• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アコギのピックアップ(マグネット+ピエゾ)の配線について)

アコギのピックアップ(マグネット+ピエゾ)の配線について

このQ&Aのポイント
  • アコースティックギターにマグネット+ピエゾのピックアップを取り付ける方法について知りたいです。
  • マグネットPUとコンタクトPUをブレンドして音を出すために、エンドピンジャックの配線方法を教えてください。
  • ケーブルの配線やアースの設定について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PPKA1911
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

残念ながらそんなに単純ではないみたいです 押尾コータローの使用ギターにはM-Factoryが使用されてます 調べてみるとデュアルピックアップ使用の場合 コンタクトとマグネットそれぞれプリアンプに通すため2chのプリアンプを使用 その出力をミキサーへ送ってるようです http://www.ring-guitars.co.jp/mfac_g.html ただ、このM-Factoryは値段が張りますしマグネットピックアップは別売になりますから 新しいギターが1本買えるぐらいつきます もっと手軽にとお考えでしたらL.R.BAGGSのDual SourseやFISHMANのRare Earth Blend、Matrix Blend などの選択肢があります これなら最初からデュアル設計になってますので取り付けはそう難しくないと思います http://dolphin-gt.co.jp/SHOP/90082.html http://dolphin-gt.co.jp/SHOP/0029.html http://dolphin-gt.co.jp/SHOP/0030.html

oh_shingo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 確かにM-Factoryはすばらしいと思います。 が、値段もこれまたすばらしいです^^ 私は、BOSSのAD-5を持っています。 これは、マグとピエゾをそれぞれ独立して 入力することができるので、プリアンプとして これを使おうと思っています。 某ホームページで紹介されている、「ニコピン」 のようなものを自作でできないかなあとい うのが、今の狙いです! エンドピンジャックには、チップとリング、そして スレーブ(アース)の接点があります。 「そのチップにマグネットPUを、リングにコンタクトPUを、 スレーブにはそれぞれのアースを共用」 とう形で配線して、 エンドピンジャックからギターへは、Y字ケーブルなどでマグと コンタクトの音を分離して、上記AD-5で音を調整という 風にいかないかなあと思っています。 もう少し、勉強してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アコギにピックアップをつけたいが・・・

    アコースティック・ギターにピックアップをつけようと考えています。 つけようと考えているPUは、マグネチックタイプのPUです。 L.R.Baggs M1 Activeを予定してます。 エンドブロックのところに エンドピン・ジャックの穴をあける必要が あるのですが、 大切にしているギターで、できるだけギター自体に穴を開けたくないのが 本音です。 ピックアップが必要な演奏会も、それほど 頻繁に行うわけではないので エンドピン・ジャックの穴をあけて、PUをしっかりつけるか、 それとも、ちょっと かっこ悪いですが、 エンドピン・ジャックの穴をあけずに、 必要な時だけ、サウンドホールから、ケーブルを 吐き出して、ケーブルを、テープで邪魔にならないように固定して、使うか・・・ この点で、迷っています。 ps プロのギタリストで、 サウンドホールから、ケーブルを 吐き出して、ケーブルを、テープで固定して、演奏している人をみた ことがあります。

  • アコギ用ピックアップをベリンガーのミキサーに繋ぎたい

    こんばんわ。質問があるのですが、アコギ用ピックアップ(マグネット コンタクトピエゾ)をベリンガーのミキサーUBシリーズのものかXENYXシリーズのものに繋いでブレンドさせたいのですがこれは可能でしょうか?普通ブレンドするのなら2chプリアンプでブレンドするのが普通だと思いますが、僕はミキサーで何とかブレンドさせたいのです。やり方としては、まずマグとピエゾを別々のチャンネルにつないでミキサーについているボリュームやEQで音を調節し、ミキサーのアウトプットからスピーカーやパソコンにつないで録音するつもりです。あと、ミキサーについているプリアンプは調節して音が変わっても少ししか変わらないのでしょうか?ある人に聞くと「ピックアップから安価なミキサーだと音質が悪くなるので、ピックアップとミキサーの間にダイレクトボックスをかませたほうが良い」と聞いたのですが、ダイレクトボックスをかませたほうが良いのでしょうか?あと、UBシリーズのミキサーとXENYXシリーズのミキサーとでは何が違うのでしょうか?ノイズはどちらのほうが少なくて、音質はどちらが良いのでしょうか?

  • アコギのPUシステムとプリアンプについて

    アコースティックギターのPUシステムとプリアンプについて 3年の課題研究で上記の物を作る事になりました。 アコースティックギターにコンタクトピックアップ+マグネットピックアップ+コン デンサマイクを取り付け、2つのピックアップを2chのプリアンプに通し、エフェクターに通すようなシステムにしたいと思います。 自作でどこまで押尾コータローさんのような音に近づけるかという目標を立てております。 具体的には コンタクト:tacoピンを製作 マグネット:自作不可能なので購入 マイク:wm-61Aを使用した自作マイク プリアンプ:自作(MIX出力) ダイレクトボックス:自作 エフェクター:zoom A2 このようなシステムでOKなのでしょうか。 後、プリアンプを製作するにあたり、参考になるようなサイトなどはありますか? 学校にもあるのですが、もっと様々な資料を精査しながら作成して行きたいです。 「ここをこうすればもっとよくなる」などございましたらご教授願います。 高校の授業などでやっているため回路設計や知識などは問題ありません。自作するという研究なので、どこまでできるかは分かりませんが頑張ります。 それでは、宜しくお願い致します。

  • アコースティックギター用ピックアップ選択についてのご相談です。

    アコースティックギター用ピックアップ選択についてのご相談です。 現在ライブ用にマーチン、ヘッドウェイにFISHMAN(アクティブタイプ)を組込んで使用していますが、 サブギターにもピックアップを取りつけようと考えております。 同じピックアップとなると工賃込みで3万円位になり、しがないサラリーマンには正直大きな出費です。 それでライブではD.Iを入れるのでパッシブタイプでも構いませんが、安価なものがないでしょうか? サウンドホールに取付けるタイプだと比較的安価(1万円以下)でもあるようですし、 エンドピンから出力しないのであれば、他のギターにも使い回しが可能かと安易に考えておりますが・・・ あとはボディ裏に貼りつけるコンタクトタイプとか。 ただ、音が硬くなり好き嫌いが分かれる、ケーブルの取り回しが邪魔等あるようですが。 ご使用されている方のご意見をお聞かせ願えると助かります。 ジャンルはフォーク系のギター一本での弾き語りです。 以上、宜しくお願い致します。

  • アコースティックギターピックアップについて質問します。

    アコースティックギターピックアップについて質問します。 LRバッグス社のM1パッシブタイプを使用していますが、エンドジャック(ステレオ使用)に付属しているケーブルですが、マグネット側に差し込む3.5mmプラグは何故ステレオ使用なんでしょうか? マグネット本体の回路がステレオ使用なら理解できますが、マグから受け取る信号は恐らくプラグのTIP側のみではないかと思っているのですが。(ステレオYケーブルで試しました) 【添付画像にはステレオジャックとそれに半田してあるステレオケーブルと3.5mmステレオプラグ】 ジャックのTip Ring 側ともに半田済みで、今まで当然モノラルプラグでマグの音をアンプから出力してたのですが、このままの状態(ジャックring側に3.5mmのringが半田してある状態)で コンタクトピエゾを増設する際に、ring側にそのままコンタクトケーブルを半田しても良いのでしょうか? それとも使わない(はず?)の3.5mmのringを切除した方が良いのでしょうか? 説明がややこしくて申し訳ありませんが、そもそも何故モノラル出力のマグネットにステレオプラグケーブルが使われてるのか意味が分からないものでして、質問させて頂きました。 ジャックはステレオ使用で当然(増設可)理解できるのですが。

  • PA屋さんに質問です。

    PA屋さんに質問です。 今度500席くらいの県民文化ホールで、アコギのソロギターをすることになりました。 一応、ギター(Taylor)自身のピックアップと、外付けでマグネットとコンタクトをミックスした状態の計2系統を、トランスアクティブ50というPAスピーカーでバランスをとり、薄いコーラスをかけて、それをLINE OUTからフォンケーブルでPA側に渡し、それをホールに設置してあるスピーカーに流してもらうという形を考えているのですが、どうでしょうか? マイクは使いません。 モニターも使いません。 ケーブルはキャノンケーブルじゃないとダメとか、ダイレクトボックスを通せ、とか、出力不足だからプリアンプを用意して、とか、これじゃハウリングするぞとか、上記の設定だとPAさんに怒られてしまいますか? また、こういう場合の理想的な接続方法を教えて下さい。 あとダメな所も ちなみに演奏する曲は、押尾コータローさんのけっこう激しい曲です。 質問ばかりですみません。 500席なんて初めてなのでよくわかりません。 なんでもいいので 回答お願いします。

  • アコギに付いていたピエゾピックアップの音量が不安定

    最近購入した中古アコギ(店頭価格20万円相当)に装着されていたピエゾピックアップについて質問です。購入してしばらく使うことがなかったので何もしていなかったのですが、アンプに通す機会があり、直接ギターアンプに接続してみました。すると、「ジャーン!」ってアンプから正常な音が出たかと思うと、数秒で聞こえなくなったり、不定期に音量が変わったりします。 ピエゾはFishman製のようですが、ギターボディ内部を見るとバッテリーボックスがなく、ピエゾと長いエンドピンジャックが見え、直結のようです。カタログにもこのような機種はなく、アンプやケーブルには問題がないようです。音量の不安定さはどうすれば解消できるのでしょうか?故障でしょうか?バッテリーボックスは必要なのでしょうか?よくわかりません。 この程度の情報しかわかりませんが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • アコギのピックアップ

    フィッシュマンのNEO-Dを購入したのですがノイズがかなりあります。シングルコイルはノイズに弱いと聞いてますが仕方ないのでしょうか? 音は、ディマージオのピエゾを付けていたのでが、それよりも格段に生音の近いと感じます。 ピックアップに詳しい方のご意見をお聞かせ願いないでしょうか

  • アコギピックアップ

    ナイロンギターに付ける後付けP.U.で現在もっとも 自然でマイクに近いのはどんなシステムでしょう? やはりDualSource iBEAMあたりでしょうか? 他に有力なものがあれば紹介して下さい。 M-factoryは高すぎるので考えていません。

  • アコギのピックアップについて

    スリーピースのおやじバンドをやっている者です。 もともとロック指向でやっていたのですが、昨年ぐらいからアコギでやってみようということになりました。 現在、Sヤイリの古いドレッドノートを使っています。でもほかの二人はエレアコ(ひとりはエレアコのベース)を持っているのです。 それで、最近は自分もアコギ用のピックアップを取り付けたいと思うようになりました(自分はボーカルも担当しているので、アコギ用も含めて二本のマイクはちょっと圧迫感がありすぎです) そこで、自分としてはギターの表板にアタッチメントを付けて音を拾うタイプのものにしようと思っています(ギター本体を加工するタイプのものには抵抗があります) そこでおすすめのメーカーなどありましたらご教授願いたいと思います。 なにとぞよろしくお願いいたします。