• ベストアンサー

アルペジオのコードの押さえ方について(クラシックギター)

今、クラシックギターでアルペジオを練習しているんですが(ギター歴は二ヶ月です)、 Tab譜に書かれている押さえ方で、コードは変わらないのに押さえる場所は変わっている所があるんですが、これはどうやって押さえれば良いんでしょうか? コードごとスクロールさせるんですか?それともそのコードの別の押さえ方で押さえるとか・・・? あと、そもそもコードの押さえかたで押さえるべきですか?今のところは自分の弾きやすいような押さえ方をしてますが、これだと後々不都合が生じたりするんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#199778
noname#199778
回答No.2

TAB譜を参考にして練習しているのであれば、弾くフレーズはそのTAB譜に書かれている通りにするのが良いでしょう。同じコードが続く区間でも、TAB譜の方のフレーズが動くのであれば、TAB譜通りに弾いた方がその曲を的確に表現できるはずです。 TAB譜の上にコード表示があったとしても、それは伴奏の全体の大まかな響きやその流れを表現したもので、実際の詳しい演奏内容についてはTAB譜の方に書かれています。譜面の意図通りに演奏するつもりであれば、自分なりの解釈を加えずに五線譜やTAB譜で示されているフレーズを再現するのが妥当です。 TAB譜がある譜面に書かれているコードについては、アレンジの指標として見たり、曲の展開を分析する時の手がかりとして読むのが良いでしょう。コード譜は直接的に演奏内容を示すものではありませんので、そこから詳しい弾き方を知るのには限界があります。実際の演奏時は、TAB譜の方を忠実に追うことをお勧めします。 なお、コードの押さえ方については、特に音の配列などにこだわりがない場合には、できるようなコードフォームで弾くのもひとつの選択肢ではあります。指遣いについても、必要な音が出ているのであれば、形にこだわる必要はないと捉えるのも現実的な考え方です。 ただ、コードフォームが違うと同じコードでも音のニュアンスは変化します。そうしたニュアンスを大切に考えるのであれば、自分のやりやすさで妥協せずに同じニュアンスが出せるようにフォームや運指を追求する方が良いでしょう。できることをできるようになぞるだけでは、新しいことは身につきませんし、新しいものを取り入れていかなければなかなか上達を望むのは難しいでしょう。上達するということは、できなかったことができるようになることです。その上では、できなかったことを避けるのではなく、失敗を厭わずに積極的にチャレンジして感覚を掴み、モノにしていくことが大事です。 参考まで。

mm1614
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

まず誤解があるようですが,コードネームが何かあれば,それでただひとつの押さえ方が決まるというわけではありません.同じ構成音でさまざまな押さえ方がありますし,また,アルペジオの連続の時などは,コードの構成音でない音を途中に挟んでつながりをスムーズにするとかも,ごく普通にあります. 譜面を見ているわけではないので本当のところはわかりませんが. いずれにしても,コードの理屈をきちんと理解できるまでは,まずはtab譜なりに書いてあるとおりに指を動かせるようにするべきでしょう. 後半については,状況がまったくわかりませんので説明のしようがありません.

関連するQ&A

  • アコースティックギターのアルペジオ(指弾き)

    アコースティックギターのアルペジオ(指弾き) こんにちは。 趣味でギターを弾いている初級者です。 今までコード弾きしかしてこなかったので、タブ譜も弾けるようになりたいと思っていますが、 指弾きの効果的な練習方法は何かありませんか? とりあえずやっては見るものの、なかなか上達しません。 王道無しとは思いますが、成果がわかりやすく練習にのめりこめるような練習をご存知の方、 いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ギターのコードの押さえ方

    ギターのコードの押さえ方 ギターのコードを押さえたり、アルペジオを弾いたりは多少できるのですが、 押さえ方が全然分かりません。 TAB譜を見ると 3 0 0 0 2 3 や 0 1 0 2 3 などが出てきます。 押さえる場所はTAB譜を見ればわかるのですが、押さえ方が分かりません。 楽譜の上に「G」や「C」と書いてありますが、それはその楽譜の音と一緒のコードなのでしょうか? でもコードの種類がかなりあってどれがどれか分かりません・・・。 分かりやすい押さえ方など書いてあるサイトなどでもいいので、あれば教えてください。

  • クラシックギターの速弾き

    今まで5年間、ギターを独学でやってきました。クラシックギターのサンバーストを弾きたくて少しずつステップアップしています。アルペジオはまあまあマスターできたと思うのですが、どうしても、中指と薬指の組み合わせは早く動きません。この組み合わせは練習次第では人差し指と中指の組み合わせのように速く動くようになるのですか?また音符はあまり読めないし、スケールも覚えてないのに、押尾コータローの曲をタブ譜で練習してきたので、変に中途半端になってるのですが、どような教材でどのように今、練習すべきですか?それとも、独学では不可能ですか?

  • ギターの練習方法

    ギター始めて一ヶ月くらいで アルペジオを今練習してるんですが、 tab譜の見方も基本的なことしかわからなく、本をみてもあまりよくわかりません。 今は、4つずつ音符をまとめておさえてひいてます。 どうやっておさえるんですか? コードとかはないですよね

  • アルペジオでの演奏

    はじめに断っておきますが、わたしはギターをほんとに最近始めたばかりの超初心者ですので、意味が分からない箇所があると思います。 上記の通り、超初心者です。 私はBUMP OF CHICKENに憧れギターをやり始めました。 そして、タブ譜で弾くorbital period+ベストと言う楽譜を購入しました。 しかしみかたがよくわからないのです。 中身はタブ譜のひとつひとつがひとつの弦しか抑えないようになっています。 これがアルペジオなのでしょうか? そこでひとつ疑問が浮かびました。 それはYouTubeでのアルペジオはきちんとコードを抑えて弾いていますが、上記の通りひとつの弦しか抑えないようになっていますので、これはわざわざコードを抑えないで指一本だけ弦を抑えて引くだけでよいのでしょうか? またタブ譜の上にコードダイアグラムがあるのですが、これはアルペジオではなくて普通のストロークで引くことを表しているのでしょうか? 初心者で訳の分からない質問をして申し訳ございませんがほんとにどうすべきかわからないのです。 どうか回答よろしくお願いいたします。

  • ギター、始めました。アルペジオとは・・・

    先日知人からギターを譲ってもらい、練習を初めています。 難しいと言われたFコードなども何日かで押さえられるようになり、 今は海外Webサイトなどで好きなアーティストのコードを見つけて練習しているのですが、 そろそろアルペジオというものや、複数の弦を鳴らして演奏する方法などもやってみたくなりました。 しかし、アルペジオについて調べてみても一番基本的な情報が全く見つからないのです。 どの弦を鳴らせばいいのかさえ分からないのです。 アルペジオについてとても基本的なところから説明されているサイトなどがあれば教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エレキギター・コードについて

    エレキギターについて質問なんですが、ギターの基本ってコードですよね?一番初めにやることだと聞いたんですが・・・。 でも実際に曲を弾くときに、タブ譜ってのを使えますよね・・・。 それを読めばコードいらないし、タブ譜にはコード書いてないですし。 でも、やっぱり最初にコードの練習とかしたほうがいいんでしょうか? あと、どんなときにコードで弾くのですか??? 無知ですみません・・・。回答待ってます!

  • アレキの初心者です。タブ譜のコードやアルペジオについて。。

    こんにちは。最近ギター(アレキ)を買いました。 初心者です。本をかって勉強してます。 曲をひきたくて楽譜(タブ譜)がのってる本 で勉強してるのですがその本の曲はメロディとその 上にダイヤグラムがかいてあります。 そのダイヤグラムは伴奏用(ストローク)ですか??ふつうギターのタブ譜はメロディーと伴奏がわかれてかいてあるのでしょうか??初心者ですみません。 あと曲名の隣にアルペジオのマークとコード(例えばA)がかかれているのですがこれは曲のなかにあるダイヤグラムとコードAがでてきたときにアルペジオをしろってことでしょうか?? あとタブ譜でたまにBb(Bb)やDm(D)などのマークが でてきますがこの()はどういういみですか?? 説明がわかりにくいとおもいますが少しでも わかりましたらお願いします

  • クラシックギターの読譜について。

    クラシックギターを弾いています。あるエチュードを五線譜を使って学習しています。五線譜だと一曲覚えるのにだいたい10日位かかってます。同じような曲を覚えるのに、タブ譜だと2,3日で覚えます。譜読力も養成したいので、あえて五線譜を使用していますが、タブ譜で覚えるペースに比べて、あまりにも時間的(曲を進める日数)ロスを感じてます。譜読練習と曲練習は分けるべきなのでしょうか?

  • 五線譜でのアルペジオ(アコースティックギター)

    アコギをやっていて、アルペジオやリード的な弾き方にチャレンジしようと思っています。 タブ譜ならある程度は読めるし弾き方も分かるのですが 五線譜に音符の状態でアルペジオを弾くことが全く出来ません。 コードそのままで音を出していいのかも分からないし もしそのままでいいとしてもどの弦を弾けばいいかなどが分からないのです。 一音一音全て確認していくしかないのでしょうか? 読み方、よい練習方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。