• 締切済み

Core 2 Duo  E8600にしたけれど・・

mahotaiの回答

  • mahotai
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.3

イマドキのC2Dはメディア系・エンコ系では一世代前の ネットバーストと大差ないというか、逆に早いと思われます。 さすがにQXのクワッドともなるとかないませんが、エンコ・ メディア系ではPD(ペンティアムDが早いです)これ、会社 のPD960とC2D(X6800)で試したときに判ったの で正直ビックリです。 確かに、IntelのWEBで対決するゲームでも画像処理や エンコ系のテストでは圧勝していますので、単純にベンマーク ばかりに注目するのもどうかと思います。 尚、同一ダイの大きさではメニイコアはシングルコアの処理能力 にはかないません。 参考WEB↓ http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main72.htm http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main174.htm

関連するQ&A

  • DVDドライブ 「HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10」は2層書き込みできますか?

    「HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10」を使用しています。 このデバイスは2層書き込み(DL)に対応しておりますでしょうか? どなたか教えてください!

  • CPRM対応ドライブかどうか教えてください。

     うまく自分で探せませんでした。  ご教示ください。  HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10はCPRM対応ドライブでしょうか。  数年前にネットショップで買ったPCに付属しているものなんですが、LG電子のホームページ等でうまく探せませんでした。  よろしくお願いします。

  • 急に家電DVDプレイヤーで再生が出来なくなったのですが・・・

    今まで、acer powar1000で、DVD(DVD-R)を作り、家庭用DVDプレイヤーで再生して 楽しんでいました。 そのパソコンが壊れてしまったので買い替えました。 (ドスパラでGalleria購入・ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GH20NS10) そのパソコンで、今までと同じようにDVDを作成したのですが、家庭用DVDプレイヤーで再生が出来なくなってしまいました。 まったく読み込まない状態です。パソコンでは再生が出来ます。 プレイヤーが壊れたのかと、市販のDVDを再生させてみたら、普通に再生出来ました。 power producer、DVD Flick、Divx to DVD、DVD Decrypter、DVD Shrink、 ありとあらゆるものでDVDを作ってみましたが、すべて再生出きず(読み込まない。エラーにすらならない)じまいでした。 1ヶ月くらい色々試しましたが、お手上げ状態です。 これはDVDプレイヤーが原因なのでしょうか?(古いとか、汚れとか) お忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • CD/DVDドライブにCDを入れても読み込まなくなりました。

    CD/DVDドライブにCDを入れても読み込まなくなりました。 DVDは普通に読み込めるのですが、音楽CD、空のCD-R読み込めません デバイスマネージャを見るとDVD/CD-ROMドライブのところには「Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device」「HT-DT-ST DVDRAM GH20NS10」と言うのがあります。 どちらにも!マークや?マークはついていません OSはXPです。原因がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか

  • リムーバル記憶域があるデバイスのプロパティについて

    PCのDVDドライブの書き込み速度を調べたいので、リムーバル記憶域があるデバイスを調べました。 リムーバル記憶域があるデバイスには、「DVD RW ドライブ」と表記されていたので、そこのプロパティを調べました。 そして、ハードウェアの項目を見ると、2つありました。 ディスクドライブ : Hitachi HDS721050DLE630 ATA Device DVD/CD-ROM ドライブ : HL-DT-ST DVDRAM GH24NS70 ATA Device この2つは違うものなのでしょうか? DVDドライブとは、この2つが組み合わされたものなのでしょうか? また、DVDドライブの書き込み速度を調べる場合、上記ディスクドライブのメーカーに問い合わせれば良いのでしょうか?

  • DVDプレーヤーのCPRM対応について

    DVDプレーヤーのCPRM対応について HL-DT-ST DVDRAM GH22NS40 ATA deviceはCPRM対応ですか。

  • 続・ブルーレイを再生できるか

    昨日質問させてもらった者です。 お陰様で自分のPCに入ってるDVDドライバが判明しました。 「hl-dt-st dvdram gh24ns50 ata device」 です。で早速検索をしてメーカーのHPに行ったのですがちんぷんかんぷんです・・・ ブルーレイには対応してるのでしょうか?

  • 【困ってます】DVDが焼けなくなりました

    お詳しい方ご教授お願いします。 DVDビデオのバックアップが突然できなくなりました。 手順はDVDFabで吸い出したデータを、DVD ShrinkでISO化し、DVDDecrypterで焼いていたのですが、ある時から添付画像のようなエラーがでるようになり、一切焼けなくなりました。 ドライブの故障でしょうか?ドライブはこの間動作が悪くなり、メーカーはマウスコンピュータなのですが、交換してもらったばかりです。ドライブはHL-DT-ST DVDRAM GH24NS60 ATA Deviceです。 DVD-Rは磁気研究所のHDP D12 16X50Pという安いメディアを使っているのですが、このメディアが悪さをしているとかは考えられますか? このメディアが原因かはわかりませんが、このメディアを普段再生している別のDVDデッキも最近調子が悪くなっています。 このメディアはよくある、ラベル面に印刷できるようになっているメディアなんですが、こういったものをインクジェットのプリンタで印刷して使用していると機器には悪いのでしょうか?

  • isoを焼くフリーのライティングソフト

    isoファイルを焼こうとフリーソフトのImgBurnを使用しましたが、エラーで焼けませんでした。単純に思い当たるのは、ドライブが対応していないのかと…購入したのはドスパラでドライブの型はHL-DT-ST DVDRAM GH20NS10となってます。このドライブでisoファイルの焼けるフリーソフトをご存知の方は教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 【至急><】DVD/CDドライブが動かない;;

    前も一回、ドライブが認識しないで コンピューターの管理で確認してみると、「!」マークが付いていて どうしようもない状態がありました。 そのときはパソコン工房でみてもらったんですが どうやら見てもらうほどのことじゃなくて「レジストリ」が破損?してたようで ちょちょいといじったら直ったそうなんです。 今回もそんな感じなのですが 自分ではレジストリのいじり方なんて分かんないし どうしようもないです;;;;; どうかレジストリの直し方を教えてください。 ドライブは↓ HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10 super multi