- 締切済み
節約タイプの暖房(一歳の子供がいます)
維持費が安く抑えられる暖房機を教えてほしいです。 6畳2間の木造アパートになります。 去年はファンヒーターを使用していましたが灯油代がかなりかかったので、今年はもう少し安く抑えたいと思っています。1歳の子供がいるので安全面でも考慮できるものがいいです。 一応エアコンもありますが、電気代が高いのでできれば使いたくないです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aircart100
- ベストアンサー率0% (0/2)
火を使う暖房器具と 空気だけを暖める暖房器具では 感覚的にも違いを感じます。 炭火などは遠赤外線で体内を暖めてくれますが 赤ちゃんのいる家庭では選択外ですね。 安全性とコストとは しばしば相反することもありますが 赤ちゃんのためには コスト問題を後回しにしてもよいかもしれません。 確かに 高効率のエアコンもありますのでもし付け替えるよう事があれば安全を買ったと思って 省エネタイプを選びたいところです。 節約を他で補ってトータルで取組んでみる考え方もいいでしょう。
- poohhoop
- ベストアンサー率52% (121/229)
>一応エアコンもありますが、電気代が高いのでできれば使いたくないです。 前の方がお答えのように、エアコンの方が少コストです。 電気が高いという先入観でしょうか? ちなみに少々古いエアコンで試算しても 能力で1kWを出すには エアコンは 1kW÷3(COP)×25円=8.3円/時間 ファンヒータは(効率100%として) 1kW×860(kcal/kW)÷8240kcal/ℓ×100円/ℓ=10.4円/時間 6畳間1部屋なら約3kW~5kW程度と考えてください。 古いエアコンでも灯油より2割くらい安くなります。 安く抑えるのに一番いいのはエアコンです。 新しいエアコンならば上のCOPが5くらいになりますから 灯油の半額くらいになります。
- miitankoko
- ベストアンサー率24% (286/1145)
>一応エアコンもありますが、電気代が高いのでできれば使いたくないです。 エアコンが新しめであれば、実はエアコンはかなり省エネです。 http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/aircon/q_b-j.html 安全面と省エネを兼ね備えているのはエアコンしかないですね。
- 123admin
- ベストアンサー率52% (1165/2222)
まずは部屋に断熱シートを敷く事から始めたら如何でしょう。 最近は省エネでこの手の商品が量産され価格も安くなっています。 参考例 http://www.soukai.com/P8048507/p.html 簡単に言えば発泡シートにアルミ箔が張り付けてあるだけの簡単な構造です。 この上にカーペットやコタツ敷を置くだけでも体温だけでも結構暖かいです。 当然ホットカーペットやコタツなどは弱でもポカポカです。 夏は冷気が逃げるのを防いでくれる様です。 夏もそのままにしたら熱気を遮断してくれた感じです。 つまり布団や毛布の原理ですね。 素材自体が水を通しませんから、水などをこぼしてもそれより下にはいきません。 後は窓ガラスに防災用のシールを張るのも断熱効果が得られる一石二鳥の方法です。 お子さんの怪我防止にもなりますから良いかな? 上記はちょっと大きなスーパーやホームセンターに通年置かれているものですが、これからはシーズンですので目立つところに展示される筈です。 又、お子さんの遊ぶところには厚さ10mm位のジョイントマットを轢いてやると転んだ時の怪我防止と騒音防止になります。 素材自体に断熱効果がありますから断熱シートと併用すればより効果的かもしれません。 参考例 http://item.rakuten.co.jp/okaidoku/08-0318-00091/
- URD
- ベストアンサー率21% (1105/5238)
こたつ 早寝早起き
先ず、「隙間風対策」でしょうか。 窓や玄関などの隙間を塞ぐだけでも、結構違います。 「隙間風」の心配の無いアパートなら、「厚着する」。 バーゲンの品物で十分。 家の中で着るのですから。 下着1枚、上着1枚着るだけでも、かなり違うモノですよ。 「綿入れ半纏」など、寒い時は最適です。 「湯たんぽ」を使ってみる。 今、色々なタイプのモノ、売られてます。 季節になれば、100円ショップでも販売してますよ。