• ベストアンサー

YAMAHA XGworksSTでMIDIが再生できない

WindowsXPにYAMAHAのシーケンスソフトXGworksSTをインストールしました。 付属のソフトシンセで再生させるよう設定し、デモソングを開くことまではできたのですが、プレイボタンを押しても再生されません。 音が出ないというだけではなく、プレイボタンを押すとボタンの色が反転するだけで、再生している小節の位置を示す縦の線(ロケーション)も曲の先頭から全く動きません。 その他の曲の先頭に戻る(トップ)ボタンや曲の最後に移動する(エンド)ボタンを押すときちんと移動できるのでボタン類が操作不能というわけではなさそうです。 どうすれば再生ができるようになるでしょうか? 詳しい方、回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 デモソングというのはMp3ですか?それとも、MIDIファイルが再生できたということですか?  一連の設定はされてますか?  MIDIドライバ、、、  それから、音源の設定。  音源マップの設定も必要です。  音源はソフト音源でしょうか?  これだけでは判断できません。  

twinkle_rose
質問者

お礼

いろいろいじってみたのですが、ソフト音源を使用するのにシンクモードがInternalになっていなかったのが原因でした。 情報不足のまま質問してしまい申し訳ないです。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

パソコンのスペックは? CPUの種類、クロック周波数 メインメモリ容量 を教えて下さい。 これらが不足しているとうまくいかない場合があります。

twinkle_rose
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 設定をいろいろいじっていたところ自己解決しました。 情報不足のまま質問してしまいすみませんでした。

  • cosmos-kt
  • ベストアンサー率29% (43/147)
回答No.2

ソフトウエアシンセサイザーが、かなりパソコンのCPUを使います。Ctrl + Alt + Deleteの3つのキィを同時に押すと、XPの場合には、Windowタスクマネージャーが開きます。 この中に、 パフォーマンスという項目があるのですが、CPUの使用時間が出ます。それを御覧いただければ分かるかと思いますが、多分メモリもCPUも100%のフル稼働になっていると思います。このような状態になりますと、ディスクとメモリの間で、プログラムを転送するという仮想メモリ状態でプログラムが稼動します。 よって、ソフトウエアシンセサイザを稼動する場合には、カタログスペック×1.5倍程度の性能が必要となります。なお、USBやシリアル接続などで、弊社やローランド、河合楽器、KORGなどの音源ボックスを接続して活用する場合には、カタログスペックのパソコンでも十分に楽しめます(GM対応の楽曲の場合)。 そんなわけですので、PC内に入っているソフトウエアを限りなく減らして、専用ソフトとしてお使いいただくか、より高機能なパソコンで活用していただくしかないと思います。

twinkle_rose
質問者

お礼

再生できなかったのはこちらの設定ミスで自己解決したのですが、確かにCPUがフル稼働でパソコンのスペックが厳しい状態でした。 カタログスペックより断然良いスペックのはずなのですが・・・。 Windowsはあまり使わないので、アドバイス通りソフトをあまり入れないで負担をかけないよう使用したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーディオインターフェイスでのMIDI再生について

    中古で購入したオーディオインターフェイスでMIDIの再生ができなくて困っています。MIDIを出力したときに、USBと書いてある緑色のランプが点滅しているので、出力は出来ているようなのですが、音が聞こえません。 ちなみに、YAMAHA MidRadio Playerとゆうアプリケーションで「内蔵ソフトシンセサイザーを使う」にチェックを入れると、オーディオインターフェイスからもMIDIの音が聞こえます。規定のデバイス「YAMAHA USB OUT0-1~0-6」のどれかを選択すると、全く聞こえない状態です。 サウンドデバイス:YAMAHA UW500 OS: Windows XP SP2 ソフトシンセ:PCに内蔵されていたもの サウンドカード:AvanceAC'97 ソフトシンセですが、S-YXG50とゆうのが付属CDに入っていたのですが、OSが対応していなかったので、マイクロソフトのWindows UPDateからダウンロードしてきました。インストール後、「YAMAHA XG WDM SoftSynthesizar」とゆう選択肢が追加されたので、選択したら今度はオーディオインターフェイスからではなく、PC本体から再生されて困っています。 設定の仕方があまりわからないのですが、このS-YXG50や内蔵ソフトシンセではオーディオインターフェイスからの再生は出来ないのでしょうか?できれば、スコアソフトやMIDIシーケンサを使って遊んでみたいなぁと思っています。 わかる方がいたら、よろしくお願いします!!!

  • MIDI関係!音が出ない!

    YAMAHAらくらく作曲名人2をインストールしたのですが、サンプル曲を 再生しても動いてはいるのですが音が鳴りません。 音量は問題ありません。 ソフトシンセはインストールしていません。 これが原因ですか? PCはNEC Lavie LC900/4Dです。 これってもともと音源は入ってない? 入ってなければソフトシンセをインストールしないといけない んですよね? 無料でダウンロードってできないですか? なんだかごちゃごちゃした文章になってしまいましたが、ほんとうに 困っています。 よろしくお願いします。

  • MIDI再生について(XGworks、UW500)

    老体に鞭打ってDTMに初挑戦している者です。昔、自動演奏付きのヤマハのピアノを購入したのですが、狭いマンションに引越ししたためピアノ本体は売却しました。ピアノコントローラーとヤマハ・ソフトDISKだけ残っていました。最近また聞きたくなり、奮起して中古でローランドの電子ピアノとヤマハUW500を購入したのですがMIDIの再生が出来なくて困っています。YAMAHA-PIANO-CONTROLLERからの接続では問題ないのですが、UW500でMIDIを出力したときに、緑色のランプが点滅しなく、音がピアノから出ません。 システム環境: ディバイス:YAMAHA:UW500,YAMAHA:UX-16-USB-MIDIインターフィェス OS: Windows XP SP3 PC:VAIO-PCG-XR-7s PIANO: RolandHP2800 YAMAHA-PIANO-CONTROLLER、シンセ:YAMAHA XG WDMSoftsynthesizer  S-YXG50(WindowsからDL)シーケンス:XGworks-3.0Lite(updateみ) その他、ドライバー等は全てupdate済み 問題点1:UX-16-USB-MIDIインターフェイスで接続するとOKなのでが、XGworksのPORT設定に問題?、DLしたMIDIファイルの再生が出来る物と出来ない物が有り、曲によっては再生されないパートがある。(GS,GM,XGの問題?) 問題点2、UW500接続の場合ヘッドホンからはOKですがMIDI出力出来ません。 *XGworksのシステムセットアップとドライバー設定変更が今ひとつ理解できません。 よろしくお願いします。

  • midi音源について

    ここでいいのか分からないのですが・・。 Windowsで鳴らす、MIDIの音源を変えたいのですが、 方法が分かりません。 YAMAHAのソフトシンセをインストールしたのですが、 それが、コントロールパネルのMIDI再生音源に 表示されないので、選択できません。 (現在は、Microsoft GMとSoundmaxのシンセのみが 選択できる状態です)。 分かる人がいましたら、お願いします。

  • Midiの再生が変になりました。

    外部音源にヤマハのQY70を使っています。PCとの接続はUSBのUX16です。 最近までちゃんと再生されていたのですが、気がついたら PCからQY70を通してMidiを再生するとすべての音が1トラックに集中して、ピアノの音で鳴るようになってしまいました。(ドラムの音まで!) PC内部のソフトシンセに切り替えるとちゃんと再生します。 シーケンサはどれでも変わりません。XGWorks、Band-in-a-box、スコア・グラファー、等・・全部同じ現象です。 念の為UX16のドライバを最新のものにアップデイトしましたが改善せず、です。 ちなみに、データ・ファイラでQY70に送信したMidiデータはちゃんと再生できます。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • シンセとMIDIを連動させるには…

    シンセサイザー演奏と、MIDIの連動についてお聞きします。 楽曲の「一部のパート」をシンセで演奏し、 残りのパートをMIDIで自動演奏させる、というふうにしたいと思っています。 それを実現するための接続・設定についてなのですが、 思うように調べもつかず、途方に暮れています。 今やっていることは、 (1)PCで作成したMIDIデータをMIDI音源へ送り、   MIDI音源と繋いだスピーカーからMIDI演奏を流す。 (2)そして、ただそれに合わせて、シンセを弾くのみ。   このとき、シンセとMIDI音源は一切繋がっておらず、   シンセの出力先は、(1)とは異なるスピーカーです。 これなら別に使用する楽器はシンセじゃなくても、 アコースティック楽器でも良く、シンセの意味が無い状態になっています。 シンセをもっと使いこなすべく、 レベルアップしたいのですが、行き詰っております。 今したいことは、MIDIデータをシンセで鳴らして、 PCが無くてもリアルタイムで演奏できるという形にしたいのですが、 どのような方法でそれが実現するのかよく分からず悩んでいます。 そういう場合は、 シンセ側でシーケンスを作り直して、 シンセ側からMIDI音源を操縦する形になるのでしょうか? それとも、MIDI音源も必要ありませんか? PCで作成しているMIDIデータは、 システムエクスクルーシブは使っておらず、 どの音源でもそこそこ対応できる形にはしてあります。 シンセとMIDI音源をMIDIケーブルで接続し、 シンセで演奏したものがMIDI音源を介して鳴る形にしてみたのですが、 シンセの演奏にタイムラグが起き、まともな演奏にならず。 シンセを購入してみたものの、結局使いこなせず 10年間も放置していました。 最近また、いちから勉強して頑張ってみようと奮起したところです。 今持っている機材は以下になります。 これを使って、シンセとMIDIの連動が実現できますでしょうか? ・MIDI音源:ヤマハ MU1000 ・シ ン セ:ヤマハ MOTIF7 ・スピーカー1:ジェネリック 8030A ・スピーカー2:ヤマハ(上記のジェネリックと同じようなタイプ) ・PC1台 ・ソフト1:XGWords Ver. 4.0 (なんとかWin7で動かすことに成功…) ・HDDレコーダー:ヤマハ AW16G 他にも、シンセでこういうことができるよ、というのがあれば、 是非とも御教授よろしくお願いします。

  • MIDI再生ソフトについて(Winamp・・・

    初めてまして、 ダウンロードしたMIDIファイルをWinamp5.03で再生していますが、1曲終わる毎にボリュームコントロールのSW Synthのゲージが上に上がって音量が高くなるので、曲毎に調整しながら聞いています。 OSはWindowsXP MIDI音源はMicrosoft GSのみです、 1、Winamp5.03での何か良い設定方法はあるんでしょうか? 2、MIDI再生に何か良いフリーソフトがあれば教えて下さい(できれば、プレイリストが表示できてシャッフルができる、合計再生時間が表示できるものが良いです。) よろしくお願いします。

  • YAMAHA XG Works 4.0 の設定がわかりません

    シンセを購入して1年半、まだDTMができません。というのも一番最初の設定がなかなか思うように行かないからです。 パソコンはXP、ソフトはXGWorks4.0、シンセはS08です。XGWorks のシステムセットアップの画面で、MIDIイン Yamaha USB IN 0-1, MIDIスルー Yamaha USB OUT 0-1, MIDIアウト Yamaha USB OUT 0-1と設定をしています。リアルタイム入力もできず(録音はしているようですが音は再生されず)、マウスで楽譜から音符を入力しても(楽譜をクリックしたときには音は音源のスピーカーから鳴るのですが)再生されずにいます。メトロノームの音は出ているようです。(これで症状・改善点わかるんでしょうか?) 早く音楽の質問がしたいのですが、なかなか「脱セットアップ」が果たせません…。設定の方法、どなたか教えていただけたら助かります。お願いします。

  • デフォルトのmidi再生ドライバを変えたい

    新しい最新パソコンをショップブランドですが買いました。 OSはXPSP2,CPUはcoreduoで、サウンドカードは3Dオンボードとなっています。 ですが困ったことにそこらにある色んなmidiファイルを、色んなシーケンサーで再生しましたがどれも32分音符などで遅延が発生します。 以前のボロいPCパソコンで同じことをしても、遅延は発生しません。 SOLを起動し、ヤマハのソフトシンセで再生した場合、音はGM(GS?)MIDIの意図通りになりませんが、リズムの遅延はありません。 というわけでデフォルトのMIDI再生デバイス GS(Microsoft GS Wavetable SW Synth)が 古いか壊れてるのだと思います。 それを削除して更新や、他のMIDI再生デバイス(GM対応)を デフォルトの、WMPなどSOL以外でも再生に使うデバイスに 書き換えや設定する方法をご存じの方居られませんでしょうか? デバイスマネージャーとかからは見当たりませんでしたので・・・ よろしくお願いします。

  • MIDIデータをMP3に変換するには?

    YAMAHAの「SOL2」というシーケンスソフトを使っています。作成したMIDIデータをMP3に変換する機能がついていて、説明書通りに操作し、MP3のファイルが指定された場所にできます。 しかし、メディアプレイヤーで再生できません。 「再生中」となって下のバーも動いているのですが音が出ません。(ミュートは解除されています) 他のデータは再生できるのですが・・・。 何が原因なのでしょうか?詳しい方いましたら教えてください。 もしくは別の方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう