• ベストアンサー

【高速道路での渋滞時にSAに入って、立ち寄らずそのまま出てSAの広さの分だけ先に行こうとした方へ】 効果ありましたか?

こんにちは。 高速道路での渋滞時にちょうどサービスエリアがあり、 あまりに先に行きたかったもんだから、サービスエリアに入って、 立ち寄らずそのまま出て、近道(ワープ)を試みた方にお聞きしたいのですが。 その試みは、あなたにとってどのようなものでしょう。 1.効果があると思う。渋滞の度合いでしばしば使う技。 2.試した事があるけど、たいした効果はなくその後ほとんどやらない。 3.そんな発想したことはあるけど、実際試した事はない。 4.もちろん渋滞は経験あるが、やったこともないし思いついたことも無い。 5.この技について、その他ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

1 効果がある。わざとはしない。一二度やったことがある。  本線がとまっているときはかなり有効と思われます。  ただし、SA内が渋滞している場合はその限りにあらず。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は、他車を見てホンワカと(そういう技もあるんだろうなあ)と思ってました。 今日、目で追うと、ワープを試みた車より私の方が少しSA出口を通過しました。

noname#77999
質問者

補足

すみません。 ちょっと質問タイトルと質問文が矛盾してますね。 実際は、 ・SAのかなり手前から路肩?走行し、SAに入る場合。 ・SAの入り口まで来て、思いついたようにSAに入る場合。 ありそうですね。前者は知恵として常備してるように思えます。

その他の回答 (9)

noname#190276
noname#190276
回答No.10

5 時と場合によると思います。 うまくいけば、数台前に入る事が出来るかもしれません。 しかし、このような例もあります。 某自動車道のサービスエリアですが、先にあるインターチェンジが日常的に料金所渋滞を起こし、本線の路肩に車列が続いています。 料金所の車列が遮り、サービスエリアから本線へ出られないのです。 本線へ合流するだけで、10~20分かかります。 また、本線に直結しているサービスエリアばかりではありません。 本線から少し離れた場所にあるサービスエリアもあります。 使い慣れていて、諸事情を熟知していれば、先に入る事が出来るかもしれませんね。

noname#77999
質問者

お礼

そういえば、マナーの基準からは外れてるけど、 その場所ならではの常識みたいなのってありますよね。 ありがとうございました。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.9

私がよく使う所には、ちょっと変った事情があって SAを通り抜けすると10~20分短縮する所があります。 普段は渋滞しないのでワープをやりませんが、 行楽シーズンなどの時はたまに使わせてもらいます。 それよりも・・・ 渋滞緩和のために、高速ではブレーキを踏まないことです。 踏まないで済むように車間距離をとりましょう。

noname#77999
質問者

補足

あら。みなさまどうしましょう。  こんな気になるご回答を頂戴しました。 どんな場所か是非知りたい(><)ノシ 私だったら、いつも使いそう。。それとも、それに伴う何かマイナス面でも? ありがとうございます。

  • sssilviaaa
  • ベストアンサー率46% (639/1368)
回答No.8

個人的には4ですが、5として。 経験上、渋滞の高速=お盆、行楽シーズンなので、本線渋滞中=SA(PA)の合流地点も渋滞。下手すりゃSA(PA)の入口から渋滞なので、ショートカットのイメージないですね。 渋滞中はトイレ休憩もままならないので、早め早めの休憩を心掛けていることもあり、SA=休憩になっていることもありますが。

noname#77999
質問者

補足

ありがとうございます。 すみません。私、大渋滞時にあまり高速を利用しないので、 私の遭遇する渋滞は、そろりそろり本線は動き、SAは混んでいない状況です。 おそらく、大渋滞の高速をしばしば利用する人は、ワープは使わないでしょう。

noname#107565
noname#107565
回答No.7

4ですね。 状況によっては少しは近道というか、何台か前に行く事が出来るかもしれないですけど…。 先月、休日の夕方中央道上りを走っていて、談合坂SAは駐車場自体が混雑してしまっていて、手前からSAに入る左車線自体が動いていませんでしたし、SAからの合流車線も動いていませんでした。SAに入るのに50分待ち!って電光掲示板がお知らせしていましたからネェ…。 おそらくは、SAを使って得になるような渋滞って言うのは、そんなことしてもさほど「時間の節約になる混雑」ではないでしょうね。 今日も渋滞の中、走ってきました…。 細かく車線変更をするやからも居ますけど…結果論としては、細かく車線変更をしても数分の差を作るためには相当の努力が必要でしょうね…最終的には、労力の割には合っていないと思います。 そのくせ、その割り込み行為自体が後の人の迷惑になっているんでしょうから…。そういう輩が居なくなれば、もっとスムーズに渋滞は減ると思うんですけどね。

noname#77999
質問者

お礼

こんにちは。 私は、そんなに高速道を頻繁に利用するわけではないのですが、 回答者さまの先日のその状況では、ワープを試そうとする人はいないでしょう。 この質問での渋滞は、SA内はさほど混んでいない状態の場合です。 ありがとうございます。

  • yfnct
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.6

3ですね。 これね、実際のところ、大体こうやってずるして来たかどうか、分かっちゃいますもん。運転手や車種等見て・・・。だから、意地悪して入れてあげません。面白いもんで、自分の前の車ずるして、SAの出口で自分より後ろになってるやついますもん。 逆にいえば、こちらがずるしても同じことされるので、やりません。 でも、普通に出てきた車は、きちんと入れてあげますし、トラックやバスは、優先して入れてあげるようにしてますね。

noname#77999
質問者

補足

ずるっこいって嫌ですよね。日常出会う些細なものでも。 そういう車は、気になっちゃうんですよね。できれば気にしたくないのに。。 ありがとうございます。

回答No.5

3.です。 皆でやったらかえって渋滞の元になるでしょうし、SA側の道まで渋滞し、SAにはいりたくてもはいれない車がでてきそうです。 運転者のエチケットというかマナーとしてやるべきではないと思います。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、やる人が目立つだけで、実際はやらない人が多いとは思いますが。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.4

私の答えは2です。 パーーキングやSAでの追い抜き車何台分か理解されてますか? 普通車で6~7台、大型で3~4台 殆ど意味無いです。 自身の気分が「一寸早くなった」程度です。 それより効果あるの 走行車線で普通に並んで走る事、これが一番速く目的地に着きます。 それと一番効果低いの 頻度高くの車線変更 一番貧乏くじ引く可能性高いです。 今回のすり抜け この車線変更と同じ効果です。 素早く割り込み出来て普通、割り込み嫌がれて車間詰められたら 結局同じところになるかもですし。 脇よりの合流車輌多ければ意味無いでしょ。 なので 普通に走行車線走るのが一番の早道です。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 私、結構怖がりなので、高速では左車線主体です。 実践したいと思ってるわけではありません。 補足にも書きましたが、SA入り口のかなり手前からやってる風も見受けられます。 まあ、帰宅もしくは心配事でもある人もいるでしょうけど。 急ぐ分、SA内での事故の可能性もありますよね。

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

2.ですね、 それ程の効果は無いですよね、だって 「あぁ、あいつワープしたな」って見えてますもん。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうでしょう。暇つぶしとかお遊びなんでしょうか。 時間を短縮したい目的よりも。。

回答No.2

1.効果があると思う。渋滞の度合いでしばしば使う技。

noname#77999
質問者

お礼

ありがとうございます。 普通にある一般的な技なのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう