• 締切済み

法政大学の理工学部(応用情報)や将来について・・・

高3男子です。 法政大学の理工学部に進学することに決めました。(付属なので、受験や面接もなく推薦で行くことができます。成績も、第一志望が行けるぐらいはとっているので大丈夫だと思います。) ただ、学部選びや将来に様々な悩みがありまして、法大理工学部在学者または、その手に詳しいお方などにいろいろとお聞きしたいことがあります。 1、応用情報工学科、電気電子工学科、機械工学科それぞれの授業(一般教養、専門科目)の難易度、レポートの頻度はどれくらいのものなのでしょうか?特に応用情報が一番知りたいです。 また個人的にまたは、周りの学生を見た感じの雰囲気的にそれらの課題は辛いものですか? 2、応用情報工学で、工学と書きますが、物理はありますか? (機械、電子ではあるのは知っていますが、学部説明会で応用情報はあったか忘れてしまい、またパンフでそれらしい科目があまりないので・・・) 3、人それぞれを前提に、3つの学部でバイトとサークルをする時間はありますか? 4、機械工学や電気電子工学は教授のコネ?(語弊があるかも知れません・・・)で、就職は非常に良いとよく聞きますが、応用情報の方は就職はどういった状況なのでしょうか?前者のように就職は恵まれているのでしょうか? 5、院に進まず、学部卒からの就職では、例えば仕事に見合ったお給料をもらえないなどはありますか?詳しい現状が知りたいです。 oooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo ※僕の現状として、パソコンや家電など、人の生活を豊かにしてくれるものを開発したり、それを使いこなす方つまり理系の方を尊敬しています。 だから、理系の道を選んだのですが、では自分がその中で具体的に何に興味があるのかと言われたら分からないんです。 パソコンを使うのは好きなんですが、検索やネットショッピング、iPodの整理など自分の使う用途の範囲内では不自由ないんですが、パソコンの構造や知識は無知に近いと思います。 経済的な問題も多少あり、先程言ったようにわざわざ中途半端な気持ちとかで院にいくより、早く就職して人並み以上の収入を得て、親や自分に余裕の持てるぐらいの経済力を持った社会人になりたいと思っています。 それに高校受験が面接なしで内定が決まったことや、自分をアピールすることがとても苦手な性格なので、就職面接の面でも、普通の人より就職しやすい条件でいきたいというのも正直な気持ちです。 そうした理由から、就職など将来が比較的保障されるような機械や電気に行こうかと思っていたんですが、少しの興味とそんな理由だけで行っくのはつらくなるだろうと思いますし、それだったら多少興味の強い応用情報に行こうかと思っています。でも機械や電気の方がつぶしが利くというのは自分にとって良い・・・・とキリ無く迷っている状況です。でも私立で、しかも理系で普通以上に親に経済的に迷惑をかけてしまうので、学部選びに後悔したくありません 。 長文、乱文で読みにくくて済みません。 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mona008
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

1. 応用情報がどういう学部かどうか、よく判断した方がいいと思います。この学部、かなり怪しいです。まず専任の教員が現在6人しかいません。卒論はどうするのでしょうか? 更に、応用という字が付いていますが、これといって応用である要素が全く見当たりません。おそらくですが、理工学部の”理”を付けるために無理矢理作った学部ではないでしょうか?その証拠に元システム制御、電気などの先生が流れているようです。 更に、同じ大学に似たような学部があること(情報科学部)が不自然です。 結論ですが、(先攻して学びたい教科によって変わるとおもいますが)情報系に特化した(ネットワーク、CG,アーキテクチャ、回路、人工知能など)をまなびたいのであれば、シラバス、HPの充実度、教員の数、教職員の論文や特許の数からいって、情報科学部か他の大学が将来的に無難でしょう。 2.物理を知らない人は、将来的に理系ではやっていけません。 勉強すればなんとかなるはずです。勉強しましょう。 3.自分の能力、時間管理次第です。勉強だけに特化するのも問題ですし、その逆もまた問題でしょう。 4.理系は文系の人と違い推薦という制度があります。院生であれば更に有理に就職が運べるのが一般的ですが、それもやはりあなた次第です。 たとえ学歴がたかくても、自己主張、アピールがきちんとできなければ採用されません。 逆にちゃんと思ったことを論理的に伝えきれれば、昨今の就職状況を考えればたいして問題ないのではないでしょうか? 5.企業の目からみれば、大学院はほぼ必須の条件でしょう。理系の企業は開発、研究がメインです。企業側のリスクを考えれば、研究熱心(勉強熱心)な学生をとることはぶらさがり社員の抑制にも継りますし、より良い製品が開発される可能性が高いと考えます。(実際に回りは院生だらけ。。。) 同じ人にプロジェクトを任せる場合、大学院出と、学部卒出、どちらに物事を頼むでしょうか?そうしたチャンスをものにできるかはもちろん本人次第ですが、チャンスが多くあるにこしたことはありません。 お金に関しては、奨学金制度があります。 無利子、あるいは低利子で借りれます。能力次第では、返金免除です。そういった制度をうまく使うとよいでしょう。

参考URL:
http://cis.k.hosei.ac.jp/,http://www.hosei.ac.jp/riko/joho/index.html
ifread07
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 考えが甘かったですね・・・・・。 確かにHPの充実度は全然違いますね。 もっとじっくり考えてみます。

  • gtrojh
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.2

どのような方面に就職を考えておられるのでしょうか 電気・機械を学んだ人が社会人になって情報工学を習得する人は 沢山いますが、その逆は大変ですよ 出来れば学部では電気か電子を選び、院で応用情報を選ばれるのが ベストだと思います そこそこの企業でエンジニア志望であれば、修士卒は常識です 頑張れば、奨学金制度も充実しているので、院では親にそれほどの 負担をかけずに済むと思われます

ifread07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり学部卒では満足のいく収入などは期待できませんかね・・・・。 やりたいことが具体的に見つかれば院に行きたいんですが、現在は先が見えなくて・・・・。

  • cosmos-kt
  • ベストアンサー率29% (43/147)
回答No.1

カリキュラム面での、答えは直接サイトを閲覧してみることが良いと思います。 法政大学 理工学部: http://www.hosei.ac.jp/riko/ 難易度に関しては、普通の大学の一般例でしか答えられないのですが、教養はレポート重視というより、試験重視ですが、先生によってはレポート及び出席重視だと思います。 また、その他に関しては、教養まではバイトなどが出来ますが、専門に進むとバイトやその他は難しくなります。これは、試験重視からレポート重視に変るからです。

ifread07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 URLはもちろん拝見済みです。 そうですか。やはり理系は忙しいですね。

関連するQ&A

  • 上智大学理工学部情報理工学科について

    上智大学理工学部情報理工学科を併願しようと思うのですが、 工学系の専門色が強いでしょうか?情報の学部を希望しつつ英語が好きなので理系で語学の強い上智も考えています。他東京女子大の情報理学も受験予定ですが、上智は理工学部なのでやはり内容も違うのでしょうか?工学には全く興味がないので、ちゃんと単位がとれるかも心配です。上智の理工学部は単位に関して厳しいですか?また情報理工学科の内容についておわかりの方がいらっしゃいましたら情報ください。

  • 慶應大学理工学部への編入について

    慶應大学理工学部への編入を希望しています。今は慶應の経済に所属しています。経済の勉強にあまり興味がもてず、ここにきて、理系の勉強(機械工学)がしたくてなりません。今はそれだけです。高校二年まで物理、化学を学びました、一応。編入についての情報、私への意見を求めます。

  • 慶應理工学部に入学したのですが

    学門2に入り情報工学系に進もうとおもっているんですが、電気系のことも興味がでてきました。 院で電気系にいけますか?いけた場合就職は電気系ですか?

  • 日大理工学部について

    日大理工学部(電子情報工学科)に進学したいと思っているのですが、HPだけの情報では不安なので、日大理工学部の雰囲気やサークル、就職、男女比率などいろいろな情報を教えてください。あとできれば電子情報工学科についても教えてください。

  • 立命館大学理工学部の就職

    自分は立命館大学理工学部電気電子工学科の生徒です。この学科の就職状況を知っている方はいらっしゃいますか?あと就職試験というのは筆記試験とかあるんですか?

  • 関西の大学の理工系学部

    高2なんですがそろそろ志望大を考えないといけないと思い、いろいろ調べてみると関西大学が気になりました。 でも立命館などの方も気になっていて困っています。 理工系で 電気電子あたりに興味があるので電気電子の学科を考えているのですが関西大学の電気電子学科の評判はどうなのでしょうか? 難しいのでしょうか? また理工系の学部で関関同立(関関同立でなくても関西の大学であればOKです)の評判を教えてください。 お願いします。

  • 同志社大学理工学部

    同志社大学の理工学部について 電気工学科・電子工学科でお願いします。 設備や研究、雰囲気や世間一般的な評価を教えて頂いきたいです。 あと、旧帝大などを除く国立大工学部と比較した際、どちらの方が就職などに有利に働きますか? よろしくお願いします。

  • 理工学部の就職と学科について

    国立の理工学部か工学部に進学しようとしている者です。 大学院に進学したほうがいい感じなのは承知で 学科と就職(将来)についての相談になると思います。 理工学部には機械・物理・電子・情報・建築・化学・生命系があると思いますが、機械とか情報とかなら乗り物・コンピュータ・建築と想像しやすいのですが、ここでちょっと質問です。 理工学部の就職がいい(安定?)みたいなことも聞くのですが本当ですか?たとえいいとしても物理・機械・情報系とかだけですか?(そっち方面しか聞かないので) 生命系だと遺伝子・DNAについての工学になると思うのですが、生命とか化学とかの方が興味があると思うのでこっちの方がいいかなぁと思っています。でも将来が想像しにくいんです。また質問です。 どんな就職先?があるのか疑問です。 生命系の学科は就職はどんな感じなんですか? あと、工学部の生命系なら他の医療系学部と変わりない?医学部は考えないでくださいw まだ、漠然とした質問・考えですいません。興味がある進路を選らんだ方がいい承知で、ちょっと将来が不安だったので質問しました。長い質問ですがよろしくお願いします。

  • 日本大学理工学部と群馬大学とで就職はどっち強い?

    日本大学 理工学部 応用情報工 と 群馬大学 理工学部 電子情報理工 就職状況、企業からの評価など、就職においての評価を教えてください。

  • 大学の理工学部について教えてください

     今慶應の理工学部に行こうかなと考えているのですが、僕のイメージでは理工学部はかなり専門的なことを学んで、学んだことを活かして仕事をするという感じです。実際理工学部はどういったところなのでしょうか?  僕は数学が好きなので数学の方面に進めたら良いなと思っていますが数学で食っていこうとは全く思いません。なので別にあることを研究したいと思わないし機械が好きというわけでもないので正直理工に行って大丈夫なのかという不安でいっぱいです。今高3ですが化学が壊滅状態で出来れば一生勉強したくないです。化学は一番嫌いな古典漢文に次いで嫌いです。大学で必修の化学ですが大学の化学について教えていただけらば嬉しいです。  仮に理工が向いていあにのであれば法学部か経済に行きます。(そんな簡単に進路変更できないだろうと思われますが内部生なので極端な話理系の勉強しかしてなくても成績とってれば、どこの学部にもいけます。文系に行くのに必修科目はないです)最近は専ら日本の雇用問題について調べていて面白いと思いますし、経済も好きなので、早いうちに学部を決めて理工に行かないのであれば、化学、物理の勉強はやめようと思います。読み返すと非常に生意気な感じで申し訳ないですが、回答していただけたら嬉しいです。