- 締切済み
- すぐに回答を!
outlook2007の相手の送信日時と私の受信日時があまりに違う
outlook2007を使っています。 受信トレイ内の「受信日時」と 実際に該当メールを開いたあとの(相手が私宛に送った)「送信日時」とに2時間ほど開きがあります。 相手の「送信日時」と私の「受信日時」が全く一緒とはならなくても2時間もの差は昔はなかったように記憶しています。 これだけの差が開いていると受信トレイを見た段階と開いた後の日時が異なりすぎて非常に不便なのですが、どういう問題からこのようなことが起きていると考えられるのでしょうか?? また対処方法ありましたらお教えください。
- hide-aka
- お礼率1% (3/160)
- Windows Vista
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SilverBell
- ベストアンサー率30% (81/266)
No1の方のおっしゃるように、メールサーバー間の通信の問題なのでユーザー側で出来ることは無いに等しいですね。 ちなみに、全てのメールでそれだけの時間差が出るんでしょうか? そうであればプロバイダに問合せをすれば調査してくれるかも知れません。 個人的には2時間の時間差なら充分に許容範囲内ですけどね…… 状況によっては半日遅れるなんてことも、送信したメールが行方不明になるなんてこともザラに起きます。 自分の経験の中で最長記録は3ヶ月ってのが1件ありましたし(重要でもなんでもない、こなくても問題ない内容のメールだったんで大丈夫でしたが)。
- agnostia
- ベストアンサー率36% (4/11)
送信側プロバイダのメールサーバー ↓ 受信側プロバイダのメールサーバー 間の問題なので、対処方はないのでは?
関連するQ&A
- Outlook2000の受信日時
Outlook2000を使っているのですが 受信トレイのメール一覧に表示される各メールの受信日時が実際よりも30分くらい早めに表示されます。 ダブルクリックでメールを開いたときに表示される(差出人にとっての)送信日時は合っています。 つまり、送信者が送信した時間よりも前に受信したことになってしまっています。 内蔵の時計は合っているようですが。 どうしたら直るのか分かる方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook2013での送信日時
こんばんは OutlookExpressからOutlook2013に乗り換えました。 OutlookExpressでは、誤字があってもすぐ送信されないよう送信ボタンを押しても送信トレイに残り、送受信ボタン押下で送信されるよう設定ていました。相手に表示される送信日時は「送信ボタン」を押下した時間が出ていました。 Outlook2013にしたところ、送信日時は送受信を押下または、自動送信された日時で表示されるようになりました。 OutlookExpressと同じ様にできないか、皆様の知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- 受信トレイなのに「宛先」と「送信日時」?
Outlook2007を初めて使い出したのですが、受信トレイに宛先、送信日時で表示されるのですが、なぜ差出人、受信日時じゃないんでしょうか?宛先は私に決まってるんだからそれよりも誰から送られてきたか知りたいのに・・・。 これって私の設定がおかしいんでしょうか?(たぶんそうなんだろうなぁ・・・)
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express の受信メールの表示
Outlook Express の受信トレイの表示についてです。 相手のメールを受信した際の「送信日時」の表示がおかしく、いつ送ってもらったメールでも受信時の日時で表示されてしまいます。 つまり、全ての受信メールの表示が「送信日時=受信日時」です。これでは不便で仕方ありません。 この表示を直す方法がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ★OutLookの受信日時がおかしい
現在OutLook2007を使用しています。 昨日(11/03)の受信メールから、受信日時がおかしくなっています。 これは特定のPCだけで無く、使用している全員がおかしいです。 しかし受信メールの送信日時は正しいようです。 (例) ・送信日時:2011/11/04(金) 14:21 ・受信日時:2011/11/04(金) 22:21 今日の22時はおかしい。 原因が解りません。どなたかご教示お願いします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- outlookexpressの受信トレイの送信日時を直したい。
私はMACでoutlookexpressを使用してるのですが、受信トレイの送信日時が16時間位ずれています。どうしたら直るのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook 件名、受信日時などを表示したい
outlookの受信トレイの表示に関して 身内が操作した際、 受信トレイの、 件名、受信日時などの表示が消えました。 他の削除済みアイテムトレイなどは保持されていますが、同じように受信日時等を受信トレイにも表示したいのですが、方法がわかりません。 どのような操作で復活しますか。 教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- OUTLOOK EXPRESSメール送信日時が間違っています
OUTLOOK EXPRESS(5.02)のメール送信日時が間違っています。使用機種はMACG4、OS9です。コンピュータの日時は合っています。受信メールの日時は合っていますが、送信メールの日時が20時間くらい(はやく)ずれています。正しく設定したいのですが、どうしたらよいのか教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- Mac
- メールそふと「O/E」で、受信メールの送信日時と受信日時が同じになる?
教えてください OutLookExpress6、YahooBBを使用していますが、受信トレイの、「送信」日時が「受信」日時と同じになっているんです。設定を見ても直し方が分かりません。 ちょっと困ります。 どなたかお教え願えませんか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Microsoft Outlook メール受信日時がおかしい。
いつもお世話になります。 Microsoft Outlook2000を使用しておりますが、メール受信日時がおかしいです。パソコン右下の日時はあってるのに、メール受信日時を見ると、-9時間となってます。送信は正しい時刻になってます。分かる方居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)