• 締切済み

Bluetooth経由でPCから携帯電話の発信

zen_tanakaの回答

回答No.2

Nokia E61のユーザです。おっしゃっていらっしゃる設定は、この機種でなら経験があります。具体的には ThinkPad X40+Jabra A32s+E61 の構成で、X40にはNokiaのPCSuiteという管理用のアプリをインストールしておきます。 PCSuiteでE61とX40を接続するとき、Jabra A32sでBluetooth接続を設定します。 ネットに接続するための設定をPCSuiteで済ましておけば、X40からE61でのネット接続が可能となりました。 しかしながら、結果としては、私はワイヤードで使用しております。BluetoothとX40との相性がよろしくないためと、E61自身のBluetooth機能をオンにしたまま接続することで、余分なバッテリー消費が生じると考えたことと、もしかすると、スピードが全体では遅くなりそうな気がしたためです。ご参考まで。

参考URL:
http://zentanaka.blog105.fc2.com/category2-3.html
IT_Samurai
質問者

お礼

ありがとうございます。 やりたかった内容は携帯とBluetoothでペアリングしてあるPCから携帯の電話帳を除き見て、携帯経由でのPCからの電話発信、携帯に電話の着信が有った場合は、PCに発信者情報が表示されて受話の判定する。こんなのを企んでいました。やはり、MSのカーナビフレームワーク(Sync、Fordが使っているやつ)を使うしか手は無さそうですね。でも、これはSDK入手に数十万必要なんで、休日PGの投資としてはデカ過ぎます。ネット常時接続でSkypeログイン待機が手っ取り早いですね。SkypeIn/Outを使えば一般電話との通話も出来ますし。

関連するQ&A

  • BluetoothのHFP機能について

    Bluetooth のプロファイル HFP を使って パソコンでケータイの電話に応答、通話したいのですが、 ケータイとパソコンを Bluetoothで繋ぐと 「 A2DP DUN BIP OPP 」のプロファイルしか認識されず HFP が使用できません。 パソコンは Bluetooth対応で、 Bluetooth USBアダプタは SANWAの MM-BTUD26 を使用しています。 なお、このUSBアダプタの対応プロファイルの記載欄の中には HFP が入っています。 また、Bluetooth対応のヘッドセットを使用し Skypeで HFP機能を利用できたので パソコンで HFP機能が利用できる事は確認できました。 ケータイはSHARPのSH006で Bluetooth及び HFPに対応しています。 こちらも、Bluetooth対応のヘッドセットを使用し HFP機能を利用して 通話及び電話応答ができたので HFP機能が利用できる事を確認できました。 どうすれば HFP を使用して パソコンでケータイの電話に応答、通話できるようになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯とのBluetooth接続について

    Softbankの301PのBluetooth機能についてです。ノートPC(Windows10)と301PをBluetoothでペアリングさせたいのですがURL(https://faq.mb.softbank.jp/smart/detail.aspx?cid=84796&id=e6f656b577674345568645530326555784e3437704a2b4877517343526a454a3135536d562b3466362b4f553d)の通り操作してもペアリングが失敗します。PC側のBluetoothアダプタはCSR8510チップで4.0・2.0・2.1・3.0に対応しています。端末暗証番号・パスコードの入力には間違いがありません。また、301PのBluetoothのプロファイルがHSP・HFP・A2DP・AVRCP・DUN・OPPしかないのでペアリングが成功してもBIPがプロファイルに無いようなので画像の送受信はできないのでしょうか?BIPをアップデートか何かで入手することは可能でしょうか?以上3点ご質問させていただきます。よろしくお願いします。

  • ウォークマンのBluetooth

    ウォークマンのFシリーズのF880を購入しました。 そこで車でカーナビのBluetooth機能を使って接続して音楽を聴きたいのですがうまくいきません。 カーナビはSUZUKIの純正ナビを使っています。 カーナビにはclarion GCX513 Smart Accessと書いています。 このカーナビはBluetooth機能があってiPhone5ではBluetoothで接続して音楽やYouTubeの音を聞くことができました。 ウォークマンでペアリング設定したのですがウォークマンでデバイスの検索をすると何も表示されずにカーナビにも何も表示されません。 ですがウォークマンのペアリングされたデバイスのところにはCAR-BTと出ています。 このカーナビはF-880シリーズをBluetooth接続して音楽を聴くことが可能なのでしょうか? 可能な場合接続できるように解決策を教えてください。 Bluetooth接続はできない場合有線(専用ケーブル?)で接続して音楽を車で聞くことはできるのでしょうか? わからないところがあれば補足します。 回答よろしくお願いします。

  • スマホとPCでBluetooth会話できますか?

    PCでIP電話が出来る環境において、PCとBluetoothヘッドセットをつないでIP電話ができます。しかし、IP電話がかかってきたことには気づきにくく、解決策を探しています。 そこで、PCとスマホをBluetoothでつなぎ、IP電話着信があったときに、スマホに着信のコール又はバイブが鳴らせないかと思いました。 そして、スマホでPC/ネットワークを介して会話ができないかと。 こういう事は可能なものでしょうか? PCにはElecomのBluetoothアダプタを使用しています。(HFP対応) 以上、ご教示下さい。

  • bluetoothハンドセットよりスマホでは駄目?

    ググっても情報が得られません。 ご存知の方、ご教授ください。 質問は、「bluetoothハンドセット使うくらいなら、スマホ本体使えないの?」です。 WindowsPCなら多少スキルはあるのですが、スマホは詳しくありません。 店頭で、bluetoothヘッドセットを多く見かけて、bluetoothを調べていました。 いくつか分かった点は下記の通りです。 1.bluetoothのデバイスはヘッドセット(音声データ)、キーボードなど単機能器が多い。 2.スマホとPC、スマホとスマホも繋がるが、複合機能機の場合、デバイス側の何の機能が使用不使用かはっきりしない。どちらがホストでどちらがデバイスかもはっきりしない。 3.bluetooth3.0以下は互換性がある(相性は除く)。 4.ホストとデバイスで、共通のプロファイルが必要。ヘッドセットではA2DP(音楽)が多く、キーボードではHID、など。 5.スマホは、7、8個のプロファイルを持っている。 6.質問の「bluetoothハンドセット」に必要なプロファイルは、HSP、HFP と思われる。 7.ウイルコムのPHS端末で、bluetoothハンドセット代わりになる機種があった。 8.apkで、「BTmono」という、スマホのプロファイルをHSP、HFPに限定するアプリがあった。 Andoroid2.3 数台で、「BTmono」実験色々してみましたが、 ペアリングはできましたが、「接続」できませんでした。 どちらがホストで、どちらがデバイスかも分かりませんでした。 ほとんどのスマホが、HSP、HFP を実装していて、bluetoothヘッドセット(ハンドセット)が 使えるということは、音声データの上り下りに対応しているということだと思うのですが、 bluetoothで接続したスマホ(デバイス側)のマイクやスピーカーは動かないのでしょうか? 動かないとしたら、なぜなんでしょうか? それとも、そういう用途のアプリが存在するのでしょうか?

  • Bluetoothヘッドセットを携帯とPCの両方で使える?

    こんにちは。 Bluetoothヘッドセットを携帯用に買おうと思っています。 パソコンにもBluetoothアダプターを付けてMSNメッセンジャーやSkypeでの音声チャットをしたいと思っておりまして、 ・1つのBluetoothヘッドセットで ・携帯電話とPCの両方で使いたい という事は可能でしょうか?ペアリングという作業を携帯で使う場合、PCで使う場合の都度行わなければならないでしょうか?

  • AQUOSケータイ504SHとBluetooth

    AQUOSケータイ504SHのBluetooth機能を使って、PCに画像を送信したいです。 ただ、パソコンの方がBluetooth非対応なので、Bluetoothのアダプタを使っています。 AQUOSケータイ504SHのBluetoothは4.1、Bluetoothのアダプタは4.0です。 4.0と4.1なら互換性があると聞いたのですが、いざ使ってみたら・・・接続できませんでした。 アダプタはバッファローのBluetooth4.0+EDR/LEで、デバイスが見つからないのです。正常に作動しているのかを確認するために、ヘッドセットのペアリングを試したら、それは出来ました。 これは4.0と4.1をペアリングするのは無理ということなのでしょうか?? AQUOSケータイ504SHのBluetooth機能を使うために、今私が出来ることは何なのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • カーナビ bluetoothについて

    カーナビ bluetoothについてどういうことが出来る機能なのでしょうか?調べてもいまいち分かりません。車を走行中に携帯に電話が掛かってきたらハンズフリーで話せる機能でよろしいのでしょうか?そのために自分の携帯を登録しておいたらいいのでしょうか?車の中かに携帯がなくってもカーナビの bluetoothで掛けることができるのでしょうか?

  • Bluetoothで電話発信時のカーナビ

    Bluetoothで電話発信時のカーナビのハンズフリー自動接続 パナソニックの2010年製Fクラスのカーナビと各種携帯をBluetooth接続してハンズフリー通話してます 個人使用のSoftBank端末ミルモ2からは携帯端末から発信操作しても自動的にハンズフリー通話出来るのですが、会社から支給された携帯のDOCOMO端末のSH03Aからだと相手と通話が確立してから端末のキー操作で都度ハンズフリーに切替なくてはなりません 着信の際はいずれの端末でもカーナビの受信ボタンを押せばハンズフリーで着信は出来ますので不都合はないのですが いろいろ調べたらSoftBank端末にはBluetoothの詳細設定で、常にハンズフリーオンを選択する事でこのような使用が可能なようですが、DOCOMOのFOMA端末で同様に設定機能が着いてる、または端末操作発信でもハンズフリー通話が可能な端末が知りたいです。出来ればオークションで白ロムを購入したいので2、3年前のモデルを探してます。よろしくお願いします

  • Bluetooth アプリが開かない

    Bluetoothの機能がないPC(PC-VK25MXZGB)を使っているので、Elecom のアダプターBluetooth ver.4.0(LBT-UAN05C2)を買いました。ガイドに従ってソフトウェアをインストールしました。デスクトップ画面にそのアイコンが出ました。 Bluetooth機器(スピーカー)とのペアリングをしなければなりませんが、そのアイコンがどうやっても開きません。ペアリングができません。何がおかしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。