• ベストアンサー

オーバーヒートとエアコン

ちょっと大雨が降ったせいなのか さっぱり見当がつきませんが、今日エンジンをかけてACのスイッチをいれて暖房にしてもちっとも温まりません それに ちょっととまってると 初めてオーバーヒートをしてしまいました。どなたかなにか故障の可能性を教えてください。車はフォードのトレーサー(91年式)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.13

>シリンダーヘッドガスケット交換なら もう寄付しようかと思ってます お近くのショップで確認できないのでは困りますね 他に評判の良いショップとか有ればEのですが・・・ 日本と違い寄付減税ナンてあるのですね >15、6年まえのいすずのピックアップトラック ってファスター(ロデオ)ですかね? いすずは(ディーゼル)エンジンの出来は良いですが足回りが日本の他メーカーと比較して若干容量が少ないです 概ねクラッチやハブベアリング、ブレーキをさしてるのですが試乗させてもらえてばナイショでジャッキアップして確認(ハブベアリングのガタ等)すると良いのですが・・・。 日本でもバブル前は20年位乗られてた(走行距離は日本と比べてハンパな数値では無さそうですけど)車では有りますが・・・。 参考になるか判りませんが、日本ではストップ&ゴーが多い為比較的高負荷なのでガソリンで10万後半、ディーセルは積載トン数×10万キロがエンジンオーバーホール(イチバンお金がかかる時期)の目安と言われてます

3419696
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。廃車にすることにしました。寄付します。また他にありましたら質問させてください。ほんとに為になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (12)

回答No.12

あまりお役に立てないかもしれませんが。 ご質問の症状がでる前に冷却水の交換等を行なっていませんか?ラジエータのホースやヒーターホースのエア抜きが充分に出来ていないと冷却水の循環が悪くなりヒーター不良をおこすと聞いた事があります(ホースの位置が高い車の場合)。 もし、交換をした覚えが無いようでしたらラジエータの錆などによるホース類のつまり等が原因では? 見当違いでしたら申し訳有りません。

3419696
質問者

補足

ありがとう ございます。 症状が出る前には冷却水の交換はしていませんでした。なにか他にあるでしょうか?なんでも結構です。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.11

>COOLからHOTにするとパネルの照明がつきました コレはナンとも言えないですね コントロール方法にマイコン式、アクチュエーター式('96式トランザム、'99式カマロはコレでした)、ワイヤー式と有りますがフォードのトレーサー(91年式)がどれに該当するか記憶に無い(バラしてないので)ナンとも言えないです マイコン式の場合はコントローラー内不良等考えられます ヒーターコックが直接見る事が出来る場所の場合稼動してるか目視されると良いかと思います そういえばオーバーヒートって実際に冷却水が沸騰されてましたよね?(今現在白煙が出て冷却水が減ってれば間違いないとは思いますが) このトピの書き込みをしながら記憶を紐解いていて思い出したのですが以前車種は異なりますがメーターのアース不良でブレーキを踏むと電流が逆流して水温計に悪さしてた事が有ります 私も今回の事で大きなトラブルの場合ネットでの原因究明が難しい事を学びましたョ(画像が見られれば少しはマシなのかもしれませんが笑)

3419696
質問者

補足

オーバーヒートで実際に冷却水が沸騰してたかどうかは触って確認しなかったと思います。それにしても どうしたら いいのかいまだ迷って 車は置いてあるのですが、シリンダーヘッドガスケット交換なら もう寄付しようかと思ってます。寄付するとその金額分その月の所得が減って計算されるので、若干課税が減ることになるんです。まだ購入して7ヶ月、2万マイル(32000KMくらい)しか走ってないので、手放したくはないのですが。安物買いの銭失いだったと頭を抱えています。また同じ過ちを繰り返しそうですが、15、6年まえのいすずのピックアップトラック(エアコン無しのスタンドにでもありそうなモデル)を検討しています。ちなみに8万円くらいです。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.10

15年前のカローラが20万ですか?チョット驚きです コチラでは稼動車を探すのに苦労しそうな車齢ですョ 当社の廃車置場の車を輸出できれば一財産できそうですネ (^▽^笑) 少し横道にそれてしまいますが工具ですが日本では修理工が自分の使い易いようにカスタムしてしまうので工具メーカーは特殊工具をナカナカ作らないんですが、バンで販売に来る海外メーカー製は作ろうと思ってる形を製品化しています。 その辺りを見ると日本と海外(特に米国製)修理工のレベルの違いを感じる所は有ります 日頃イロイロなメーカーを車を見ていて感じる事は日本車がとうにヤメた技術で作ってるメーカーも有りますし結構良くなったな!って思う車種は日本製パーツを多く使用していますし、近頃欧州車の品質が向上してきましたが、日本の品質管理システムを導入したお陰と聞き及んでます。 欧州車の流行り始めの頃新車でバンパーが5ミリ程ズレてますが見た目に煩い日本人はクレームに来る事しばしば・・・。(ズレも最近減りました) この辺り車に対する思い入れとか機能優先的思考の欧州人との違いなのでしょうか? ミニが日本で流行ってた頃にルーカスのオルタネ―タから日本製オルタネータに変更するブラケットを5台程作った記憶が有ります 時々お客様で欧州車を求める方が「壊れない車種を・・・」と言われますが「○ウ○ィは車重に対してロアアームのブッシュの容量が少ないので定期的に交換する必要が有りますし、アレは・・・」と言うとそれとお付き合いできる人と日本車と比較して日本車に変更される方がお見えになります

3419696
質問者

補足

そうですよね、つくづく日本車の品質やそれをなにか犠牲の上に創りあげた人々が浮かびます。ところで先のご回答に対してふと疑問に思ったことを書かせてもらいます。 インストルメントパネルのことですが、ヒーターが利かなくなったその時ですが、COOLからHOTにするとパネルの照明がつきました。それまでそんなことはなく正常にライトをつければ一緒についたのですが、こんな些細なことでもヒーターが効かなくなったことのヒントになるでしょうか?しかも依然としてこれは直ってません。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.9

>あきらめようかとも考えてます 車の価値と維持費が合わなければ買い換えとなるかと思います No5へのレスから「日本に比べて工賃E値段付けるなぁ」とか思ったり「アメリカって中古車高いんだなぁ~」って思ってましたョ 例えば「18万+いずれかかる金額(タイミングベルトは10万キロ毎交換)を足した金額と中古車の差額がどれほどのものか?」で変わってきますよね 日本では27万も出せば大衆車なら10万キロ以下の中古車買えてしまいますがアメリカの事情ってどうなんでしょうか? >まだ半信半疑なのは、なぜヒーターが効かないのかな ヒーターは電熱器で暖めてる訳ではなく冷却水の一部を車内のヒーターコアに導いてますのでオーバークールになれば必然的に温まらなくなりますョ エンジンの水温と密接な関係になってますのでそれが崩れた場合(水温は上昇してるのにヒーターが効かない等)詰まり又は水不足で循環していないとなる訳です 車種によりヒーターへの流量を調節するヒーターコックと呼ばれる部品が別体で備わってる場合も有ります(コックは詰まるよりも稼動部分から水漏れが多いです) まれにインスメントルパネルの操作が伝わらない場合も有りますがその場合いつもと手応えが変わるのでその旨補足で書かれてたかと・・・。 一人で8回も回答するのは恐縮ですが他に疑問に思われる事有りましたらこの際ですから・・・。

3419696
質問者

お礼

ありがとうございます。恐縮されることなく ご回答よろしくおねがいします。そうですね、中古車こっちは高いですよ、修理代も日本より数段高い(工賃)と思います。それでいて技術は日本の方がかなり上だと町の修理工からきいています。日本車が会社の駐車場でも半数以上ですし、トラックでさえも日本車が増えてきています。たとえば程度がよければ15年前のカローラなどはまだ20万円くらいしますし、10年前のフォードは同じ程度でも半値かと...日本製品はすばらしいです。勤務態度と製品管理がぜんぜん違うのかなと感じています。今日また質問させていただきますので、あとでお答え願えますか?よろしくお願いします。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.8

>サーモスタッドは換えたのですが、オーバークール気味といったところです から推察するとウォーターポンプは大丈夫そうです >今日すごくマフラーから水が出てきました >また白い煙がすごくもくもくと出ます。 どの程度か不明なのでナンとも言えないですが冷却水の減り具合はいかがでしょうか? ヘッドガスケットが抜けてしまってると白煙が出たり排気ガスに大量に混じる事が有ります ただ現在外気温が低い時期ですので燃焼ガス中の水蒸気が蒸発しきれずにマフラーから多少 出てきます(蛇足ですがアルコール系燃料の場合カナリ出ます)のでその辺り例年と比較 して識別する必要が有ります クーラントを交換していない場合ヘッドガスケットは腐食する事が有りますョ コンプレッションゲージで測定して1気筒のみ圧縮圧が低かったりエンジンオイルに 水分が多量に混入してる場合オーバーヒートの蒸気圧でヘッドガスケットが吹き飛んで しまってるかと思います

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。コンプレッションゲージというものは持ってないので測定はできませんが、270000KM以上走ってますし、悔しいですが、あきらめようかとも考えてます。何はともあれ修理代が部品だけでも高そうです....最近半年だけでも、自分で修理した部品代で6万以上かかってますので本来あきらめたくはないのですが...ただ不思議なのはというか、まだ半信半疑なのは、なぜヒーターが効かないのかな、ということです。もしよろしければご回答いただけるでしょうか?

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.7

年末年始でココ(教えてgoo)に入れなかったので・・・ >たとえば、何月までの生産車はどっちとか...ちなみに車種は Mercury Tracer 1.9litterです。 ですが車体番号(シャシ番号)で区別されてるかと思います。 パーツの違いについては生産月よりもその辺で区切られてる場合が多いです エンジン載せ換えしてる場合はエンジン番号も付け加えて問い合わせると良いかと 思いますョ 例として○○○-0000001~0999999まで前期、○○○-1000000~後期といった具合 に分けられてるかと思います ラジエタードレンコックを開けて水を抜いた時ラジエターから水の出具合どうでした? コックを開けた状態でキャップから水を入れた時タイムラグが少なく勢い良く出て くるようならラジエターもそれ程詰まってない場合が多いです 現物を見ればハッキリしたアドバイスが出来るんですが私は日本在住なので・・・。

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。今日すごくマフラーから水が出てきました。このじょうたいからなにかアドバイスしてもらえますか?回転はあまり上がらず、サーモスタッドは換えたのですが、オーバークール気味といったところです。また白い煙がすごくもくもくと出ます。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.6

この所忙しかったので少し遅くなってしまいました m(_ _)m ナンだか困る話しですね ところで給水後オーバーヒートしてますか? その後の状況により若干変わってきます ヒーターは効くようになったけれど未だ水温が上がって冷えてる時ラジエターキャップを 開けても吹き返しが無い場合はサーモスタットを外してみて下さい (水温が上がった状態でキャップを開けないで下さいね) 時々サーモスタットの開きが悪くなる場合が有ります サーモスタットを外してオーバークールになればウォーターポンプとラジエターは 問題なかろうかと思います。

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。毎日ここを訪れては返信を期待していました。給水してもオーバーヒートは変わりません。多少水温がNormalぎりぎりの高い位置にまで下がった程度でまだ走ってません。今休みの日を利用して、サーモスタッドを取り外したところまでやっています(日が短く寒いのでなかなかすすみませんが)今フォードのディーラーでヒーターコア($110もして高い)を買い、ウォーターポンプ(2種類$145と$84)も検討してます。質問なのですが、91年車は2種類のポンプがあり、生産月によって違うとのことでした。一つはSquare Tooth Pulley(四角い歯型?)もう一つはRound Tooth Pulley(丸い歯型) とのことですが、どっちがどうなのか教えてもらえますか?たとえば、何月までの生産車はどっちとか...ちなみに車種は Mercury Tracer 1.9litterです。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

仕事終わる前に・・・。 一応ウォーターポンプ、ヒーターコア、ラジエターコアその辺りを点検してくれるかと思います。 こういう場所(教えてgoo)とかでピッタリ原因を見つける事は難しいですが、考えられる内容 を知る事で修理屋さんでどんな作業をしたか判りますし、作業内容も納得できるかと思います ところでファンベルトの張り具合って点検済みですよね? ある程度(張り過ぎもベアリング(軸受け)を傷めてしまいますが)の張力で張ってない とファンベルトが滑りますのでウォーターポンプの能力を発揮できないです。 (これはユーザーでも確認できる作業ですので実施済みで話しを進めてましたが・・・) 修理される場合内容によっては金額がかかる場合がありますのでお車の価値(ご自分に とっての価値です)と見積書を比較されてから頼まれると良いかと思います

3419696
質問者

補足

近くの修理屋では、ウォーターポンプに水が入ってなかったから シリンダーヘッドガスケットを交換してみよう18万だけど、それか、ウォーターポンプとタイミングベルトなら9万だけど、そっちからしてみるか?と言われました。 実はアメリカにいるのですが、こっちの車屋はこんなことしか言いません。「直らなかったら?」と聞くといつも 「じゃあ次は他を修理してみようか?」と言うだけです。 もうへとへとに参ってます。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.4

>ポンプインベラってどの部分でしょうか?出来れば自分で交換しようと思って これはそれなりの技術が必要な作業なので、残念ながらパーツ名から作業内容が判らない方にはあまりおすすめできないです。 (交換作業に失敗すると取り返しの付かない事態になりますし・・・) >270000kmくらい走ってるのですが・・・ 大事に使われてますね  走行距離からすると一度はウォーターポンプAssyを交換されてるかと思いますがいかがでしょうか? こういう整備歴が判る為にもかかりつけの(良心的な)整備工場で診断されると近道かと思いますョ >市販のウォーターシステムの掃除をする酸系のものをためしてみたりしてもむだ >でしょうか? これは一長一短有ります。 今現在汚れや錆びで漏れが止まってる状態の場合フラッシング剤(錆び取り)を使うと漏れてしまう場合が多々有ります。 当社では詰まりのある車にフラッシング剤を使用する場合ラジエターの状態によってはお客様にその旨伝えてからでないと入れない位ですョ あまりにも酷い場合(焼け石に水になりますので)はフラッシングをせず、ヒーターコアやラジエターコア交換をお奨めする場合が有ります プロが現車を見れば何が原因か判るトラブルですのでなるべく早い処置をされると重体にならず済みます(オーバーヒートを繰り返すとシリンダヘッドガスケットが吹き抜けてしまいます)

3419696
質問者

お礼

ヒーターコアやラジエターコアとはいくらくらいするものですか?

3419696
質問者

補足

そうですか 修理費が高そうで不安です。市販のものも試してみましたが、全く変わりませんし、、、、 そのヒーターコアもしくはラジエターコアですか、診てもらってみます。なかなか作業しにくそうですので。

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.3

追加です まれにヒーターコアが先に詰まる場合(ラジエターよりも循環しないので)もございます

3419696
質問者

お礼

Repair Manual をみてヒーターコアはわかりました。市販のウォーターシステムの掃除をする酸系のものをためしてみたりしてもむだでしょうか?

3419696
質問者

補足

ヒーターコアってどの部分でしょうか?ちなみに270000kmくらい走ってるのですが、これもなにかのヒントになるでしょうか?

関連するQ&A

  • オーバーヒート?

    先日箱根からの帰りに、有料道路をエンジンブレーキ殆ど掛けっ放しで降りて来ました。 急な坂道の連続で、エンジンブレーキも凄い唸り音を発しながら降りたわけですが、下り切って、小田原料金所の辺りで、突然警告ランプ(マフラーの絵)が点滅しました。 不安になって暫くエンジンスイッチを切って駐車し、警告ランプが消えてからゆっくりとスピードが出さずに帰って来ました。 この警告ランプが点いた原因は、エンジンブレーキの使い過ぎでオーバーヒート現象を起こしたのでしょうか? 車は日産ラルゴで平成3年式のオートマチック車です。

  • 車のエアコンについて教えてください!

    1. 最近寒くなってきたので暖房を入れることが多いのですが、 ACスイッチをOFFにして暖房をかけた場合、燃費への影響はどうでしょうか? ほとんど影響ないでしょうか?それとも結構ガソリン食うでしょうか? ACスイッチOFFでも結構温かいので最近はずっとOFFです。 2. ACスイッチをOFFにして暖房をかけている状態で、 外気OFF(内気循環)にして走っていると車に良くない と聞いた事があるのですが本当でしょうか? どういう理由からでしょうか? 外気OFFにした方が暖かい気がするのでそうしているのですが心配になってきました。 3. 平成16年式のライフではそういうことはないのですが、 平成22年式のフリードで何もスイッチを触ってない状態(エアコン全てOFF、外気ON)で 走っていても、送風口から温風が出てきます。微風ですが、ちゃんと分かる程度です。 単に外気にのって車の熱が入ってきているだけなのでしょうか? そのおかげで車内はほんのり暖かいです。 でも外気にのって車の熱が入ってきて温かいんだとしたら、 なぜライフはそうではないのでしょうか? ライフでも微かな温風が吹いてるけど気付いてないだけでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーバーヒート?

    XJR400Rの95年式に乗っています。エンジンはノーマル、スリップオンのサイレンサーがはいっています。 最近、暑い日が続きますが、先日、バイクで走ったあと、エンジンを再度かけようとしたところ、TEMPの赤いランプが光り、エンジンがかからないことがありました。これってオーバーヒートなのでしょうか? ちなみにこの時の走り方はごく一般的な走り方です。風もある程度は吹いていました。 よろしくお願いします。

  • オーバーヒート サーモスイッチ?について

    車はダイハツネイキッドで2004年8月に新車で購入しました。 今年8月21日に車検をし、10月7日にいきなりオーバーヒートし、いきなりエンジンがかからなくなってしまいました。 エンストするほんの数分前に、ゴムが焼けたような臭い匂いがしました。 冷却水を車検の時にいれたのに、おかしいと思い、車検をやってもらったところへ電話をしたら、冷却水が漏れているかもしれないと、水道水でもいいから水を入れてこちらへ来るようにと言われました。 エンジンはかかり、車検の場所へ行って調べてもらったところ、冷却水の漏れではなく、サーモスイッチが壊れていると言われました。5年しか乗っていないのに、サーモスイッチが壊れるという事はあるのでしょうか?走行距離は約3万キロです。 修理するのに、部品代は8千円位と言われました。車検が終わったばかりなのに・・・。車検の時に気づかないものなのでしょうか?それともいきなり壊れてしまうものなのでしょうか? とりあえず部品が届くまで、エアコンをかけたまま走行すれば、強制的にファンが回ってオーバーヒートしなくなり、匂いもなくなるということで、1週間たった今も乗っているのですが、「連絡がないので・・・」車を運転するたびにやっぱり臭いです。 車に関して全く知識がありません。だまされているかどうか心配でたまりません。

  • オーバーヒートの修理について

    H7年式の日産ラシーンに乗っています。中古で購入してから1年4ヶ月、ちょっとした故障などは有りましたが最近は普通に走っていてくれたので来年の春に迎える車検までは乗るつもりでいたんですが…。 昨日、オーバーヒートしてしまいました。それもアクセルを踏んだら、『カチカチカチ・・・』と鳴るようになって気付いて路側に止めたんですが、そこですぐエンジンを切ってしまいました。メーターは1番上まで振り切れてました。とりあえずガソリンスタンドまでと思いエンジンを掛けなおし、カタカタ言う状態で300mは走ったと思います。そこでオーバーヒートと判り、とりあえずの処置で冷して水を満タンに入れて貰ったんですがGSの整備士さん曰く『ラジエーターの底に穴が空いていて水を入れてもすぐ漏れてしまう。なのでラジエーターは交換しないといけない』との事でした。ただその場は家から30km程離れた場所でしたので、水を入れてもらった状態で帰りかけたんですが、2~3km走ってメーターが振り切れ、また『カタカタカタ・・・』と鳴りましたのでその場に止めて、結局レッカーを呼びました。日産のディーラーに持っていったんですが、パッと見た感じでもラジエーターの交換は必ずしないといけないとの事。(見積もりは明日出ます…) それが新品で約5万、中古?で3万~4万。。でもエンジンもやられていたら載せ変えないといけないらしんですが、そのエンジンの不良はラジエーターを直さない限り判らないといわれました。今の現状が車検まで8ヶ月、走行距離約12万kmです。車体価格は約40万でした。エンジンまでとなると確実にもう乗る気は無いのですが、その判断にも何万とかかるのは正直痛いです。。買い換えを考えたほうが良いのかな~とも思います。”オーバーヒート”も判らない者ですので、正直どうしたら良いか判断がつきません。 ちなみに最近走っていると運転席の底がヤタラ熱くなっていましたが、古い車なんで『そんなものかな~?』としか考えてませんでした。そして、『カチカチカチ・・・』となる前にボンネットから煙が出てたんですが(←今考えると)当時雨が降っていたのでその霧みたいなものかなー?と、深く考えず、1km~2km走りました。そこまでいくと、エンジンもダメになっている可能性のが大きいですか?解り難い文章で申し訳ないですが、最善策を教えてください。。

  • オーバーヒート!?

    私は今アメリカに留学中で、つい最近中古車を購入しました。車には無知識でアドバイスが必要です。 車はフォーカス(フォード)の2001年式の2ドアハッチバックです。走行距離は44000マイル(約70000キロ)です。室内・外装・エンジンルームなどはまだかなりきれいです。 先日ドライブ中に信号停止した瞬間、水温計が急上昇しだし、取り合えずエンジンをきって冷ましたあと、その日はすぐに帰ってきて、冷却水が問題かと思いクーランとを次の日に全交換しました。それでなおるかと思いきや、また同じことが翌日起こりました・・・。すかさず正規ディーラーにみせにいったんですが、問題はないといわれました。それ以来普通に車に乗っていますが、時々同じことが起こります・・・(いつも停止時)ちなみにエアコンをつけるとファンがまわってすぐに直るようになりました。これって普通にこのままのっても大丈夫ですか!?初めての自分の車ということもあり、大事に乗りたいという気持ちから、かなり神経質になってしまいます。回答をよろしくお願いします。

  • オーバーヒート シリンダ ヘッド ガスケット 抜け

    H7年式 三菱ミニカ H31A型 走行距離約6万キロ強のMT車なんですが、先日走行中、急に水温計がHの表示の所まではいかないものの、その下の線のあたりまで上昇していました。 水温計がそこまで上ったこと自体、初めてのことだったので、すぐに車を停めて、レッカーを呼びました。 その時点で、エンジンルームを開けてみると水漏れはなかったのですが、ラジエーター液の蒸発しているような臭いと、サブタンクのラジエーター液の量が半分くらいに減っていることに気づきました。 後日修理工場からの連絡で、ヘッドガスケットの抜けといわれました。 質問 1.この故障は初めてのオーバーヒートでヘッドガスケットが抜けたのでしょうか?それともヘッドガスケットが抜けてオーバーヒートしたのでしょうか? 2.一般的に考えて、皆さんなら修理しますか?それとも廃車にして、違う車をさがしますか?(車検は残り1年くらいあります) 3.修理するとすれば、エンジンを開けるみたいなので、ついでに交換すればいい部品はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • エンジンのオーバーヒート

    高速道路でエンジンがオーバーヒートしてしまいました(ボンネットから白い煙が出て止まってしまいました)。メーカーに車をもって言ったらすぐに「ラジエターのサブタンクに水が入っていませんね、調べてみます」といわれました。二日後に電話でエンジンは新品に交換してくれるとのことでしたが、部品代はメーカー負担、工賃の15万円を払ってくれないかとのことでした。「原因は?」の質問には「分からない」の一点張りで、すぐに「50%負担の7万5千円ではどうですか」といわれました。2週間前にラジエターの詰まりがあるとかでラジエターのオーバーホールをしてもらったばかりなのですが、原因のひとつでしょうか。平成11年式の古いパジェロなのですが、金額的にも原因が全然分からないということも納得がいかないので、どなたか御意見をいただけますか。

  • 高速でオーバーヒート

     先週の火曜日、高速で運転中2時間くらいした所で、アクセルが利かなくなり減速停止。オーバーヒートでしたが、温度メーターが物陰で見え難く、温度はMAX状態でした。ボンネットの脇から煙が出、カバーをあけると、ラジエターの水も殆ど空でした。原因は分かりませんが、キーを抜くと煙が収まり、再び差し込むと煙が発生。車のメーカーはフォードでライトバン風の車でしたが、生まれて初めての経験でした。日本車でも余り起こらない気がします。走行メーターは8万キロ程度とありましたが、以前からボデーは意外に古く感じてました。持ち主も良く分からない感じした。高速で停止する三角の表示板や工具も社内になく、牽引用のフックもやっと見付かりました。  車の整備員の結論は、エンジンの破損? ような話で、廃車に決まりました。代わりのエンジンは見付からず。そのエンジンからはラジエターの不凍液(緑色)が漏れてました。  そこで質問です。こんなに簡単に廃車になるんだろうか? オーバーヒートに関しては、以前の質問を見て、ブレーキが掛かった状態だと発生する事があるようです。とすれば、所有者の責任ではなく、運転者の責任になります。今の所、責任問題は発生してませんが、考えられる原因を知りたいと思います。宜しくお願いします。

  • 車のエアコンの不調

    アドバイスをいただきたく,質問させていただきます。13年式ホンダストリームに乗っています(2.0iL)。中古車で最近買ったのですが,暖房をきかせようとスイッチを入れるのですが,足下を暖めたいと思い,設定を足下からの送風にしても暖まりません。むしろ,上の送風口から暖気が出ているように思えます。今までの車は結構早く足下からの送風にスイッチをあわせるとすぐに暖まったのですが・・・。これはどんな故障等が考えられますか?多少時間をおくと,全体が暖まり始めますが,足下は冷めた状態のままです。どなたかよきアドバイスをお願いします。