• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南海高野線の高野山方面から新梅田シティへ楽に行きたいのですが)

南海高野線の高野山方面から新梅田シティへ楽に行きたいのですが

msakpの回答

  • ベストアンサー
  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.4

乗換えだけを考えるなら、なんばより中百舌鳥のほうがはるかに楽です。中百舌鳥からなら地下鉄も始発に乗っていけます。 中百舌鳥なら、南海ホーム~南海改札~コンコース~地下鉄改札~地下鉄ホームまでエスカレーターORエレベーターがすべてあります。 距離もなんばの乗換えよりはるかに近いです。 なんばは、南海~地下鉄の距離がそこそこある上に人ごみがひどく、地下鉄改札~地下鉄ホームはエスカレーターの下り&エレベーターがなかった気がします。 高野山方面からの急行なら、北野田で乗り換えです。 ただし、時間的なことを考えると、なんばまで急行で行くほうが断然早いでしょう。 新今宮の乗り換えはすべて階段ですからきついのでは。南海2番線~南海改札まで階段の乗降が2回ありますし、JRホームへ下りるのも階段です。

solaris369
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございます。 私は25年ほど前から数年間、高野線を使ってなんばまで通ってたので その周辺や地下鉄の様子は大体わかってたのですが 病気になってからはほとんど出歩けなかったので、最近の設備などがわからないんです。 それでは新今宮駅となんばの地下鉄への連絡手段は当時とあまり変わってないんですね; もっとバリアフリー化しているのかと思っていました。 仕事で初芝まで通ってた時は北野田で各停に乗り換えていましたが、 あれは降りたホームで乗り換えられたんですよね。 乗り換えの距離で楽して、梅田から少し歩くか・・・ 悩むところですが、平坦な道なら休みながら行けますので。 本当にみなさんの暖かい情報がとても嬉しいです。 当日までまだ時間がありますので、ゆっくりと検討させていただきます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新大阪駅から南海電鉄なんば駅への乗換

    8月末の日曜日に新幹線新大阪駅から移動し、南海電鉄で高野山まで行く予定です。 新大阪駅から南海電鉄なんば駅まで地下鉄で移動するつもりですが、大阪は右も左もわかりません。さらに乗り換え時間が50分ほどしかないので、緊張しています。 効率の良い乗り換えルートをぜひ教えてください。 質問項目は以下の通りです。 ・地下鉄難波駅から南海なんば駅の移動がいまひとつわかりません。わかりやすくお願いします。 ・南海特急の中でお弁当を食べる予定です。どこでお弁当を買ったらよいでしょうか。 ・JTBのパック旅行でお願いしたら、南海の乗車券はなんば駅でJTB整理表と引き換えが必要だとわかりました。 なんば駅のどこで引き換えるのがよいのか、効率の良い窓口を教えてください。 ・全体の所要時間はだいたい何分ぐらいで大丈夫ですか。 ・地下鉄はパスモは使えますよね・・・? 以上、たくさんあって恐縮ですが、大阪初心者にどうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ベビーカーで四ツ橋線難波から南海なんばのルート

    低月齢の子供を連れて月に何度か実家に行く為に、 ベビーカーで地下鉄四ツ橋筋線の難波駅から南海線のなんば駅を移動します。(低月齢用のA型なので、折畳みは難しいです) 現在利用しているルートは次のようなものです。 1.地下鉄ホームからナンバウォーク(地下街)まではエレベータ 2.ナンバウォークを御堂筋線の難波駅方面に移動 3.高島屋前の階段をベビーカーを抱えて上がる。または丸井のエレベータ使用(地上へ) 4.島屋のエレベータは常に混雑している為、ナンバシティの中央辺りのエレベータで南海の中央口まで上がる 5.中央口からホームまで階段を抱えて上がる ターミナル駅でこれですから はっきり言って南海電鉄のバリアフリー対策は最低だと思います。 ですが仕事の関係で、どうしても月一でこの移動をしないわけには行かず 毎回苦労しています。 両駅間の移動において、最も効率の良い移動ルートはどこにあるのでしょうか? もしご存知のかたがいらしたら、是非ご教授ください。

  • JR難波駅から南海なんば方面への近道

    JR難波(OCAT)から南海なんば駅方面へ徒歩で移動します。 地上へ出て、どうも北口方面から出ているようなのですが、南口(湊町出口)からは徒歩で出られないのでしょうか? 他に、JR難波(OCAT)から南海なんば駅への近道はないですか?

  • 南海なんばから御堂筋線へ乗り換えたいのですが

    明日早朝、急な用事で新大阪まで行く事になりました。南海で橋本からなんば駅へ行き、地下鉄御堂筋線へ乗り換えて新大阪までというルートなのですが南海なんばから地下鉄御堂筋線への乗り換えが初めてなのです。ちなみにかなりの方向オンチです(泣)明日はあまり迷っている時間もなく心配です。スムーズに乗り換えできますように出来るだけ詳しくどなたか説明して頂けないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 南海なんば駅から梅田駅への行き方を教えてください。

    南海なんば駅から梅田駅への行き方を教えてください。 地下鉄御堂筋線の梅田駅へ行きたいのですが、行き方が分かりません。 大阪の者ではないので、まったく地理がわからない為、細かく、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。

  • 南海電車と地下鉄四つ橋線の乗り換えについて

    南海電車と地下鉄四つ橋線の乗り換えについて 南海電車の難波駅から地下鉄四つ橋線の難波駅へ歩く距離と 天下茶屋駅から岸の里駅まで歩く距離とは どちらが近いですか? 難波での乗り換えはちょっと遠いなぁと思い、お伺いしました。 よろしくお願いします。

  • 新大阪駅か高野山へ

    来月、80歳の祖母を連れて、名古屋から高野山へ行く予定です。 新幹線で新大阪に8時19分に着き、9時15分に南海の難波駅から 高野山に行く「こうや」に乗りたいと思っています。 新大阪から、なんばまで地下鉄の御堂筋線を利用するつもりだったのですが、 時間的に朝のラッシュアワーにぶつかるとおもうので、祖母を連れて乗るのは むずかしそうです。 タクシー利用も考えましたが、渋滞したらアウトですね。 大阪も高野山も初めてなのですが、年寄り連れで、よい移動方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大阪で夜景がきれいでおいしい所 

    大阪に遊びに行きます。 新梅田シティ以外で、大阪駅周辺、なんば駅周辺で、 きれいな夜景を眺めながら、お酒を飲みながら、 おいしい食事ができる所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 南海難波からOCATへ

    南海本線の難波駅で降りて、OCATへ移動したいんですが行き方がイマイチわかりません。 ちなみに通学時に、近鉄に乗り換えしています。 近鉄の改札に行くために階段を下ります。 その階段の左になんばウォークがあって、その上の看板にOCATと書いてあるのですが このなんばウォークの中を通っていけばOCATに着きますか?

  • 四つ橋線…なんばhatchの行き方

    なんばhatchまでの行き方を教えてください(><) HPには【地下鉄(四ツ橋線、御堂筋線)なんば駅26ーB出口 JR/南海/近鉄】と書かれているのですが…近鉄線を使って行くので最寄の駅と、そこから地下鉄に乗り換えるには駅構内をどういけばいいのか、詳しく分かる方がいらっしゃったらありがたいです(><)