• ベストアンサー

テントの素材について教えてください

gsbaka1150の回答

  • ベストアンサー
  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.4

元山屋の現役整備士です。  質問の素材ですが、色々ごっちゃになっている様なので一度整理します。  まず、質問にある素材名を「種類別」に分類します。 ・表面生地その物の素材・・・・ナイロン、ポリエステル等 ・生地の織り方・・・・・・・・・・・オックスフォードクロス、タフタ、○○ツイル等 ・生地裏側の防水皮膜・・・・・・ポリウレタン、ゴアテックス、ハイパロン等。 で、ボロボロになるのはこの中の「ウレタンコーティング」です。No,1の回答にも有る通り「加水分解」して使い物にならなくなります。表の生地の種類は関係有りません。これは本格登山用テントでも同じ症状が出ますが、安物は素材も低品質ですのでより出易いです。また、使用後干さずに丸めてしまっておくと残留水分によって加水分解が加速されます。    生地裏の防水皮膜は「コーティング」と「ラミネート」があり、コーティング(塗り)素材は名前は違えど基本はウレタン系ですので加水分解が発生し易いです。ゴアテックスに代表されるラミネート(貼り)はウレタン系が少ないのか(ゴアテックスはテフロン系)、今まで加水分解したものを見聞きした事は一度も有りません。  加水分解を防ぐコツは、とにかく良く「干す」事です。使用後、シーズン終了後、事ある毎によく干す、それしか出来ません。後はきちんとしたブランドの物を買うこと、そうすれば2年でダメになるという事は無い筈です(私のはバイクツーリングで酷使していますが8年目でも問題なし・・・シェラデザイン製)。  因みに余談 (1)ゴアテックステントが火災で大火傷の危険、とありますが、これは表面素材のナイロンやポリエステルが溶けるから。街で良く見かける「MA-1」フライトジャケットはナイロン製で、機内火災で溶けて肌に密着し大火傷をする為現在は芳香族ポリアミド系難燃素材「ノーメックス」を使用した「CWU-36P/45P」に切り替わってます。また、最近米陸軍のヘリパイロットはノーメックスで作られたジャケットにゴアテックスをラミネートした専用の「エアクルージャケット」を支給されています。ゴアテックスが火災時に問題あるならこういう製品は支給されない(しかも国家予算で)はず。そもそもテフロンは熱に強い(フライパンの表面加工は有名)。 (2)テントの「グランドシート」とはテントの下に敷く防水シートの事。テント本体の床は「フロアシート」という。

okinawaikitai
質問者

お礼

gsbaka1150さんへ 種類別の分類、おかげで頭の中の整理ができました。 使用後に干す事も大切なんですね。 忘れないうちに、現物を見にいってみます。 助かりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アルミイージーテント 

    アルミイージーテント(ジャンボ)3m×3m×2.5mを持っています。http://www.rakuten.co.jp/trendone/556714/621077/634840/ テントの素材がポリエステルで防水加工されてないタイプです。 しかし、雨が・・・と思うので何かしらテントを覆う防水のシートか何かありませんか?どなたかご存知ありませんか?

  • ヘキサゴンテントのグランドシートについて

    運動会や公園で使用する目的で、初めてテントを購入しました。 フィールドアのワンタッチテント、5人用ヘキサゴン型の物です。 同社からは、ヘキサゴンに合うグランドシートが発売されていないのですが、何か代用できるものがありましたら教えてください。 ネットで調べると、グランドシートはテントの床部分より一回り小さいものが良いと書いてありました。 100均で買った大きめのブルーシートでも代用できるんでしょうか。 その場合、六角形のテントに対して四角いグランドシートということになりますが、これはヘキサゴン型の宿命として、諦めるしか無いんでしょうか。

  • コールマンのテントについて

    この夏用に、コールマンの耐水2000mmのテントを購入しました。 グランドシートの代わりにブルーシートを代用しようと思っているます。 ここからが本題なのですが、 新品のテントにも防水加工をしたほうがいいのでしょうか? 現在検討中なのは、フライシートには 小川テントの「塗る防水剤」  縫い目には「アライテント シームコートA-405」  インナーテントのグランド部には「WHITE BEAR/ホワイトベア テント用強力防水液」を塗ろうかと思いますが、やりすぎでしょうか? 初回は何も塗らずシーズン終了のメンテ時にしたほうがいいですか? また、シームコートぐらいはした方がといいかもと、友人に言われましたが、聞く人によって見解が違うので・・・ よろしくお願いします。

  • PEのテントの底・FRPのポールってダメなんですか?

    6年程使用したテント(ホームセンターで8千円程度)がくたびれてきたので(フライの撥水性皆無・FRPポールジョイント部の金属の錆び及び曲がり癖・フライの裏側のシームテープのひび割れ・ボトムシートの端部の穴あき及びコーティングのささくれ立ちや剥がれ等)買い換えを考えています。今までPEのボトム・FRPのポールで不自由を感じなかったのですが、過去の質問を観ると自分が使ってきたようなテントは駄目の代名詞の様な扱いの意見が多いと感じられました。でも、実際には夏場の雷雨や春一番や木枯らし1号等の風にも充分耐えてきてるのでジュラルミンポールでボトムがナイロンもしくはポリエステルオックス210D程度のテントにしようか考えあぐねてます。個人的には山善のPEテントのデザインで気になっているものが有りますが、ここ数年でPE・FRPの材質が劇的に悪化したのなら考えを改めます。ここで質問なのですが、現在売られているPEボトム・FRPポールのテントってホントに使い物にならない物なのでしょうか。だとしたら、何処がどう駄目なのでしょうか。ご教示願えれば幸いです。

  • PEとは何でしょうか?

    とある海外のメーカーからこの商品の素材はPEである、と連絡を受けました。 PEというと、「ポリエチレン」だと思うのですが、正しいでしょうか? それとも、「ポリエステル」でしょうか? どちらもPEなので、どちらが正しいのか、ピンと来ません。 また、これらの違いは何でしょうか? 商品は、人工芝のマットです。 よろしくお願いいたします。

  • テントの材質の質問

    ナイロンタフタPU防水加工地とナイロンリップPU防水加工地の違いについて分かる方がいれば教えてください。耐水圧の違いだけなのでしょうか? テント購入に際して、長く使いたいので良いほうを買いたいと思います。(ニッピン製での比較です) もしくは違う素材でいいものがあれば検討したいので教えてください。

  • ネットでバッグを買う

    ネットでバッグを買おうと思っているのですが、 記事の素材が良くわからないのです。 ポリエチレンクロス ポリエステル 綿 頒布 帆布 キャンパス どれがどういう素材なのかわかりやすく教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 雑混ロープの売ってるところ

    素材はPE(ポリエチレン)とPP(ポリプロピレン)。ポリエステルなどが混じってもいいです。 要らなくなった原糸を集めて撚らたロープで9mm×400mか8mm×400mのロープを探しています。 もし知ってる方がいましたら教えてくださいお願いします。

  • LOGOS(ロゴス)のテント選び

    初めての質問なので不備がありましたら申し訳有りません 来週から1週間東北のボランティアに行くためにテントを購入しようと考えてるのですが テントを買ったことが無いので、みなさんの意見を参考に選ぼうと思っています 予算を1万以内で色々と調べたのですが、この2点に絞りました 今後ツーリング、キャンプ目的で使う可能性もあるものとして今回以外での使用も考えています Q-TOP ドーム3-K-Z  amazon=9560円 http://www.logos-co.com/products/info/71457609 と pLasα ソロトレックドーム-Z  amazon=9828円 http://www.logos-co.com/products/info/71801738 です。 面白そうだなと、感じてるのはソロトレックドームなのですが、 私の身長が184cmあるので、 200cmのインナーが実質190cmに、もしなるとしたら結構きついかなと…(想像) そして、ソロトレックドームは片側にしかメッシュが無さそうなので(画像から判断)、室内に湿気が溜まりやすいのでは? という不安点もあります。 ドーム3での心配点は、今回はどんな天候でもテントでの生活を強要されます その点で行くと、ドーム3はフロアの素材がPEラミネートクロスで耐水圧を表記されてないので不安です… でも雨天時の湿気を考えるとこっちの方が良いのでしょうか…? 雨のフロアはグランドシート(?)とかいうものを下に敷けば問題ないのか という点も添えて教えていただけると幸いです。 自分なりには調べたのですがこれ以外で1万円以内でかつフライシートで前室付きのお勧めがあればそれも参考にしたいので知ってましたら教えてください とりあえず出発まで1週間を切っているのとネットでの購入を考えているので今週末中には決めたいと思っています 追記として:キャンプ生活をする中でのお勧めの商品があれば添えて教えていただけると助かります(安いのを)

  • テント購入&グランドシート

    どうも来月のゴールデンウィークに家族でオートキャンプ場にいくのですが、テントの購入を考えています。そこでアドバイスをお願いします。 1、年3回ほどのキャンプ予定 2、キャンプ場でよくみかけるコー○マンのテントは如何なものなのでしょうか(実際使われている方使いかってはどうですか) 3、最後にテントの下に敷くグランドシートはテントの床面積より小さいのを選べばいいのですか? いろいろと質問していますが、お分かりになる範囲でいいのでよろしくお願いします。