• ベストアンサー

初めての一人映画

初めて一人で映画館に行ったときの年齢と作品を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

10歳くらい。ゴーストバスターズだったかな? 結構どこでも一人で出かける小学生だったんで。

fuuten
質問者

お礼

ありがとうございます。 10歳で映画館いくとは勇気ありますね。 自分は中学のときでした..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#70523
noname#70523
回答No.13

中一の春休みです。 ドラえもんの映画でしたがタイトル忘れたな~ それからだいたい一人で行っていますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.12

高校2年生の頃です。 題名は忘れました。ただ「邦画」だったのは覚えています。( ̄▽ ̄;) アハハ それ以来、映画は一人で見に行っています。(^-^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pretygod
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.11

「金田一少年の事件簿」 です。 堂本剛&ともさかりえ出演。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.10

年齢は忘れたけど(30は確実に過ぎていました)“ウエディング・シンガー”か“プリティ・ブライド”かどっちかだったと思います・・・。一人で見たのはこの2つだけだから・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#75404
noname#75404
回答No.9

21歳で仮面ライダーキバを見に行きました。この年齢で一人で仮面ライダーは恥ずかしいかなと思いましたが、思い切って見に行きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

高校2年のとき、2番館で『ロッキー』と『家』というホラー映画の2本立てだったように記憶しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • film_days
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.7

覚えています。小学6年生の頃ですね。ちなみに映画館に行ったのも初めてでした。 「ポケモン」を見たかったのですが“上映時間”なるものがあるのを知らなく「行ったらそのまま見れるのだろう」と思い行くものの、時間が合わず…。 結局、そのまま帰るのも悔しかったので時間が合った「マスク・オブ・ゾロ」を見ました。 それからです。電車もバスも時間を調べるようになったのは(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Valmont
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.6

15,6の頃、ディズニーの美女と野獣日本語版でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.5

今はもうありませんけど...近所にあった映画館で 9歳  ■東映まんがまつり '72春 長ぐつ三銃士 仮面ライダー対ショッカー スペクトルマン さるとびエッちゃん ムーミン 洋画だと、記憶にあるのは 17歳 ザナドゥ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

中学の頃ですね。ロッキーだった気がします。 親が仕事柄、無料チケットをもらってくるので、それくらいの時から1人で行けるようになりました。 中学の頃から、ライブも1人で行っていたので、映画くらいなら気になりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人様か、仲間でいるのがいいかがわかる映画

    一人様か、仲間でいるのがいいかがわかる映画 一人様でも人生を謳歌している人物の作品と、 一人でいるよりも仲間は素晴らしい!と思える2パターンの映画が公開れば知りたいです😁

  • ひとりで映画(2)

    http://sp.okwave.jp/qa/q8908768.html この質問をした者です。 ひとりで映画を観に行く事は決まったのですが、その日はメンズデーです。 レディースデーを狙おうと思いましたが、その日は予定があり行けません。 そこで質問ですが、やはりメンズデーだと男の人が目立ちますか? ちなみに作品は先月公開されていて、どちらかというと男性ファンもいるけど女性ファンが多いような作品です。

  • 映画をひとりで観れない友達。

    映画をひとりで観に行けないという女友達がいます。 観たいと思っている映画が同じで一緒に行くのはいいのですが、 彼女だけが観たい映画の時もあります。 もちろん退屈だと思ってもきちんと鑑賞し、それなりに楽しんではいます。 しかし、ひとりで観に行けない!と言う割に彼女は、映画を見終わった後に感想を話すわけでもありません。 映画を観ている間はひとりで観ている訳だし、 映画を見終わった後、話題に上らないのでは何故友達を連れて観に行きたがるのか理解できません。 私は友達の好みに合っていれば誘いますが、それ以外はひとりでも平気で観に行くので 彼女の行動が不思議で仕方ありません。 自分があんまりにも興味のない作品だと断ることもあるのですが、 「じゃあ行かない」と言い出す始末。 興味が無い、以外でうまく断る方法はないでしょうか・・・? 彼女の事が嫌い、という訳では無く友人関係は続けたいのであまり酷いことは言いたくありません。 また、ひとりでは映画に行けない方がいらっしゃいましたら彼女の気持ちが分かるかもしれないので、理由を教えて頂ければ幸いです。

  • 映画館にひとりで観に行くっていうのはおかしいでしょうか?

    私は映画館には一人で観に行きます。 なぜなら、何人で観に行こうが、映画を観てる最中はひとりだからです。 以前までは 例えば、 「スーパーマン観たよ」って私が言ったら 「へぇ~誰と観たの?」と聞くので 「友人と~」って見栄を張ってました。 本当はひとりですが・・・。 ※私は自分が観たい映画が観たいし、相手に合わせたジャンルの映画は観たくないです。 だからひとりで映画館に余裕で行きます。 映画館にひとりでいくのは恥ずかしくないんですが、 上記のとおり、「誰と観に行ったか?」って聞かれると、「ひとり」って言うの恥ずかしいんです。「きもいよ。オタクじゃね~の?」て思われそうです・・・。 みなさんどう思われますか? またひとりで観に行く人いますか? 20代の男より ちなみに映画に関しては特にこだわりもって観てます。なにかのついでじゃなくてメインに観ます。

  • 一人で映画館で映画を見て楽しめますか?

    見たい映画がありますが、以前一人で映画館で見たとき、感想を話す相手も無く、始まる前後も一人だと手持ち無沙汰で〔始まれば暗いので気になりませんが〕何だか落ち着きませんでした。 同じ映画を見たいという友達も丁度よくいません。 皆さんは一人映画で楽しめますか?

  • 一人で映画もいけないのでしょうか?

    独身のアラフォーは一人で映画もいけないのでしょうか? 何人か会社に独身のアラフォーの男性がいるのですが 一人じゃ映画に行けないからしばらく経ってから見たい映画はアマゾンプライムなどで見ると言っていました。 一人で映画に行くのは恥ずかしいとのことです。 私は女性ですが余裕で一人で映画に行けます。 そんなに周りのことを気にするのですか? じゃあさっさと結婚すればいいのにと思います。 でも自分たちは結婚できないんじゃなくて仕事などが忙しくてしないだけと言っています。

  • 一人で映画を見に行くと、浮いてしまいますか?

    中三のころ、一人で「名探偵コナン」の映画を見に行ったことがあります。友人と映画を見に行くこともありましたが、コナン君見に行こうとは言いづらかったですね。 で、小さい子ばかりだし、若者はいたとしても一人で、っていうのは私だけでしたね。 アニメ映画でも、流行の映画でも、一人で行くと浮くものでしょうか? もし今一人でいったら、若い男女とかいたら私はきれてしますね。心の中で。 ご意見お待ちしています。

  • 一人で映画見にいくって、、、。

    女性が一人で映画見に行くっておかしいでしょうか?私は映画が好きなのですが、誰かと見に行くと意識したりして感情移入ができません。そのためレンタルビデオを借りて見てたのですが、やはり、好きな俳優さんのは映画で見たいです。女性一人でよく映画行くよって方は多いのでしょうか?

  • 1人で映画館

    皆さん、特に女性の方、1人で映画館に映画を見に行きますか?   映画館に行くとあまり1人で来ている人を見ない気がするので、1人で行きにくて・・・(田舎だから??) 回答してくださる方、お住まいの都道府県とか書いていただけると参考になります。    

  • ひとりで映画

    女子高生が平日昼間(お昼頃)にひとりで映画を観に行ったら不自然ですか? もし不自然なら学生証を見せて高校生料金で買わずに一般料金での購入も考えてます。 高3なので、学校が自由登校日です。 私服で行きますし、サボって行くわけではありません。 休日だと混んでしまい、他に用事があります。先月公開作品なので、平日のうちに観に行きたいと考えてます。 みなさんのご意見を聞きたいです。 カテゴリが分からなかったので、間違えていたらスミマセン。 よろしくお願いします。

印刷すると色が出ない
このQ&Aのポイント
  • キヤノン製品であるTS8030を使用していますが、PCをWindows11にアップグレードした後、カラー設定しているにもかかわらず、印刷すると色が出なくなりました。代わりに黒のみが印刷されます。
  • TS8030というキヤノン製品を使用していて、最近PCをWindows11にアップデートしました。しかし、カラー印刷の設定をしているにもかかわらず、印刷物に色が表示されません。代わりに黒のみが印刷されています。
  • Windows11にアップグレードしたPCでTS8030というキヤノン製品を使用しています。しかし、カラー印刷の設定がされているにもかかわらず、印刷物に色が表示されません。黒のみが印刷されています。
回答を見る