PA屋さんへの質問:500席の文化ホールでアコギのソロギターをするにはどうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 500席の県民文化ホールでアコギのソロギターをする際に、ギターのピックアップと外付けマグネットとコンタクトをミックスする方法、PAスピーカーを使用してバランスをとる方法について教えてください。
  • マイクやモニターを使用しないアコギのソロギターの演奏において、キャノンケーブルの必要性やダイレクトボックスの使用、出力やプリアンプの準備について教えてください。また、この設定でハウリングのリスクはありますか?
  • 500席の文化ホールでアコギのソロギターを演奏する際の理想的な接続方法と避けるべき点について教えてください。また、激しい曲を演奏する場合に考慮すべき点も教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

PA屋さんに質問です。

PA屋さんに質問です。 今度500席くらいの県民文化ホールで、アコギのソロギターをすることになりました。 一応、ギター(Taylor)自身のピックアップと、外付けでマグネットとコンタクトをミックスした状態の計2系統を、トランスアクティブ50というPAスピーカーでバランスをとり、薄いコーラスをかけて、それをLINE OUTからフォンケーブルでPA側に渡し、それをホールに設置してあるスピーカーに流してもらうという形を考えているのですが、どうでしょうか? マイクは使いません。 モニターも使いません。 ケーブルはキャノンケーブルじゃないとダメとか、ダイレクトボックスを通せ、とか、出力不足だからプリアンプを用意して、とか、これじゃハウリングするぞとか、上記の設定だとPAさんに怒られてしまいますか? また、こういう場合の理想的な接続方法を教えて下さい。 あとダメな所も ちなみに演奏する曲は、押尾コータローさんのけっこう激しい曲です。 質問ばかりですみません。 500席なんて初めてなのでよくわかりません。 なんでもいいので 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

一応、別に本業がある「素人PA屋」に過ぎない人間なので、『本物のプロ』の方からは違うアプローチのご意見も出るかもしれませんが… (偽物のプロや自称プロも多いので要注意ですが(^^ゞ) まずは、こう言うと身も蓋もないですが(^^ゞ、質問そのものはここでしても無駄です。 というのは、質問文の情報だけでは、現場のPAシステムの「構成」が全くわからないし、正確な「システム構成」は、実際に現場でPAに携わる業者さんしかわかんないので。 500キャパのホールといっても、ホール備え付けの機器構成は場所によって全然違いますし、担当するPA業者さんもホール毎、演し物毎に、主催者の予算とも睨み合わせで機器構成をプランニングして現場に望むのが常なので、正直「場所毎、現場毎に構成はバラバラ。毎回違って当たり前」なもんですから。 また、ホールの常設システムを使うかどうかもケースバイケースで、オール持ち込みかもしれませんし、質問者の方の演目以外の出演者も全て把握した上で「最小公倍数的」(←最大目線でシステム組んだら予算が膨大になりますから)にシステム組むのが常ですから。 (その意味で、他にどういう演目があるのかも重要です。質問者ご自身が会場借り切りの独演会なら別ですが) それを前提に、あくまでも『キャパ500の会場で良くあるパターンとしては』ですが、 まず、「アコギのソロ演し物」があるということなら、それだけしか事前情報が無かったら、普通はアコギのボディ音を直接マイク録りです。情報がそれだけなら、PA屋はギター生音録り用のマイクを用意します。 「エレアコのソロ演し物」という情報なら、D.I.BOXを用意して、ステージモニターへの音返しも想定します。予算があって他に情報が無いなら、エレアコ専用のギターアンプを自己モニター用に用意する事はあります。 その場合は、基本的なセットはこうです。 ただ、この手のPAの定番的には、 ギター→(プリアンプ)→D.I.BOXときて →D.I.BOXのXLRアウト→PA卓→客席PAと必要に応じてステージモニター →D.I.BOXのフォンアウト→ステージ上のギター用アンプ(この際はTransActive50) だから、「アコギだけどピックアップ音を直接ライン録り狙い」「自己モニターアンプは自前のを持って行く」は、PA屋としては事前に知っておきたいポイントです。 また、この時にギターピックアップの生出力が極端に低い(特にピエゾ)と、D.I.BOXとミキサーだけでは拾いきれない事はあります。 このことについては、演奏者側の責任事項で現場PA屋では与り知らない問題(楽器側の問題)ですから、演奏者側で確認して、必要に応じてプリアンプを用意して貰わないと困ります。そういう用途のプリアンプをPA屋が事前準備する事は普通はありません。 (私は素人なのと、相手も素人バンドなので何も知らないボケが多いから、保険として常時安物のピエゾ対応プリアンプを機材箱に入れていますが(^^ゞ) それと、 >ミックスした状態の計2系統を、トランスアクティブ50というPAスピーカーでバランスをとり、薄いコーラスをかけて、 自体は良いんですが、それだけの情報だと、PA屋的には普通は「アンプが演奏者持ち込みなら、アンプの出音をマイク録りする」ことを前提にします。 理由は簡単で、わざわざ自前のアンプ持ってくる様なアコギ弾きは、自分がアンプで調整した音に「こだわり」を持っている奴がほとんどなので、逆にアンプ音そのままをPAに乗せる様にしないと機嫌が悪くなる奴の方が普通だから。 (アマチュアのアコギ弾きは、機械に疎い癖にPA屋にやたら見当外れな注文が多いというのは、PA屋の常識です(^^ゞ) で、実際、アンプ音をマイク録りするのが、一番音が安定して客席に出せるという事も多いです。(なので、本音を言うと質問者の方が「マイク要らない」と強く言うのが???です。) アンプのLINE OUTからPAに音を送りたいというのは、普通は「ギター屋さんから言われる事はまず無い」方法です。 ただ、ダメッて事ではありません。TransActive50なら、規格的にはPA機器対応と言える出力を備えていますから、技術的には楽勝なので。その場合は TransActive50のLineOUT(フォン)→2Pシールド→D.I.BOX とするのが定番です。この場合、演奏者側の準備責任は、上の2Pシールドだけです。 (もちろん、事前に「ピックアップ付きアコギ使う=D.I.BOXが必要」という情報が伝わってないとマズイが) ただ、PA屋の現場判断で、アンプのマイク録りに切り換える事もあります。その時は、何か技術的な問題がある証拠なので、PA屋に任せるしかないですけどね。

関連するQ&A

  • 変則チューニングのソロギター

    こんばんわ。押尾コータローさんに出会い、ソロギターが趣味になった者です。 今はHARDRAINを練習しています。 これから練習して色々な曲を(押尾さん以外も)弾けるようになりたいと思っているのですが、押尾さんの曲は変則チューニングが多いです。今はスコアを見て練習しているのですが、耳コピで弾いている人達がうらやましいです。 耳コピで弾いている方はどのようにして曲のチューニングを聞き分けているのでしょうか。私にもできるようになるでしょうか。 実際にソロギターの耳コピをしている方の話も聞かせて頂けるとうれしいです。 長文、失礼しました。よろしくお願いします。

  • gibson J-45の特徴

    最近Gibson j-45を買いました。 このギターの良さを、自分はきちんと理解していないと 思うので、どなたかこのギターの特徴を教えてください。 また、僕は押尾コータローが好きで、彼の曲をライブでこのギターを使って弾くつもりなのですが このギターはソロギターに不向きなのですか???

  • ギター:ボディヒットについて

    ソロギターをやっています。 最近ボディヒットなどやる曲をやりはじめました。 (押尾コータローさんなど・・・) ボディヒットを使用するとき、指に 指輪 をつけていますよね。 自分もボディヒットの為に、購入を考えているのですがどのような物を買っていいのかわかりません・・・。 ギター用の指輪なんと売っているのでしょうか? 見たことありませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • おすすめのエレアコを教えてください

    エレアコを購入予定です。 予算は当初5万くらいで考えていたのですが、お金を貯めて10万くらいのを買おうかと思い始めています。 よく聴くのは押尾コータローなどで、フィンガーピッキングのソロギターが中心になると思います。 生音もある程度しっかり鳴るのがいいです。 また、大学で軽音をやっていて、バンドの中にアコギの音を入れたい時にもある程度使えると便利なのですが、それは上記の条件とは逆方向なのでしょうか・・・ それほど調べた訳ではないのですが今の候補としては yamaha a3m taylor 110ce なんかを考えています。

  • コンサート会場のPAについてお尋ねします。

    コンサート会場のPAについてお尋ねします。 私は、PAに興味があり、素人的な質問ですみません。 観客席の中央にPAの人がいて、ミキサーを操作していましたが、パワーアンプがありませんでした。太いコードが、ステージ上までつなげていましたが、そのコードはラインケーブルで、ステージにアンプが置かれており、そこからスピーカーにいっているのでしょうか? 中央のPA機材からパワーアンプがあって、そこからスピカーケーブルを伸ばしてステージにつなげてあるものと思っていました。 よろしくお願いします。

  • アコギ用アンプについて教えてください。

    アコギ用アンプについて教えてください。 今度の文化祭でソロギターのライブをします。曲は主に押尾コータローをやります。そこでアンプを買う必要がでてきたんですけど正直まったくわかりません。野外での演奏を予定していて規模はそんなに大きくはなくストリートの人がやってるくらいのイメージです。  ピックアップはM-1のパッシブ、エフェクターはA2.1uを使っていて、あとこの二つでは音が残念だったので追加でパラアコの購入を考えています。  アコギ用アンプについても調べてみたのですがどれも学生にとってはちょっと高いかな・・・って感じでした。正直この文化祭以外ではアンプを使用する予定はないんであまりお金をかけたくないんです。野外ってこともあるんでそこまで音質にこだわっても・・みたいなところもあると思います。  なのでパワーがあって音は普通に聴けるくらいでなるべく安いアンプをお願いします。絶対にいいやつを買わなきゃダメだ!!というなら2,3万くらいまでなら頑張りますが、できれば1万以内でそれもなるべく安いやつがいいです。プリアンプも買わなきゃなんで。  注文が多くて申し訳ないですが教えてくれるとありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ソロギターのしらべの次にレベルの高い楽譜は?

    私はギターをしています。 今、毎日の練習の成果もあり、南澤大介さんのソロギターの調べシリーズのレベルCの曲がだいたいは弾けるようになってきました。 ソロギターの調べよりもレベルが高くて練習しておいた方がいいと思われる楽譜集は何ですか? 弾きたい曲としては http://www.yamaha.co.jp/product/guitar/acg/l-are/index.html のサイトにある動画の4:40からのような感じの曲や一番最後に演奏されている感じのピックを使って弾く感じの楽譜集がいいのですが、本屋でさがしても見つかりません。そのような楽譜集はありますでしょうか? また、押尾コータローのような奏法もいつかはできるようになりたいと思いDVDなどをみていろいろ研究中なのですが、ソロギターのしらべを弾けるようになったくらいのレベルではまだまだ無理でしょうか? 長々となりましたが、お願い致します。

  • PAでのグラフィックイコライザーについて

    いつもお世話になっております。 今度、多目的室(100~150程度収容可能と思われる)において、アコースティックなコーラスグループにて演奏するPAについてお伺いしたいと思います。 現在のシステムとして、 スピーカー 2個(Peavey 200P) ころがし 1個 ミキサー サウンドクラフト E12 リバーブ Lexicon MX-200(まだ未購入。予定) というシステム構成なのですが、グライコを入れるか迷っております。 懸念点として、多目的ホールの天井が結構低いらしく、音が回ってハウリングするのではないかという懸念があります。 実際に音出しを出来るのが当日になってしまうので、念の為としてグライコを購入するか迷っております。 正直予算もあまり豊富でないので、購入するならば クラシックプロ CEQ231 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECEQ231%5E%5E ART 355 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147%5EEQ355%5E%5E このあたりなら予算的になんとか・・・と思っております。 やはり、YAMAHAのQ2031やDBX製でないと、音痩せなどがひどく使い物にならないでしょうか? お詳しい方、ご教授頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ライブでのアコースティックギターPA

    狭いレストラン(40席くらい)と野外ステージ(屋根も反響板もなし。100人くらい?)で、アコースティックギターを使った演奏をすることになったのですが、PA設備もオペレーターもいないらしく、必要な機材を買うことにしました。 ジャンルはジャズなのでそこまで大きな音を出す必要はありませんが、ピアノや管楽器、ドラムに負けない程度に大きくする必要があり、ハウリングしてしまわないか心配です。 現在持っているのが以下です。 ・キーボードアンプ(45W 5バンドEQ) ・ダイナミックマイク ・コンデンサーマイク ・ミキサー(マイクプリアンプ付き) この機材だけでは両方の場面で十分な音量で演奏するには不足でしょうか? また、どんなマイクを使ったらベストかなども教えていただけると助かります。

  • アコギのピックアップ(マグネット+ピエゾ)の配線について

    最近、押尾コータローさんのコピーにはまっています。 マーチンのD28に、マグネットPUとコンタクトPUを取り付けて、ブレンドして音を出したいと考えています。 ギターのおしりに2つの穴をあけるのはいやなので、エンドピンをステレオタイプのエンドピンジャックに交換して、そこからそれぞれのピックアップの信号を出したいのですが・・・ ■そこで質問です■ ケーブルの配線はどのようにすればよいのでしょうか? マグネットPUのケーブルと、コンタクトPUのケーブルを切断して、それぞれをステレオエンドピンジャックのLとR(チップとリング)に直接接続すればよいのでしょうか?  また、その場合、アースとかはどのようにすればよいでしょうか? ご存知の方がいましたら、教えてください!

専門家に質問してみよう