- ベストアンサー
私立大学
今年で20才今年専門退学しました。で私立大学を受ける場合 貯金なして受けて卒業したいんですがちなみに法学部です 奨学金だけて卒業できますかね?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
同じような質問を何度もされてますね。回答が理解できないのか、もっと別な方法が知りたいのか、わかりませんが、 私立大の場合、自宅から通学なら、奨学金+バイトでやっている人はたくさんいる。が、自宅外通学なら、困難。だから、いろいろアドバイスされたはずでしょう? →通信制:「直接教えてほしい」 →夜間部:「昼の部がいい」 →新聞奨学生:「夕方の授業が取れない」 →国立大学へ:学力が問題でしょう →給費生:神奈川大学の給費生は生活費ももらえる、返還義務なし→学力がネックでしょうね 大学に入るにはそれなりの学力がいるし、大学を続けるためには、それなりにお金がいる。 学力がある人は、お金がなくても何とかなる方法がある。学力のない人でもお金があればいける大学がある。でも、お金も学力もないとなると、限られるよ。当たり前でしょう。 地方の国立大学で、授業料免除で、学寮に入って、仕送りなしの人はいる。私立だと授業料免除が滅多にないから、困難。夜間か通信か新聞屋さん住み込みだよ。どれもいやだといってたら難しいよ。贅沢言ってられない立場なんだから。 とりあえず、貯金なしは無理。合格発表の後、入学金と前期の授業料を払わないと、手続きできません。国立だと授業料はまってくれるけど、私立はまってくれない。最低その分だけはないとどうにもならない。
その他の回答 (6)
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
生活費さえも全部奨学金でとなると厳しいかもしれませんが、生活費その他をバイト等で稼ぐなら可能です。 高校中退⇒高卒認定試験⇒奨学金で私立大学という人もいます。
- akkey-2006
- ベストアンサー率29% (72/245)
ご自身で、かかる費用をみつもってみるといいと思いますよ。 学費はいくら、教科書代はいくら、生活費はいくら、奨学金でまかなえるのはいくら、とあげて計算してみて、それが妥当かどうかを、こういう場で確認するというのがよいのではないでしょうか。
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
補足 奨学金1種は「学業優秀」という条件ですが,二種はそういう条件はありません.経済状態にあわせて借りる月額を選べます. あと,他の借金と違って学生援護機構の奨学金は取り立てが厳しくないのが特徴です.教育ローン等とよく比べてください. たとえば,大学院に進学したら院を修了するまで返済開始を待ってくれるとか,修飾語に不幸にして失業したら返済を待ってくれるとか言う制度があります.
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
国の教育ローン200万、奨学金が自宅通学で5万円ぐらい。授業料負担がかなり大きいです。そこを親御さんが援助してくれて、あなたもアルバイトして負担を減らしたら、自宅通学ならなんとかやっていけると思います。自宅通学以外だと・・・大学の寮に入っても厳しいと思います。首都圏の私大は、都会志向の地方の受験生が殺到し、一方、首都圏の受験生は自宅通学で安く上げたいので、これまた首都圏の私大にこだわる。そういう背景があって、授業料にあまり差がなくなった地方国立大の人気が相対的に凋落しているようですね。 読売・朝日の新聞奨学生ならお金の心配はないです。午後3時からチラシの折り込みが始まるので、とりにく講義は出ますけど、親を当てにしないで頑張っている人たちはたくさんいますよ。
補足
いえ自宅ではないです それを含めどうやっていけばいいでしょうか ちなみに今から一年かけてバイトか派遣をして少しでもためようかとおもいます
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
奨学金であれば頭も必要でしょう。 学資ローンもありますから、将来就職した時に返すつもりで親と相談してみたらどうでしょうか? 将来どうしたいかも十分考えたほうがいいですよ? 思いつきで法学部といっても将来左右されることもありますから。
補足
学資ローンと公庫は まったくちがいますか?公庫から150万かりていて 学資とはちがうローンですか?
- a-saitoh
- ベストアンサー率30% (524/1722)
法学部といっても大学によって授業料の額が違うので一概にいえませんが... 奨学金は二種の最大12万円で×12で144万円.私学だとほぼ全額が授業料に費やされます. 衣食住は,親に頼るか自分で稼ぐかってことになります. そういうことなので,自宅通学ならば,可能でしょう.一人暮らしだと,かなりがんばってバイトなどで稼がないと行けません.どの地方の大学かによって家賃が違うので,具体的生活設計は,授業料と家賃が想定できてから.
補足
なるほで では神奈川大学などいいかもしれないです