- ベストアンサー
- 困ってます
フォルダの削除方法
マイドキュメントの中にある「マイピクチャ」・「マイミュージック」のフォルダを消したのですが 暫くするといつの間にかフォルダが復活しています。 消す方法はないのでしょうか?
- fukuteto
- お礼率52% (29/55)
- 回答数2
- 閲覧数41
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- upple
- ベストアンサー率25% (266/1032)
システムですので消せません。 属性を隠しフォルダにすればみかけ上消えますが?。 わたしは邪魔なフォルダはすべて消してます。 スタートアップフォルダは出来ないんだよね。
関連するQ&A
- フォルダの削除
マイドキュメントのフォルダの中にある、マイ ピクチャ、マイ ビデオ、マイ ミュージックのフォルダは削除しても、又復活します。 このフォルダを永遠にパソコンから削除したいのですが、レジスト操作などで、削除できないでしょうか? 共有フォルダも削除したいのですが、どなたかご存知の方、教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダの性質の違いについて
恐れ入ります。 どなたかわかる方に教えていただきたいのですが、同じフォルダのはずが、プロパティを見ると構造が違うんです。 マイドキュメントをC→Dへ移し、Cドライブリカバリ後に、フォルダの整理をしていた所、 Cドライブのほうは、”マイピクチャ” と ”マイミュージック”でプロパティを開き内容を確認すると、タブが、「全般」と「共有」のみ。 Dドライブの元のフォルダのほうは、”(ユーザー名)ピクチャ” と ”(ユーザー名)ミュージック”となっており、プロパティで確認すると、タブが「全般」と「共有」と「カスタマイズ」と3つあります。 性質の違うファイルが存在していて、どちらかがシステムに強く依存するファイルだと思うのですが、戸惑っています。 現状 Cドライブの「カスタマイズ」のタブが無いものに一度Dドライブからデータを移して,、 Dドライブのフォルダを削除し、状況を見てまた CドライブのマイドキュメントをDドライブに移すようにしたいと思っています。 実際その手順で大丈夫でしょうか? フォルダの性質が何故違うのかがわからないので、困っています。 どなたかわかる方に是非教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- マイピクチャ・マイミュージック…
Windows XPを使っています。マイドキュメントの中にマイピクチャとマイミュージックというフォルダがあるんですが、これらを表示させない方法ってありますか?ごみ箱に入れても、またしばらくすると復活しています…。いい方法があれば、どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- Dドライブに移したマイドキュメント等が重複
Dドライブにマイドキュメントやマイピクチャ、ミュージック、ビデオ、デスクトップを移したのですが、 気づかぬうちにCドライブにそれらの空っぽなフォルダが復活していることが多々起こります。 ミュージック、ビデオ等にはサンプルがあったりはしますが。 ユーザーフォルダの中にドキュメントやビデオのフォルダが二つずつ存在するって感じです。 作成した日時を見ても何の操作がそれを引き起こしたのかよくわかりません。 CドライブのマイミュージックにはplaylistyというフォルダもできているのでWMPが関係していそうなのですが。 何かわかることがあったら教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- フォルダのデザインを変更するには?
当方Win XPなのですが、マイドキュメント内のマイピクチャ、マイビデオ、マイミュージックフォルダは、フォルダの中に音符やビデオが入っているデザインになってますよね。 それが何時ごろからか普通のフォルダに変わってしまいました。 どなたか、以前のフォルダデザインに戻す方法をお教えください。
- 締切済み
- Windows XP
- スタートメニューに「マイ ミュージック」が表示できない
スタートメニューをクリックすると、メニューが左右に分割されていて、右側の部分に、「マイドキュメント」「マイピクチャ」「マイコンピュータ」などが表示されますが、「マイドキュメント」の中に入っていた「マイミュージック」のフォルダーを、「新しいフォルダ」を使って、別なフォルダにしたところ、スタートメニューに「マイミュージック」フォルダが表示されなくなってしまいました。スタートメニューのプロパティも確認しましたし、「マイドキュメント」の中に「マイミュージック」のフォルダも入れてあります。「マイドキュメント」「マイコンピュータ」など、インスツール時から設定されているフォルダーは、特殊なフォルダが使われているのでしょうか?スタートメニューにちゃんと表示されている「マイピクチャ」のフォルダのプロパティをみてみると、「カスタマイズ」がないようなんですが・・・。以前に使っていた「マイミュージック」のフォルダは消去してしまったため、復元できません。どうすればスタートメニューに「マイミュージック」の表示できるようになるんでしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダのタスクがあっていない
言葉で説明しにくいのですが、、、 マイピクチャみたいな特殊なフォルダを開くと左上にそのフォルダのタスクが表示されますよね? それがあっていないんです。 つまりマイミュージックの中のフォルダなのに画像のタスクだったり。 それでプロパティのカスタマイズからフォルダの種類を選んで設定するのですが、あっていないというか、どうやら他のフォルダとリンクしてしまっているような..。 えーっとですね、つまり、一応はそのプロパティでタスクはあわせられるんです。 でも、そしたらどこかのフォルダも同じようになってしまいまして..。 だからマイミュージックの中のフォルダが中のファイルとあってないからプロパティのフォルダの種類で音楽アーティストを選ぶとします。 そうすると、マイピクチャのフォルダが次はミュージックのタスクになっててそれぞれのフォルダが独立していないんです。 う~ん、言葉で説明しにくいのですが、補足要求でも答えていくんで、なにかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますます。
- 締切済み
- Windows XP
- フォルダが突然現れて削除できない
外付けのHDDにマイドキュメントやマイピクチャなど色々とフォルダを移動した所、自分のアカウントのフォルダにHDDのアイコンが移動したフォルダの数だけ勝手に作られてしまいました。 こちらのアイコンをクリックするとHDDの内容が表示されます。 ファイルシステムはFAT32となってます。 また、プロパティを見るとサイズ・ディスク上のサイズともに0バイトになっています。 削除も出来ず困ってます。 分かる方お願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- 同じフォルダがC,Dドライブにある。
同じフォルダがC,Dドライブにある。 Cドライブ~users~○○(自分の名前)フォルダの中に「マイドキュメント」「マイピクチャ」などのフォルダがあり、同じフォルダがDドライブにもあります。 Cドライブの容量を増やしたいので、Cドライブのフォルダを削除してもよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- フォルダのタスクがあわない
言葉で説明しにくいのですが、、、 マイピクチャみたいな特殊なフォルダを開くと左上にそのフォルダのタスクが表示されますよね? それがあわないんです。 つまりマイミュージックの中のフォルダなのに画像のタスクだったり。 それでプロパティのカスタマイズからフォルダの種類を選んで設定するのですが、あわないというか、どうやら他のフォルダとリンクしてしまっているような..。 えーっとですね、つまり、一応はそのプロパティでタスクはあわせられるんです。 でも、そしたらどこかのフォルダも同じようになってしまいまして..。 だからマイミュージックの中のフォルダが中のファイルとあってないからプロパティのフォルダの種類で音楽アーティストを選ぶとします。 そうすると、マイピクチャのフォルダが次はミュージックのタスクになっててそれぞれのフォルダが独立していないんです。 う~ん、言葉で説明しにくいのですが、補足要求でも答えていくんで、なにかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- フォルダが消えるんです。
CドライブにSSDを採用し、そこにwindows7の64bitを入れてます。 で、マイドキュメント・マイビデオなんかをIドライブに移動したいので、 IドライブにDATAフォルダを作ってから個人用フォルダからプロパティーを 開いて~、でIドライブのDATAフォルダを指定して適用押してるのですが DATAフォルダの中に入らずにIドライブ直下にマイドキュメントなどが できてしまいネットなんかで調べたのとは違う動作になってしまいます。 でマイドキュメントの中にDATAフォルダが入ってしまうのです。 作ったフォルダの中に、マイドキュメントフォルダ・マイビデオ・マイミュージック となるようにしたいのですがアドバイスお願いできませんか? 何か間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- フォルダ内に、同じ名前のフォルダがあります。
win7 SP1 C→ SSD D → HDD データはDドライブに保存 フォルダ内に、同じ名前のフォルダがあります。 3-は同じ階層にあります。 各フォルダ内のファイルを削除したり、 新しいファイルを追加すれば、 1.2.3共に、それぞれ同じ名前のフォルダに反映されますので 同一フォルダとおもわれます。 1- ピクチャ→ マイピクチャ→ My Pictures(○○○) ピクチャ→ My Pictures(○○○) (D:) 2- ビデオ→ マイビデオ→ SYY (Wmv) ビデオ→ SYY (Wmv)(D:) 3- ミュージック→ マイミュージック ミュージック→ マイミュージック この解決法を、お分かりの方いらっしゃいましたら ご教示いただけますか お手数お掛けしますが、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows 7
- フォルダが変更できない
マイドキュメントを元の場所(Cドライブ)に戻そうと思い、実行したら何かおかしくなったので、またDドライブに戻したら更に変になりました。その為システムの復元を実行したら、一応は元に戻りましたが、マイドキュメントの中のマイピクチャとマイミュージック、マイビデオのフォルダが黄色のままです。スタートのボタンを押したときに出るフォルダも黄色のフォルダのままです。 因みに、共有ドキュメントの中の各々は変更(初期状態)されています。フォルダの「プロパティ」を押しても「カスタマイズ」のタブが表れません。マイドキュメントのフォルダはきちんとなっています。どうしたら、元の状態に戻るでしょうか。何方か分かる方お教え願います。
- ベストアンサー
- Windows XP
質問者からのお礼
消せない仕様だったんですか・・・ 使わないフォルダを置いておくのは好きではないんですがしょうがないですね。