• ベストアンサー

ASDLの速度について

ixyz(@ixyz)の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

52Mにしてもあまり変わらないのでは? 52Mと言っても、ベストエフォートですから、 実際、曖昧なもんだと思いますよ。 私的には、、、 ベストエフォートなんて表現は ヤブ医者が病気の原因を診断でききれないときに、 「原因はストレスですね」と言うのと同じようなもんだと考えています^^ すみませんm(__)m 本題に戻りましょう。 現在の実行速度はどれくらいですか? 私、その昔、NTTのADSL8Mで実行速度は1Mくらいでした。 当時の自宅は電話局から3キロくらいでした。 で、フレッツ光にしても3Mくらいにしかならなかった記憶があります。 速度アップしない理由は屋内配線の伝送効率によるものでした。 現在、ケーブルTVの光で繋いでいますが、実行速度8M程です。 まぁ、インターネットの速度は5M以上もあれば とりあえずの支障ないと思うのですが、 如何なものでしょうか?

shelly-shelly
質問者

補足

ありがとうございます。 今の実行速度ってどうやってはかるのでしょうか? 教えてください(^^;

関連するQ&A

  • 回線速度(?)について

    初めまして。早速ですが質問させて下さい。 現在ヤフープロバイダで50Mの契約をしているのですが、あまり速度が出ず、12Mに変更するべきか迷っています。 調べてみたところNTT局との距離は約4キロ。 伝送損失は46dBでした。 ただ来年には沖縄に引っ越す予定なので、そちらでは距離が2キロ。伝送損失は29dBとなっており、このまま50Mを使い続けた方がいいのかなと思っていたりします。 詳しい方、どうか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度が落ちてしまい困っています。

    現在ヤフーBBの12Mを利用しています。 普段2メガ程出ていたのですが一ヶ月ほど前から速度が急激に落ちてしまい困っています。 酷いときは60Kまで落ちてしまったりリンクがたびたび切れてしまいます。 調子がいいと700から300Kの間ですがやはり時々リンクが切れます。 保安機から直接モデムに繋げてみても症状は改善しませんでした。 ガス会社等の器具類は一切ついていません。 何度もヤフーに問い合わせしてもよくならず 最近収容局の変更工事もしたりモデムを交換しても 改善しません。 ヤフーの方は電話のサポートではなくあとは出張させて 状態を確認したいと言っているのですが、改善しなくても 一万円ほどの出張費がかかると言っているのですが 保安機から直接配線してもだめなのであまり期待していないのと出張費が高めなのでダメモトでほかの会社に乗り換えようかと考えていのですが皆様のアドバイスをお聞きしたいのでよろしくお願いします 私の地域ですとケーブルや光の加入はできない状態です。 最悪ISDNを選択しなくてはならないでしょうか 収容局までの距離は3810m 伝送損失は44dB のようです このような状態からなにかいい策はないでしょうか 皆様のアドバイスお願いします。

  • ASDLを検討

    現在は、ダイヤルアップ接続でインターネットを利用しているのですが、ASDNへの変更を検討しています。 初心者ですみませんが教えてください。 (1)プロバイダーはODNを利用しているのですが、ODNのASDNプランを利用すればメールアドレスを変えずにプラン変更することが可能なのでしょうか? (2)今は、自宅+実家と別の場所(複数場所)から一つのダイヤルアップ登録で接続できているのですが、ASDNにした場合は別の場所で使用できなくなってしまうのでしょうか?できれば2つの場所から一つの契約で使用できるものが良いのですが・・ (3)プラン変更に工事とかは必要なのでしょうか?現在、賃貸マンションに住んでいます。大家に話をせずに工事をしても問題ないのでしょうか? (4)来年にまた引っ越しをする予定です。その際にはまた工事が必要なのでしょうか? (5)ASDNには1M。24Mと色々なサイズがありますが、家で普通に利用するにはどの位がお勧めですか?通常はホームページを見たりする程度の利用です。 どうぞ宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度が出ません!

    以前、ADSL1・5M(OCN フレッツ接続)に加入しておりました。 基地局からも近く、1・4M程出ていました。 NTTの人も「こんな抵抗値が少ないのは初めてだ」と驚いてました。 現在ADSLフレッツ・モアスペシャル47Mに加入しました。 OCNもそれにあわせてプラン変更しました。 ところが3M程しか出ません。 どうしてなんでしょうか? ルーターも変えました、というかモデムから直でも似たような状態でした。 これはどこに問い合わせればよいのでしょう? ちなみに基地局は目視出来るほどちかいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度について

    今までレオパレスに住んでいて新しい家に引越ししました。 それでOCNのタイプ1(電話共有型)50Mにしましたが接続してみると9Mしかでません。 電話局と距離は2-3Kだと思いますが調べ方が解らなくて正確にはわかりません。 OCNの契約の時速度はDownload 50M upload 4M と 書いてありましたがADSLなので皆とシェアするので 50Mまでは望んでないしせめて20-30Mは出ると思ったのですが9Mはがっかりです。 ADSLってそんなもんなんですか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの速度

    NTT電話局からおよそ3キロ離れたところに住んでいます。 10Mの契約として、3キロであれば、速度はどれくらいでますか? 大体でいいです。

  • ADSLの速度をあげる方法ないですか?

    現在、YBBの8Mを使っているのですが、1.8Mから2Mぐらいしかでません。 電話局からの距離は3Kぐらいだと思うのですが、やはりこれぐらいのものなのでしょうか? MTUの設定を変えるとか、よく見るのですが、これは難しいのでしょうか? 自分自身そんなに知識があるほうではないのですが。 OSはウインドウズ98を使っています。 何か良い方法があれば教えてほしいのですが。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの回線速度

    現在KDDIの回線で接続しており 40M程度のプランで下り2.937Mbps (367.1kByte/sec) 計測されています。 前にNTTの回線でも48M?プランで同じ程度の速度でした。 NTT時代は基地局からの距離が4キロだったと思います。 KDDIになってネットで距離測定が出来なかったのでわかりません。 これは標準よりも遅い方だと思います。 現在配線の繋ぎ方なのですが、スプリッタから分岐後 電話線を30mぐらい引いており、そこからLanケーブルで1m引いてます。 これを仮に電話線を半分にしたら速度の向上は期待できますか? ADSLで速度が出ない場合の注意点として 電話配線はノイズの影響を受けるので短くしたほうが良いと書いてますが 短くすることによってどの程度の向上が見込めるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 速度が遅すぎる・・・

    現在、yahooの50Mでnetしてます。まだ、PC始めてから1ヶ月くらいで何も分からないのですが、通信速度は、上り500kbps、下り250kbpsですが、このくらいが普通なのでしょうか?PCは、自分で組んだもので、pen4の3.2G、メモリが1G、HDDが250Gです。基地局から家までの距離は約4.5kです。光導入も考えてます。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADLSの速度について

    ヤフーのADLSで50M 郵便局からは500m足らずで、一戸建てです。 ネットの速度は測ると約10~12Mぐらいです。 そんなものなのでしょうか? あと、電線から来てる線が家に入ってから 異様に長く5、6mぐらいあります(丸めておいてます)。 直接電話局までは障害物はありません。 近くに新幹線が通っていますが、電線はまたいでいません。 それが影響してるのですかね? 同じような環境ではどのくらいでるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • ADSL