• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スカイラインについて)

スカイラインについての質問

toyo-pの回答

  • toyo-p
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

実際のノーマルのR32GT-Rの最高速は250から260くらいです。 33Rだと空力が若干良いので270くらいでます。 僕が乗っているのは32GT-Rですが、ちょっとだけパワーアップしていますが (380馬力くらい)260ちょっとが限界です。 友達の600馬力の32GT-Rだとヨーイドンで僕のが240くらいのときに 既に300超えています。 32Rも33Rも5速でエンジンが8000回転回っていると300出ています が、ノーマルエンジンでは5速では7000回転くらいで伸びが止まります。 少しは参考になったでしょうか?

関連するQ&A

  • R31スカイラインについて教えてください!

    この車のボディラインのかっこよさに惚れ惚れしています。以前より購入を考えていましたが、このたび購入する事になりました。そこで、お聞きしたい事がいくつかあります。 私は車の性能とか、エンジンのことについてはまったく分かりません。 このR31というスカイラインは、種類がたくさんあってどれを購入すべきか迷っています。 今決まって(分かって)いる事は、2ドアスポーツクーペがほしいということだけです。 http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200302/22/newcar06/03_b.jpg まさにこの写真と同じ形の車が欲しいのです。 これはGTS-Rですが、他のGTSも、これと同じ形なんでしょうか?そうであるなら、エンジンのグレードなどは特にこだわりません。 そもそも、「GT何とか」って、何を表しているんでしょうか?ターボが付いてるのがあったり、私が以前乗っていたのは4ドアで「パサージュ」という名前だったし。。他にも前期型とか、後期型というのがあったり、「トミーカイラ」というのがあって、、混乱してます。 とにかく、、 しつこいようですが、写真のような形と同じスカイラインはどんな種類のものがありますでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • R30スカイラインの主要諸元について

    昔、昭和57年式スカイライン(6代目)の2ドアハードトップ・GT-EXターボ(L20エンジン)に乗っていたのですが、今更ながら車両サイズや馬力などの主要諸元が知りたくなって調べています。 R30スカイラインというと、どうもRSに話題が集中しがちで、GT-EXはネットにも情報が少なく、マイナー車だったことに気づきました。 スカイラインにお詳しい方など、情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • スカイラインGT-R(R34)エンジン乗せ替えについて

    スカイラインGT-R(R34)のエンジンRB26DETTから違うエンジンを乗せ替えようと思っております。 そこで質問です。 条件は、馬力は、いくらあってもよく排気量も同様に     そしてスピードが出てどちらでも構いませんが、安定のある 物がいいです。 できれば、音のいいものがいいです。

  • Zやスカイラインはスポーツカー

    先日友人とフェアレディーZやスカイライン クーペはスポーツカーかという話題になりました。 友人はあれはグランドツーリングカーであり スポーツカーではないそうです。スポーツカーの 定義はやはり軽量なボディーだそうで、タイプR シリーズやランエボ、インプ等を指すそうです。 ましてやエルグランドといっしょのエンジンなんて とも言ってました。 私はやはりスポーツカーだと思います。1.4tの ボディーに280psのエンジンです。スペック的には スカイラインGT-Rと同じです。エルグランドと 同じエンジンなので軽々と吹け上がる事はないで しょうが、それとてGT-Rも同じです。車重が 重いと言ってもランエボもほぼ同じです。 どちらの意見が正しいですか?

  • スカイラインR32のGT-R

    このGT-Rに乗った事のある方、あるいは知っている方に聞きたいですが、普通のR32GTS系(?)のエンジンと、これとでは何が違うのでしょうか? R31ではGTS-Rでも、出だしがかなり遅いらしく、4000回転ぐらいにならないとその実力を発揮しないと皆さん言っています。 この(32の)GT-Rは一体どんな走りをするのでしょうか? 出だしから速く、ぐんぐんスピードに乗る感じですか? 良かった、悪かった、など、聞かせていただければ嬉しいです。 また、排気量(2000CC)と、リッター、馬力に付いてその差が分かりませんので、教えてくだされば幸いです。 よろしくお願いします。

  • スカイラインについて

    はじめまして。来年から就職するので、車を買おうと思っています。 昔からスカイラインに乗りたかったので今現在の予定としては中古のR34の25GTターボを購入予定です。ですが、いろんな人から維持費が大変だとよく言われます。25GTターボはそんなに燃費が悪いのですか?? あと税金は何を基準にして決められているのですか?? あと、25GT以外でおすすめのスポーツタイプの車はありますか?? 全くわからないので、どなたか教えてください。

  • スカイラインタイプMについて教えてください

    こんにちは ちょっと気になってたのですが うちはスカイラインのスポーツ系はGTRだけと思ってて スカイラインGTSタイプMっていう車今まで ぜんぜん知らなかったのですが 過去レスで出てきてからすごく気になるのですが この車は4駆のターボなんですか? 教えてください それとR33とかR34とかいう呼び名は GTRのことでは無いのですか? 普通のスカイラインもR34なのでしょうか? 初歩的しつもんですかよろしくお願いします

  • R32スカイラインのヘッドライトについて

    R32スカイラインの後期型のヘッドライトは、GT-Rの物もGTSとかの物と一緒なのでしょうか? グレードに関係なく流用できるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ターボって何ですか?

    お恥ずかしい質問で恐縮ですが。。 (1)今スカイラインを買おうかと検討中です。 そこで、ターボがあるのと無いのがありますが、ターボがあると何が違うのですか? 速いのでしょうか。。? (2)購入したいのは7thスカイラインのクーペです。GTSと、GTS-Xの2種類ありますが、これはエンジンのグレードの違いですか? それぞれにターボがある車と無い車があるんですか? また、限定発売されたGTS-Rは、格段にエンジン性能が異なるのでしょうか。 (3)RB20系のエンジンとは、このスカイラインに搭載されたエンジン名ですか? また、SOHCとDOHCの違いは何でしょうか。 (4)オートスポイラー、エアロって言うのは何ですか? (よく、フルエアロという言葉を聞きますが)。 どうぞよろしく御教示ください。

  • ターボとNAの加速って?

    同じ馬力、トルクでもターボありなしで加速って違うんですか? ちょっと違いますが、例えば (1)スカイライン350GT  馬力272ps  トルク36 kg・m  NAエンジン (2)スカイラインGTS25t typeM  馬力245ps  トルク28 kg・m  ターボエンジン (1)、(2)の両方を運転したことがあるのですが、(2)の方がアクセルを踏んだ 時の加速がいいような気がしたんです。 ほんのちょっと試乗しただけなので気のせいかもしれませんが。。。