• 締切済み

温度低い?

僕は今最高温度が130℃のヘアアイロンを使っているのですが、ワックスなどを駆使してもうねってきてしまいます。目安として、150℃以上出るヘアアイロンはどの位の性能なのか伺いたいです。また、ヘアアイロンはどれも同じと聞きましたが本当でしょうか?

みんなの回答

noname#185469
noname#185469
回答No.3

私も200℃は非常識だと思います、確かな技術知識無ではとんでもないダメージを与え取り返しの付かない事になります(頭皮、髪の火傷など)髪をよく乾かしてパネルを薄く取り丁寧に、馴れれば早く出来る様になるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IZU1212
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

160度以上はやめといてください。 200度は論外です。130度で十分ですよ。毛束を少しずつ取れば十分にキレイに伸ばせます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natural27
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

こんばんは。 私は最高230度のヘアアイロンを使っています。 昔は低めのアイロンを使っていましたが、癖の強い私の髪ではやっぱりすぐにうねるんですよね。。 それに温度が低いアイロンだと、ストレートにするのに何度もあてる事で痛みやすいと思います。 時間もかかるし。。 温度が高いアイロンでも湿度が高かったりすると癖が全く出ないわけではないですが、持ちはいいですよ。 いくつもアイロンを使ってきましたが、どれも同じとは思いませんでした。 楽天で売れ筋ランキングなんかもありますので、参考にしてみてはどうでしょう♪ 私は楽天で買いました。 ちなみに、セラミックイオンストレートアイロンです。

ikuko003
質問者

お礼

とても参考になりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘアアイロンの温度について

    すみません教えてください。 私は毎日出勤の際ヘアアイロンを使っているのですが、いまいちうまくかけられず不満です。美容室での業務用アイロンは一度で美しいストレートになるので聞いてみたところ、市販のものは温度が低いのだそうです。 業務用のものは160℃~180℃とのことでした。 私の使っているヴィダルサスーンのヘアアイロンも取説を読むと最高160℃ということですがこれは本当なのでしょうか?または私の使い方が悪いのでしょうか?

  • ヘアーアイロンの温度

    ヘアーアイロンの温度 ヘアーアイロンの温度についての質問なんですが、低い温度で何度も髪を挟んで真っすぐにするか、高い温度で真っすぐにするかどちらが髪が痛みにくいのでしょうか?高い温度で一発で真っすぐにする方が髪が痛みにくいと聞いたことがあるのですが本当ですか? 現在温度を200度まで上げれるヘアーアイロンを使っています。ちょうど良い温度や極力髪が痛みにくい使い方があれば教えてください。 髪に詳しい方宜しくお願いします。

  • ヘアアイロンの温度と髪の毛

    ヘアアイロン(ストレート用)の温度と髪の毛についてです。 あるサイトで、200℃以上でアイロンをするとサラサラになった…みたいな書き込みがありました。 しかし、自分が200℃ですると確かにサラサラになるのですが、毛先がチリチリのボコボコになってしまいます(__) サイトには、特にマイナスのことは書いていなかったです。 このようなことが起こるのは人によって髪の毛の耐熱性が違うからでしょうか?それともアイロンの性能でしょうか?

  • ヘアアイロンの温度は

    ストレートのヘアアイロンは持っていて、 カールのヘアアイロンが欲しいのですが、 どこのものがオススメでしょうか 温度が低いとくせがつかないとありますが、 何度くらいのものが最適でしょうか?

  • 両用のヘアアイロンについて教えてください。

    今、ストレートとカール両用の ヘアアイロンを探しているのですが スチーム、イオンが出て 最高温度が180度以上のもの を探しています。 メーカーなどは気にしません。 出来るだけ早めによろしくお願いします。

  • 業務用ヘアアイロンについて

    現在、市販のヘアアイロンを使っていますが 温度が低く、プレートが真ん中の方にしかないので 前髪には使いにくく、業務用ヘアアイロン購入を検討中です。 そこで質問です。 温度が最高180℃の物と最高230℃までの物、どちらがよいのでしょうか? プレートは、チタンよりセラミックの方がよいというのはわかっています。 美容院ではほとんどが180℃の物を使用しているらしいのですが やはり230℃というのも気になります。 ただ温度が高ければいいというものでもないのでしょうか? 髪が痛むのは承知の上です。 今まで何度も縮毛矯正をあてましが数ヶ月で戻ってしまうし なにせお金が続かなくて・・・ 業務用ヘアアイロンをご使用の方、 もしくは髪(ヘアアイロン)について詳しい方 回答よろしくお願いしま~す!

  • ヘアアイロンのあと、髪がパサパサして広がります。

    セミロングです。 毎日ヘアアイロンを使って毛先を軽く内巻きにしているのですが、髪がパサパサして広がってしまい、まとまりません。 アイロンの温度を170度から150度に変更しても変わりません。 特に今の季節になるとアイロンの後、とてもパサついているように感じます。 髪がまとまる 艶が出るワックスなどありますか? 他に何か対策があったら教えてください。お願いします。

  • ヘアー ストレートアイロンの温度について

    ヘアー ストレートアイロンの温度 200度と160度どちらかを 購入しようと検討しておりますが 値段は同じなので迷っております この温度の違いでの不備はありますか?

  • ヘアアイロンの最適温度

    ヘアアイロンで、巻髪にしていますが、セット力はある程度あるがダメージは抑えられる温度はどのくらいでしょうか? 現在買い替えを検討しているのですが、140度までしか上がらないタイプと7段階で最高200度まで上がるもので迷っております。 私の髪質ですが、太・堅・まっすぐです。今使用しているのは160度のものと180度のもので、セット力ままぁまぁですがダメージが気になり始めました。 また、マイナスイオンは美髪に効果があるのでしょうか?ヘアメイクのご専門の方のご意見を特にお待ちしています。

  • ヘアアイロンのスチームは壊れやすいのですか

    ヘアアイロンのスチーム機能は数回使うと壊れたり出が悪くなると聞いたのですが、 本当ですか? テスコムのアイロンを買おうと思ってたのですが、スチーム機能が壊れた場合、 最高温度140℃なのでアイロン自体もカールが弱くなり使えなくなるのではと心配です。

このQ&Aのポイント
  • 交差接種による抗体増加と副反応について気になっています。ファイザーの1回目と2回目を接種しましたが、3回目のファイザーの予約がなかなか取れません。3回目をモデルナにする場合、抗体は増加するのかもしれませんが、副反応も強くなるのではないかと心配です。2回目の副反応が辛かったので、余計に不安です。検索してみると、同じくらいかそれ以上の副反応があるようですが、交差接種を受けた方の感想や、2回目がモデルナだった方の副反応について知りたいです。
  • 交差接種についての疑問です。私はファイザーの1回目と2回目を受けましたが、3回目のファイザーの予約が取れずに困っています。もし3回目をモデルナにする場合、抗体は増加すると言われていますが、その分副反応も強くなるのでしょうか。2回目の副反応が辛かったので、心配です。検索してみると、交差接種後の副反応が同じくらいかそれ以上との情報もありますが、実際に交差接種を受けた方の感想や、2回目がモデルナだった方の副反応について教えていただきたいです。
  • 交差接種の抗体増加と副反応について教えてください。私はファイザーの1回目と2回目を接種しましたが、3回目のファイザーの予約がなかなか取れません。万が一3回目をモデルナにする場合、抗体は増加するかもしれませんが、その副反応が気になります。2回目の副反応が強かったので、心配です。ネットで調べても、交差接種後の副反応が同じかそれ以上の情報ばかりで、実際に交差接種をした方の感想や、2回目がモデルナだった方の副反応について知りたいです。
回答を見る