• ベストアンサー

IH機器の被爆

IH機器で持って、被爆するらしいと聞きましたが、 そんなに影響があるものでしょうか? 心臓ペースメーカーへの影響は、大いにあるようですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

ペースメーカーが異常な動きをすれば本人には判ります。 家族にペースメーカー装着者がいますが、IH機器で料理などをしていて本人が違和感なり異常なりを訴えた事は1度もありません。 それにペースメーカーは外からリモコンのような機器によって調整しますから、完全に電磁波類を遮断してしまうと調整ができなくなるように思います。 また、電子レンジなどと違って放射しているわけではなく、直接接触したものに流れるという方式ですから、普通に距離をとって使用する限り、通常の調理や食事の際の影響はほとんどないように思います。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

その他の回答 (3)

noname#140925
noname#140925
回答No.4

ただの誇大妄想でしょう。 携帯電話の件ですら未だにペースメーカー(PM)に影響を与える、なんて事を信じている人がいるようですが・・・ 国も影響度を調べていましたが、PM自体の改良、携帯の3G化に伴い、影響が出なくなったので、もう何年も前から調査しなくなってますよ。 一応PMから22cm離して、という指針が残っていますが、これは2G携帯と古いPMを剥き出し状態で影響度を調査した距離に、安全係数かけて出した物ですから。 その影響が出るとの結果が出た時点でも、影響の出たPMは廃棄寸前の年代物でしたからねぇ。 PMには電池寿命がありますから、装着者は先ず居ないだろうとされていましたし。 トラブルを避けるために電鉄が未だにPMをダシに使ったアナウンスをしてたり、古い情報を未だに鵜呑みにしていたりで、PM装着者が携帯を見て条件反射で自ら不整脈を引き起こしているケースが殆どのようです。 というか、未だに携帯で実害が出たという報告はありませんし。 そもそも、自ら問題なく携帯使ってるPM装着者は多勢いますしね。 それよりも店舗の万引き防止ゲートでは、PMの設定が消える等の実害が出ています。 で、本題ですが、IH機器を普通に使ってて影響が出る事は、先ずありません。 どこの世界に、IH機器に自分の胸をくっつけた状態で調理する人がいるでしょうか? IHの電磁波で影響出る前に、置いてある鍋とかにぶつかって火傷するのがオチです。 で、火傷しない程度に離れていれば、影響出ませんしね。 世の中には自分達の気に入らない事を正当化するために、PMに影響が出る、という世の中に受け入れられやすい理論を出してくる輩がいますので、そういう過大妄想を鵜呑みにしないようにしましょう。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 電磁波の問題についてはその電磁波の周波数を全く無視した論議が横行しているのが実情で、周波数の大きな電磁波は弱くても危険だし、小さなものはかなり強くてもあまり心配する必要のないものです。例えば放射能物質から出るγ線は大変危険ですが、光は海岸へ出て長時間浴びることで健康が増進されると考えている人もいるくらいです。  そこでIHヒーターなのですが、これが出す電磁波の大半は交流周波数に等しいものですから、それにあまり神経質になる必要はないと言えます。あまり神経過敏になるのは無駄なことですよ。もし危険なものなら電子レンジのようにちゃんと金属の箱に囲ってシールドする筈です。むき出しで使えるということは危険ではないという証拠です。  ペースメーカーに異常をきたすというのは携帯でさえよく言われるのですが、もしそうならペースメーカー側でシールドを行なえば済む話で、それを怠っているとすればペースメーカーの製造会社が責任を負うべきでしょう。電磁波をカットするのは大変易しいのです。放射能物資が出す放射線の防禦が大変なのはそれが電磁波だけじゃないことがその理由なのです。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

  • yyfront
  • ベストアンサー率26% (140/525)
回答No.1

立場により いろいろな意見があります。 ただ、電気製品、無線通信製品を使えば 電磁波による被爆は 大なり小なりあるのは、間違いないです。 http://www.denjiha-navi.com/topics/index.html

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 参考にしますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう