• 締切済み

デジカメ 一眼レフと高倍率ズーム機どっち?

noname#97062の回答

noname#97062
noname#97062
回答No.12

ANo.5 の marvel21 です。未だ決まりませんでしたか デジタル写真、デジタルカメラ、は意外に難しいものです ネガフィルムよりも、たぶんリバーサルよりも難しいでしょう もっとも貴方は意外に、カメラや写真やデジカメに詳しい方ですね つりとは思いたくないので、真面目に回答します 「ニコンのCOOLPIX P80」を、お勧めします これの良さは、貴方なら、ご説明しなくても分かると思います http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p80/spec.htm 価格も、手頃です http://kakaku.com/spec/00501611266/ ズームに関しても、ご説明は要らないほど詳しい方だと思いますが レンズ取替えせずに撮れることはスナップ撮影では必須だと思います 運動会のトラック競技では目の前も走ります、反対側=100m先も 走りますので、28-300程度は必要です 広角は全体の景色や雰囲気を撮るのにも必要です 望遠は、観客は貴方だけではないので近付けないこともあり必要です 上位機種が欲しくなっても、この機種は譲っても喜ばれセカンド機と しても現在の「3倍程度のコンデジ」より有用でしょう 以上が、貴方のための、私のリサーチに基ずく回答です 想い出に残る写真を、親離れするまで写されるよう頑張ってください なお、プリントは、家庭用ではしないことをお勧めします 想い出に残すには経年変化の少ないお店でのプリントをお勧めします 運動会もまもなくです、少しは慣れないと失敗もありますから そろそろ決断されて、実践に移られることを、お勧めします

関連するQ&A

  • 高倍率ズームコンデジは一眼レフの望遠より高画質?

    コンパクト機なのに30倍ズーム、大型の一眼レフと変わらないサイズのだと60~83倍もあります。 一昔前までだとこのジャンルはカメラオタクからは手ぶれしやすくなるしセンサーサイズが小さいから低画質で意味ないと馬鹿にされてた記憶があります。 でも、たくさん機種が出てるのは売れてるということなんでしょうけど使い道がわかりません。 一番目立つCOOLPIX P900が光学ズーム24~2000mmが最安価格58000円です。 写真撮影が目的なら同等価格でD3300に55-300mmズームを付けてトリミングしたほうが画質が良いような感じがするんですが違いますか。 どっちが高画質なのか、また、仮にコンデジのほうが低画質だったとしたら高倍率ズームコンデジの存在意義は何なのか、おしえてください。

  • ビデオカメラ、エントリー機の高倍率機でおすすめは。

    ビデオカメラ、エントリー機の高倍率機でおすすめは。 下記の三機種でまよってます。 1.ビクターEverio GZ-HM350 2.CANON iVIS HF R10 3.ソニーHDR-CX170 用途は小学生の子供撮影中心。運動会や学芸会です。 使いやすさ、画質が気になります。 体育会や学芸科などでの暗所に強いか。 高倍率が重宝するかとも思うのですが、 20倍より35倍は、あると便利でしょうか? あまり高倍率で撮影しても画質的にどうかと思いまして。 また、広角は気にしますか?至近を撮影しないなら特に考えなくてよいですか? あるサイトでは、高倍率に抜き出たビクター製品のランキングも上位ではなかったので、 ビクターのはよくないのでしょうか? それとも、評価しているかたには、それほど必要ないだけでしょうか?

  • 高倍率デジカメか、低倍率デジカメか。

    いい加減デジカメが欲しくなったので購入しようかと検討中です。今の所高倍率のものの方が何かと役に立つだろう(遠くのものを撮りたいと思ってもいるので)ということで、パナソニックのLUMIX DMC-FZ5(光学12倍で500万画素) http://panasonic.jp/dc/fz5/index.html 上記のものを候補に挙げています。大きさや重さは、時々使う大昔の一眼レフと比べればずいぶんマシなので気にしていません。 悩むのはやはり価格です。価格.comで調べると最安値は41000円程度でした。今日チラシを見ていると、ソニーのサイバーショット(光学3倍ズームで410万画素)が19800円でした。4万円と2万の差は大きいものですが、光学3倍と光学12倍の差も大きいものです。 そこで質問なのですが、高倍率デジカメの方が何かと役に立つものなのでしょうか?それとも実際撮影してみると、ズームして撮影する機会は少ないのでしょうか? ついでに、もし良かったら上記の候補に上げているデジカメの評判やご意見などを教えて下さい。

  • 一眼レフのスペックの見方(ズームなど)

    一眼レフのデジカメを購入予定です。 コンパクトデジカメは所有していますが、一眼レフは初めてです。 スペックの見方が分からなくて困っています。 (1), コンパクトカメラでは、「光学ズーム3倍」などと表現しますが、一眼レフでは「最大撮影倍率0.34倍」などと表現しています。 この0.34というのは、どういう意味の数字なのか理解できません。 0.34は、コンパクトカメラで表現すると、何倍なのでしょうか?まったく見当違いなこと言ってるような気もしますが、許してください。 (2), 一眼レフに限らず、デジカメのスペックなどの意味を勉強できるサイト、もしくは本を教えてください。 本屋で何冊か立ち読みしたのですが、写し方の説明ばかりでスペックの見方を詳しく書いている本を見つけることができませんでした。

  • 目的から必要なズーム倍率の計算は可能でしょうか

    コンパクトデジカメでのズーム倍率のスペックに関して質問です。 当方、カメラは素人です。いろいろとググりましたが、よくわかりません。。。 被写体を画像の上で決まった大きさで撮影したい場合、被写体の大きさや被写体までの距離がわかれば、「35mm換算で28mmのレンズで10倍ズームのカメラが必要だ」という風に、必要な倍率や焦点距離などのスペックが計算できるものなのでしょうか。 例えば、10m先に立っている人の頭(頭頂部から顎まで)を、撮影画像の縦幅にぴったり収まるように拡大して撮影したい、というような場合です。 今回、高倍率(12~16倍くらい、もしくはそれ以上)のコンデジを購入するのですが、できれば一眼レフライクではない小さな筐体のデジカメを購入したいと考えています。 目的から必要な倍率の計算ができれば、目的に合った倍率の小さなコンデジで済ますことができるのかなと思います。

  • 一眼レフ ズーム倍率の理解

    一眼レフデジカメのズーム倍率についての質問です。 何人かの質問とその回答を読んできて見えてきたのは下記の様なものですが、この理解が正しいかご教授下さい。 1)1000万画素の一眼レフデジカメで撮影した画像は200万画素のデジカメで撮影した画像に比べて、1000/200の計算で、5倍多くのデータを持っている。 2)つまり、上記2)の1000万画素の画像をトリミングして5倍に引き伸ばすと200万画素デジカメとほぼ同等の画像となる。 3)言い換えると、1000画素一眼レフデジカメは200万画素デジカメに対して、望遠レンズなしで光学5倍デフォルトで持っている。 4)一眼レフデジカメの交換レンズには55-200mmといったスペックがあり、これは200/55なる計算で、光学約3.6倍と言える。 5)仮に55-200mmの望遠レンズを1000万画素一眼レフデジカメに搭載すると、200万画素デジカメの5x3.6=18倍ズームと言える。 宜しくお願いします。

  • デジカメでできるだけズームで撮りたい

    野球場のスタンドからグラウンド内の選手をデジカメで撮りたいのですが倍率が2倍しかありません。デジカメの内部にもズームの機能が内蔵されているけれどそれを使うとぼやけやすいそうですがうまく撮る方法を教えてください。それからデジカメはなぜズームが小さいのですか。ズーム撮影にむいていないのですか。

  • デジカメ 最適な光学倍率は?

    デジカメが故障し、もう古くなっているので、新しいものに買い換え様と思っています。今までは、光学3倍ズームだったのですが、子供が幼稚園に入り、遠くから撮影する機会も増えたので、光学ズームが大きい物を選ぼうと思っています。5倍(選択肢多い)、7倍(オリンパス μ-7000か)、10倍(Panaの前のモデル)、12倍(PanaのTZ-7)を考えました。カメラについては、かなりアマチュアで良くわかりません。実際にどの程度のズームがあれば便利でしょうか? 子供の発表会や運動会でそこそこ使えればいいと思っています。PanaのTZ-7は実物を見てないのですが、大きいかな? お勧めの光学倍率と、お勧めの機種などあれば教えてください。

  • 光学ズーム倍率について

    たとえば,ズーム倍率5倍の画像を撮影したとして, 次に位置も何も変えずに倍率だけ上げて10倍の画像を撮影したとします. 画像のピクセル数を横x,縦yとしたとき, 10倍の画像を横x/2、縦y/2の大きさに縮小したとします. そうすれば縮小した画像をぴったりと5倍の画像に 重ね合わせることができるのでしょうか? 実際やってみたところ多少の誤差がありました. もしできないのであれば、 この場合どうすれば重ね合わせれる画像の大きさを計算するのか 教えていただきたいです. よろしくお願いします.

  • 一眼レフのデジカメ購入

    まったくの初心者です。 一眼レフデジカメの購入を考えています。 撮影したいものは 1.子供の運動会や学芸会(体育館での) 2.犬の活動的な写真 3.風景 です。 子供の運動会の写真はかなり望遠が必要だとおもうのですが、まったく知識がないので、どこまでのレンズが必要なのかわかりません。 数年前にpanasonic DMC-FZ20?(12倍ズームがきくもの)を購入して運動会で撮影していましたが、もうすこしズームがきかないと遠いです。(田舎なのでかなり運動場が広い) 候補としては、PENTAX「*istDL」か「αsweet」を考えています。よく、Wズームというセットになっているものがありますが、このセットのレンズでもFZ20以上にズームがききますか?