RAID0とリムーバブルHDDケースを組み合わせてブートできますか?

このQ&Aのポイント
  • RAID0の高速さに魅力を感じ、その導入を検討しています。しかし、当方のPCには2台以上の3.5インチHDDを搭載できる空きシャドウベイがありません。
  • そこで、今後の拡張性も考え、5インチベイ2つに3.5インチHDDを3台搭載できるリムーバブルHDDケース(EG-RM410A)を購入し、うち2つを使ってRAID0を組んでブートドライブとして運用しようと思っています。
  • このような使い方ができた場合、通常はVistaを起動したり、PCゲーム用にWindowsXPを起動したりすることができると期待しています。実際にRAID0とリムーバブルHDDケースを使ってブートすることは可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

RAID0とリムーバブルHDDケースを組み合わせてブートできますか?

RAID0の高速さに魅力を感じ、その導入を検討しています。 しかし、当方のPCには2台以上の3.5インチHDDを搭載できる空きシャドウベイがありません。そこで、今後の拡張性も考え、5インチベイ2つに3.5インチHDDを3台搭載できるリムーバブルHDDケース(EG-RM410A)を購入し、うち2つを使ってRAID0を組んでブートドライブとして運用しようと思っています。 このような使い方ができた場合、通常はVistaを起動したり、PCゲーム用にWindowsXPを起動したりすることができると期待しています。 実際にRAID0とリムーバブルHDDケースを使ってブートすることは可能なのでしょうか? <環境> M/B:GA-P35-DS3R rev1.0 CPU:Pentium Dual Core E2160 @2.56Ghz MEM:UMAX DDR2-800 1GB*4 HDD:Maxtor STM3320820AS(Vistaが入ってます)   WesternDigital WD5000AAKS*3(RAID5) Case:Antec SOLO

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Coriaria
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.1

リムーバブルケース大好き&RAID0反対派です ・・・・リムーバブルケースはやめた方がいいのではないでしょうか? 不安定さに輪をかけるんじゃないでしょうか。 私はこれを使っています。他のものストリップケースでは構造上M/Bと 干渉する場合があるので注意が必要です。 http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=208642 むしろ、http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/313-000120.html このような物で取り付けたほうがいいのではと思いますが。 安上がりですし。

aopen83
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 なるほど、RAID0を組まずに1HDDで運用するということですね。 実は、今回一番こだわっているのはRAIDなんです。RAIDの快適さとリムーバブル化による便利さを考えると、RAID0構築に向かいたくなります。Coriariaさんのアドバイスに従って、どちらか一方しか選べることができないとするならば私はRAIDを選びます。 ご教授いただきありがとうございました。5インチベイに搭載できるHDDケース(かの有名な「SMART DRIVE」など)と組み合わせてRAID0を構築したいと思います。

関連するQ&A

  • データ用HDDをRAIDで追加したいです

    データ用HDDをRAIDで追加したいです 現在500GBのHDDを使用しており、データ用にHDDを2台RAID 0で追加しようと考えています。 現在のPCは以下の構成です OS: VISTA 32bit CPU:AMD PHENOMII X4 945 マザー:GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H HDD:westerndigital 500GB 追加の2台でRAID 0を構成しようとしているのですが、下記のことを試していたらOSが起動しなくなってしまいました。 1 BIOSでRAIDを選択する 2 RAID設定画面で、追加のHDD2台でのRAID 0を選択にする 3 VISTAのDVDをBOOTして「コンピューターの修復」を選び、GIGABYTEのHPからダウンロードしたRAIDドライバーを追加 RAID入門書には「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とあったので、RAID設定画面にてシステム用HDDでRAID 0を構成しようとしても「RAID 0は最小でも2台から」みたいな注意が出て構成できません。 以上を踏まえて質問ですが 1 そもそも追加HDDでRAID 0を構成することはできますか 2 「起動ドライブを1台構成のRAID 0と設定する」とは、具体的にどう設定するのですか なお、OSの新規インストールは極力避けたいと思っています(再ダウンロードは有料のアプリが数本入っているので)。

  • 外付けHDD→HDDケースへの移植

    外付けHDDがたまってきて場所をとるので1つにまとめたいのですが、 たとえば「3.5インチHDDが入っている外付けHDD4台」と、 「3.5インチHDDを4台搭載できる外付けHDDケース」があった場合、 中身だけ取り出して外付けHDDケースに移植してちゃんと動くものなんでしょうか それとも別にHDDを4台買う必要があるのでしょうか。 暗号やRAID機能は死んでもいいです。とにかく認識すればなんでもいいです。 よろしくお願いいたします。

  • HDDケースを用いてのRAID1を、JMB363管理で出来なく困ってま

    HDDケースを用いてのRAID1を、JMB363管理で出来なく困ってます 当初は予定していなかったのですが、この度RAID1を eSATA対応のHDDケースを用いて、 M/BオンボードのJMicron(JMB363)の管理の下、組もうと思ったのですが、 ★BIOS中にHDDケース接続のHDDをほとんど認識しなく、RAIDを組めません;;   (たまに1台認識するw) ちなみにOS起動後は、問題なくHDDケース接続の全HDDを認識し、 動作も問題ないです。 ですのでポートマルチプライヤーの対応は問題ないと思うのですが… (これまではこの使用方法だけだったんで問題なかった;;) どうもHDDケースとPCとのLinkがOS起動時に行われている様で、 BIOS時に認識されないようなのですが、 HDDケースを用いて、BIOSのJMicronでRAID設定するのは不可能なのでしょうか? よければ皆さん、HDDケースでRAID組んでる方や経験者さん どのようにRAID組んでいるのかも合わせてご回答頂けると助かります。 宜しくお願いします。 --構成-------------------------------------------- OS:  WinXP CPU: [AMD] Phenom II X4 955 Black Edition BOX M/B: [Gigabyte] GA-790XTA-UD4 Rev1.0 (※eSATA管理: JMicron(JMB363)) HDDケース:      [センチュリー] ドライブドアSATAボックス EX35ES5       (※RAID非搭載。要インターフェイス側管理) --------------------------------------------------

  • マルチブートについて(HDD切り替えスイッチ、RAID、SATA等)

    以前似たような質問をしましたが具体的に教えてください。 winXPproとMe,98SEをそれぞれ別々に起動させたいのですが、現在はリムーバブルケース(IDE)を使っております。今後はSATAのHDDを使用したいと考えております。 マザーボードはASUS P4C800E-DX(IDE×2,SATA×2, SATA(RAID)×2)を使用。  ソフトを使ってのマルチブートではなく、HDDとして全く独立したブート(つまりリムーバブルケースやHDD切り替えスイッチを使ったときのようなブート方法)をしたいのですが、 HDD切り替えスイッチを使用してHDDのブートディスクを (1)IDE←→SATAの切り替え (2)IDE←→SATA(RAID)の切り替え (3)IDE(RAID)←→SATAの切り替え (4)IDE(RAID)←→SATA(RAID)の切り替え は可能でしょうか。 また、切り替えスイッチが不可能ならばBIOS設定でIDEとSATA(RAID)どちらか片方のみを完全に独立してブートさせることは可能でしょうか。 具体的な方法がございましたら教えてください。

  • HDDが2台入りミラーリング(RAID1)できるHDDケースを探してい

    HDDが2台入りミラーリング(RAID1)できるHDDケースを探しています 2TBの3.5インチHDD(同機種)が2台余ってるので、 ミラーリングの外付けHDDを作りたいと思うのですが、 お勧めのHDDケースがあれば教えてください。 USBポートしかないノートPCですので、USB接続が良いかLAN接続でNASにするかは、 コストや利便性で検討したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 3.5インチベイに3.5インチのHDDを付ける方法

    http://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzm2bpd700.html このPCケースには、 ・5.25インチベイ×2 ・3.5インチベイ×2 ・3.5インチシャドウベイ×2 合計6のドライブベイがついているのですが、主にHDD用で使用できるのは シャドウベイの2つだけなので、そのままだとOSを入れるHDD(SSD)の他に、もう1機しかHDDが 追加できません。 シャドウベイではない3.5インチが2個あるのですが、カードリーダーもいりませんし、 このご時世、FDDなんて付ける必要すら感じられませんからスペース的にもったいないな・・・と思ってしまいまして、 ここになんとか3.5インチのHDDがつけられる方法をご存知の方はおられませんか?

  • raid0のVistaとXpでデュアルブートしたい

    現在:P5Q-EにIDE互換モード(といってもSATA接続)で1台のHDDにXPを入れて運用しています. で、新しくHDDを2台買ったので、これをraid0にしてvistaを入れて今使っているXPとデュアルブートで運用したいと思っております. raidはICH10Rのオンボードraidでとりあえず構いません. 一応 HDD2台セット→biosでSATAコンフィグでraid選択→raidbiosでraid0ボリューム作成 DVDドライブにvistaディスクいれて起動→raidボリュームにvista入れる こんな感じかとは思いますが、現在使用しているHDDをつないだままでも大丈夫か?RAIDのドライバあたりは作成しなくても大丈夫か?(vistaにはraidドライバが最初から入ってる?) この辺が不安要素です. 手順など詳細に教えていただけたら幸いです.

  • ソフトウェアRAID (ストライピング)のHDDからOSのブートができない。

    以前こちらでディスクユーティリティーで構成したRAIDのHDDからOS10.4以降であれば起動は可能とのことでしたので、早速HDDを2台買ってきて試してみたのですがうまく起動してくれません。 OS10.5のインストールDVDで起動後HDD2台をRAID0(ストライピング)に設定し、その後インストールすれば正常に完了するのですが再起動がかかった後、すぐに強制的に電源を落としてくださいとのメッセージがでて固まってしまいます。 オプションキーを押しながら起動させてみたのですがRAIDを組んでいるはずの2台が別々に認識されてしまっています。 外付けのHDDで起動した場合RAIDのボリュームは正常に認識しています。 RAIDを組まずにOSのインストールから起動まではまったく問題ありません。(2台とも確認しました) やはりソフトウェアRAID(特にストライピング)からのブートは不可能なのでしょうか? どなたかわかる方がおられましたらよろしくお願いします。 当方のシステムは PowerMacG5 1.8G dual メモリ 768MB HDD SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200) ×2

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCの外付けRAID1ケースについて

    RAIDケースを3台所持していて、3.5インチHDDを内蔵させていましたが、RAID1の設定はケースのボタンから設定可能ですし、DISKPARTコマンドでRAIDを解除することも可能ですが、GPTフォーマットに変換がしたいだけの為にRAIDを解除することはRAIDケースの経年劣化からしても危険でしょうか?もう7年以上故障していません。2TBのHDDを内蔵しているRAIDケースのみもう一度GPTに変換したいのですが、高価で新品のRAIDケースでも無いので心配です。詳しい方教えてください。何か余計なことをするとRAIDが破損するような気がします。

  • HDDブート

    現在の構成はハードウェアRAID0*2で(OS:W2K)起動しています。 そこでIDEのプライマリにHDDを増設(リムーバブル) 追加のHDDへ(OS:W2K)を新規でインストールしました。 BIOSでSCSIブートから通常起動すると今まで通りRAID側OSが起動しますが BIOSでHDDブートにしてもSCSIよりブートしてしまいます。 このような構成ではHDD(OS)切り換えてのブートは不可能でしょうか?