポイント
  • ゆうちょ銀行の払込取扱票の印刷に関するお困りごとやトラブルの原因、試したこと、エラーについてまとめてください。
  • 払込取扱票(左側用紙)と振替払込請求書兼受領書(右側用紙)の口座情報や金額、加入者名を直接印刷したい場合の設定や印刷手順について教えてください。
  • ゆうちょ銀行の払込取扱票の印刷で指定した設定やプリンターの液晶画面での用紙選択がうまくいかない場合の対処法について教えてください。
回答を見る