• ベストアンサー

最も偉大なサッカー選手とは

EFA15ELの回答

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.7

ペレ、マラドーナ、クライフ、プラティニ、ベッケンバウワー、ジダン辺りがちょっと抜きん出ている感じでしょうか。 W杯を3回制し、1218ゴールを挙げた”王様”ペレ。 伝説の5人抜き、神の手ゴールを演出した”神の子”マラドーナ。 トータルフットボールで革命を起こしたオランダの中心”空飛ぶオランダ人”クライフ。 華麗なフリーキックを武器にヨーロッパを席巻した”将軍”プラティニ。 クライフ最大のライバルでリベロシステムで革命を起こした”皇帝”ベッケンバウワー。 W杯を含めバロンドール、チャンピオンズリーグなど主要タイトルを総なめにした現代の”将軍”ジダン。 W杯に焦点を合わせれば、ペレが最も偉大と言えそうです。3度の優勝はやはりすごい。 サッカー界への影響で言えば、クライフかなと思います。トータルフットボールが現在の戦術の基礎になっているのは間違いありません。リベロシステムも偉大ですけど。 圧倒的な力、という意味ではマラドーナかと思います。メキシコ大会でのプレーは文字通り他を圧倒していました。 ヨーロッパ(サッカー界の中心)での成功という意味ではクライフかなと思います。3度のバロンドール、3度のチャンピオンズリーグ制覇は見事としかいえません。 加えて言うのなら、クライフとベッケンバウワーは監督としても輝かしい実績を残しています。クライフはバルセロナの黄金時代を築き上げ、ベッケンバウワーは西ドイツ代表をW杯優勝に導きました。 というわけで、いろいろ悩んだ結果、ヨハン・クライフを推したいと思います。

tequira
質問者

お礼

クライフと言えばクライフターンを思い出してしまう。 あの切れは凄かった。

関連するQ&A

  • 何故野球選手はサッカー選手に比べて地味なのですか?

    野球選手の方が、サッカー選手よりも地味と感じるのは私だけでしょうか? 賛否両論あるとは思いますが、「地味と思う」「地味とは思わない」「いや、サッカー選手の方が地味だ!」色々な意見、何故そう思われたのかの見解を聞かせて下さい。 気になって気になってしょうがないのでよろしくお願いします!

  • 好きなサッカー選手、フットサル選手

    閲覧ありがとうございます。 質問はタイトル通りです。 同じ質問をされている方もいらっしゃいますが、 好きということにおいてルックス以外での理由がある選手に限定させていただきます。 サッカーはもともと好きなのですが 先日の欧州戦を観て以来日本のサッカーとの違いを感じました。(個人的な意見です。) そのため、国外の素晴らしい選手のプレーを見たいと思いましたし、 国内にいて、全く知らないような選手や、 知っていてもやっぱりこの人は素晴らしいと思えるような選手を知りたくなりました。 サッカー選手、フットサル選手は問いません。 あなたの好きな選手、その理由、一番よかったと思うプレー、思考、発想(あればでかまいません。)を教えてください。 乱文失礼いたしました。

  • 好きなサッカー選手

    好きなサッカー選手は誰ですか? 理由も一緒に教えてください。

  • サッカー選手

    プロのサッカー選手(主に日本代表や海外で活躍する選手)はどのような 経路でプロのサッカー選手になるのですか?

  • サッカー選手に…

    サッカー選手に仲良くなりたいと言われてしまいました。   この前、J1チームの練習を見に行った時に、一人の選手に仲良くなりたいと言われました。   私は今まで5回くらいそのチームの練習を見に行っていて、その選手とは、練習後の帰るときにちょっとだけ喋るような関係でした。   ほかにも、練習を見学しているときに、その選手やほかの何人かの選手がよくこっちを見てくるので、ちょっと変に思ったりしてました。   まさか仲良くなりたいと言われるとは思ってなかったので、驚いているんですが、サッカー選手はファンの人にもそういうことを言う人が多いんですか?(´д⊂)   ただの遊び半分で誘っているだけですよね? サッカー選手はファンの人と交流を持っていいんですか?

  • わざと転ぶサッカー選手たち

    この頃まわりに勧められてサッカーを見はじめました。 そこでどうも好きになれないことがあります。 ぶつかってもいないのにわざと転んで、そのくせにまるで「何で笛鳴らないの?」みたいな態度を取ってる選手が見られます。観客から見ても当たってないのにずっと倒れてて、そのくせ笛が鳴るとささっと起き上がる。 スポーツマン精神とかフェアプレイという言葉から程遠い行為に思えるのですが、彼らは何を考えているのでしょうか。 楽に点に絡みやすいのはわかりますが、すでにサッカーじゃない気がします。 また、他の選手や監督たちはそういうのを見てどう思うんでしょうか。 サッカーを恐ろしくつまらなくするダメプレーにしか思えないです。 あれを見るたびにその選手もサッカーもつまらなく思えるのは私だけでしょうか。

  • サッカー選手

    サッカー選手 こんにちは あなたの好きな現役プロサッカー選手は誰ですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サッカーの選手について

    今、サッカーにはまっていて サッカー選手の名前など画像があるサイトを探しています Jリーグ 海外の選手どちらとも探しています 海外の選手は、有名なこんな人をしっていればいいなど たくさんの人でなくてもいいです。 つまりは、選手名鑑のようなサイトありませんか?? もしかしたら、質問のカテゴリーがちがうかもしれませんがごめんなさい。

  • サッカー選手になるには

    こんにちは。現在21歳でサッカー選手になりたいのですが、なりかたがわかりません。練習生でもいいです。J1、J2、JFL、社会人関西一部リーグ、のうちどれでも構いません。給料はなくてもいいです。高いレベルでサッカーがやれればそれだけで嬉しいです。練習生や、セレクション情報などサッカー選手になれる方法を教えて下さい。どうか宜しくお願いします。

  • サッカー選手の成績を数値化した物はありますか?

     私は野球を良く見ますが、たまにサッカーを観ていて、「サッカー選手も個人成績があるのだろうか」と 疑問に思います。  野球の場合、選手が出て来ると個人成績(打率、ホームラン数、防御率、盗塁、)など、表示されることがあります。  サッカーの場合、たまに「ゴールを決めた数」が多い選手は、名前がでて来ますが、それ以外の個人成績は、良く分かりません。  今年引退した、「中田選手、ジダン選手」は、良い選手だったと言われていますが、「何が、どう良い選手」なのか、良く分かりません。  野球の場合、「イチロー選手の打率は、常に上位にあります。」、「阪神の藤川投手」や「横浜のクルーン投手」のストレートは、160km/h出る事もある。  素人から観ても、この選手は凄いと、思われます。  この様に、選手の成績などを数値化すると分かりやすいのですが、サッカーは全員が同じ動きをしているようにしか思えません。  サッカー選手の場合、個人成績(数値化したもの)はありますか?又「凄い選手、並みの選手」をどのように判断していますか?