- 締切済み
Macとハンディカムの接続方法
こんにちわ。はじめて質問します。現在、パナソニックのハンディカム(HDC-HS9)を使用していますが、Mac bookで撮影した動画を再生する事が出来ません。パナソニックに聞いてもMacに聞いてもよくわからない事を言ってどうにもならない状態です。どなたか教えていただけたらうれしいです。ちなみにMacはOSX 10.4.11、iMoveは7.1.4です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- EG4
- ベストアンサー率67% (53/79)
>URLを見たのですが、LeopardがなければiMovieのヴァージョンが最新でも認識から再生まで出来ないってことでしょうか?? すみません、完全に勘違いしていました… 確かにそうです、私の知る限り、TigerではAVCHDのDVDの「UDF2.5」というフォーマットが認識できないため、AVCHDのDVDタイプの映像を読み込めるようになったのはLeopardからだったと思います。ですので、おそらくLeopardに入れ替えれば読めるようになるとは思います。 http://ascii.jp/elem/000/000/094/94914/ #2の方の書かれているのは、Tiger+iMovieの場合の対応方法という意味だったんですね… 確かにこの方法ならもしかしたら読めるかもしれません。#2の方がおっしゃっているとおりあくまで可能性ですが、横やりを入れてしまって大変失礼しました… 同様の方法で読み込めるようになったという報告もありました。カメラとMacをUSBでつないでDVDディスクがマウントしたら、USBメモリーやHDDなどにそのDVDの中身を丸ごとコピーしてみてください。USBメモリーにはほかのデータは一切入れないほうが無難です。で、iMovieを起動してからUSBメモリーをつないでマウントさせると、iMovie上にカメラとしてそのUSBメモリーが認識されるということのようです。(これも自分ではテストしていません) http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?50@202.EoBFcLCjtHL.0@.f03c006 混乱させてしまって申し訳ありませんでした…… また、#2の方、大変失礼しました…
- EG4
- ベストアンサー率67% (53/79)
私がきちんとご質問を理解できていないかもしれませんのでもう一度整理しますが、もともと「MacBookで再生できない」ということがお悩みなんですよね。つまり、Mac上で手軽にAVCHDの映像を「再生」したいということが目的と考えていいでしょうか。 >AVCHDを認識したんでしょうね。アイコンは出るんですがAVCHDのフォルダ内の動画を再生するアプリケーションが存在しない、と出ます。 これは、「HS9をMacにUSBで接続すると、デスクトップ上に外付けHDDのようにカメラの中身がマウントされてファイルなども見えるけど、その中のファイルをダブルクリックしても再生できない」という意味でしょうか? そうであれば、このようにファイルをダブルクリックして再生する方法はありませんし、この方法ではAVCHDの映像は見られません。また、このようなファイルのままでQuickTimeやiMovieで編集もできません。 Mac上でAVCHDを再生する方法は、(1)iMovieに取り込む際のウィンドウ上でプレビューする、(2)取り込んだムービーをiMovie上で見る、以外にありません。AVCHDはQuickTimeムービーのようにファイル単体で再生可能な形式の映像フォーマットではないんですね。 つまり、iMovieで認識しないことには、Mac上では映像はまったく見られません。このURLの最初の画面みたいなウィンドウが出てきて、そこに撮影したムービーがサムネール上に並ぶはずです。 http://ascii.jp/elem/000/000/094/94914/ また、iMovieに取り込んで初めて編集が可能になりますが、取り込んだ時点で元々の映像が持つ解像度からやや劣化してしまいます。 ちなみに#1のリンク先の情報は、「AVCHDをiMovieに読み込んで管理するとものすごく大きな容量を食ってしまうのでカメラ側でそのまま保存しておく方が経済的だけど、それだと撮影ができなくなっちゃう。そういう場合に、カメラ内のフォルダー構成をそのまま外付けHDDに保存しておけば、容量は少ないままで画質を劣化させずにムービーをバックアップしておける」という主旨の記事です。ですので、Mac上で再生したいとか、そういった主旨とはちょっと違うかもしれません。 長々と申し訳ありませんが、この上でのお悩みでご協力できそうなことがあればぜひご質問くださいね。
- EG4
- ベストアンサー率67% (53/79)
まず、アップルのサポート情報には動作チェック済み機種の中にHS9も含まれています。この場合の動作は、「AVCHDモード」で「HDD」に記録した場合ですので「SDメモリーカード」に記録した場合は定かではありません。 http://support.apple.com/kb/HT1014?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP パナソニックのカメラのAVCHDは、一般的なAVCHDとは少しだけ違うファイルを持っていまして、そのせいで長らくMacでは読み込み不可能だったという経緯があります。ただ、最近のiMovieのアップデートでつながるようになりました。 私は、この対応表に対応済みと書かれているソニーの「HDR-SR1」という機種を使っていますが、この機種もHS9と同様にAVCHD/HDDで対応済みなのに、うまく接続できないことがあります。つないでもまったく反応してくれないんです。でも、あきらめずに接続したまましばらく(かなり?)待ってみたら忘れた頃につながっていたり、USBケーブルを指したり抜いたりすることでつながることがあります。もうこの辺はカンというかコツみたいなものを自分で探すしかないかもしれません。 ちなみに失礼とは思いますが、USBケーブルでただつないだだけではつながりません。 1.Mac側でiMovieを起動 2.USBケーブルでカメラとMacを接続 3.カメラ側で接続モードを「パソコン接続モード」(メーカーによって表現は異なります)に切り替える 4.iMovieの取り込み画面が表示される といった手順を踏んで初めてMac上にマウント(つながる)されるようになります。 それと、自分の経験ではAVCHD(つまりハイビジョンです)と通常のSD(テレビ放送レベルの解像度が低い映像です)が一緒に記録されているとマウントしないこともありました。その場合は、SDの映像をいったん削除してからマウントしました。これもカメラや環境によってはそのままいけるかもしれませんが… あまり参考にならなくてすみません。ただ、以前長らく繋がらなかったSD9という機種もiMovieのアップデートでつながるようになったので、おそらくHS9もつながるのではないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 EG4さんの言われた事をもうやっていました。AVCHDを認識したんでしょうね。アイコンは出るんですがAVCHDのフォルダ内の動画を再生するアプリケーションが存在しない、と出ます。iMovie 7.1.4とQuickTime 7.5はあります。その他に必要なアプリケーションが必要なのでしょうか。 良ければ教えてください。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
#1です。 以下のページ(MacDTV.comさんのページ)の「注意事項」の「取り込み」の項目を参照してください。 http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD.html (上記のホームページは参考になる記事が多いので知っておくと便利です) で、先に「HDC-HS9とMac」での情報も調べたところ#1での情報にたどり着いたのですが、どうも元々HDC-HS9と「Tiger+iMove07」との操作は上手く行かないようで(PwerPCでは上手く行かないだけなのですが、IntelMacでは上手く行く・いかないの両情報あり)、結局は確実なところでは先にHDDに取り込んでおくしかないようです(Leopard+iMove08ではその点は解消されているようです)。 HDC-HS9を所持しているわけではないので自らの実証データではないですが、同様の事象での相談や記事が載っているところを見るとかなり実態には近い情報だと思われます。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
Mac(コンピュータの愛称)に聞いても、答えてくれないと思いますが質問したのはApple(こっちが会社名)ですよね? 閑話休題 まずQuickTimeは10.4.11と言う事は7.5になっていますよね?これがなってないとiMoveはHDC-HS9に非対応と言うことになってしまいます。 なっていると言う前提で続けると「以下を参照してください」となります。 http://ascii.jp/elem/000/000/090/90067/ まぁ何と言うか「こんなのありかよ」的な手法なんですがね^^;
お礼
Hoyatさん、回答ありがとうございます。 ご指摘の通りAppleですっ。 で、Quick Timeは7.5でした。では、記載してあるURLにある通りHDC-HS9のメモリを外付けハードに落としてから再度外付けハードから読み込むってことになるんでしょうか?
お礼
もうちょっと聞いても良いですか? URLを見たのですが、LeopardがなければiMovieのヴァージョンが最新でも認識から再生まで出来ないってことでしょうか??