• ベストアンサー

TMNのライブCD「colosseum」について

jd800shinの回答

  • ベストアンサー
  • jd800shin
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.3

下記の方の回答は誤解です。 TMNが終了したのは、デビューから4001日プロジェクト=がTMであるからです。 デビューの時、10年間活動=4001日活動と決めていました。これは後からでは変えられません、TMは終了時人気も劣っていなくて初登場一位でした。 なのでプロジェクトの計画通りにしたことが、結局1983-1984の活動を終了させることだったのです。これがTM最後の計画の実行の他なりません。 決して、人気が落ちたからとか、仲悪くなったからではありません。 計画の実行にすぎなかった。だから、小室は「そろそろTMが終わる時期だから、とにかく新しいことを立ち上げなければ」とtrfをオーディションして集めました。 まあ、それだけではあれなんで、強いて解散の理由としてあげるならば、事務所の赤字ですかね。小室監督のレーシングチーム「チームグラデミー」の成績赤字、そして小室がシンクラビアという数億円のシンセサイザーを数台経費で購入してしまったせいでという影響は多少あるかもしれません。 まあ、そんな夢のないこと言ってたんじゃファンらしくないです。あくまで最初の理由が回答です。 シングル、アルバム、ビデオ、本その他買いあさってください!すごい発見があることを予告しておきます。お楽しみに。 ではちょっとだけ紹介・・ ・B`zは小室の薦めで結成された、B`zの松本は元TMのギターを担当していて小室に雇われていたもちろんTMのライブで大活躍。 ・TMレボリューションのプロデューサー浅倉大介は元TMのバスキーボード担当で松本と同様ライブに出ていた、TMRの「TM」もTMNから小室に了解を得て命名したほどのTM愛好家。 ・小室はTMN時代にアイドルの大谷香奈子と離婚し飯島愛とつきあっていた。 ・「TMネットワークはJPOPの根源、TMNはビジュアル系の元祖」これも今では定説。プロモーションビデオを一般化させたのもTM。 ・初めてNHKのニュースにアーティストのライブを生中継させたのもTM。これも現在TMだけ。 ・初めてミュージシャンがミュージカルをしたのもTM。現在モーニング娘が果たしたのでTMだけではないが。 ・つんくELTの五十嵐はTMネットワークマニア。彼らはかなり好きらしい。 ・globeのLOVEAGAINのコンサートでTKピアノソロコーナーでTKが「GETWILD」を演奏、これがTM再結成の予言行動として話題になった、ライブ会場では、演奏中に泣き出す元TMファンと、何の曲??と不思議がるTM知らない若い世代の二極化現象が起きた。 ・若い人は知らないTMの人気度、実は当時光GENJIと人気を分け合うくらい流行っていた、信じられないかもしれないが決して過言じゃない。 ・最高売り上げ枚数65万枚の意味、当時現在よりもCDを買う人が少なかったため、65万枚はメガヒット級なのである。 ・キネはLOVETRAINのプロもでめがねはずした。ついでにデビュー前の篠原良子もなぜか出演している。

shoplifter
質問者

お礼

専門家の方から、貴重な情報を教えてもらって、感謝、感謝です。 TMN、最初から期間限定だったんですか。すごい・・・。 globeやtrfなど、後年、コムロさんが参加する曲は TMN時代の曲みたいにファンタジックなものが ほとんど見つからないので、こちらばかり聞いてきた世代にとって、 TMN,すごく刺激的でした。 これからも、CDなどを買いまくって、 TMNの世界にはまっていきたいと思います! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 宝塚のライブCD

    宝塚ファン歴が約1年の者です。 宝塚の公演グッズは数多くありますが、ライブCDに興味があります。 公演のCD関係ですと、  主題歌CD  ピアノコレクション  ライブCD が発売されていると思います。(他にもあるのでしょうか?) このライブCDとは、公演の最初から最後までを丸々収録したものなのでしょうか? 開演の挨拶から最後のパレードまで全て収録されていますか? また通常のCDは1曲目ならその曲だけを選択して聞くこともできますが、 このライブCDは、曲だけ選択するのはできないにしても、DVDのように 区切り?があって、途中から聞いたりも可能なのでしょうか? このライブCDが私が想像している、公演全部を収録したものでしたら、 DVDも販売しているのに何故CDも?とも思いますが、きっと何か魅力が ある商品なのでは?と思い、購入を検討しているのですが、まわりで 持っている人がいません。ぜひ聞いた事がある方がいらしたら、感想と その魅力を教えて下さい。お願いします。

  • TM NETWORK(TMN)のようなアレンジライブ

    TM NETWORK(TMN)のように、音楽番組やライブで演奏する時に、CD版とは全く違うアレンジをして演奏するバンド、ユニットはありますか? TMの場合は、ライブのイントロで何の曲を演奏しているのかわからず、徐々に(いつの間にか)わかってくるアレンジが多いです。ライブでは、必ずといっていいほど、原曲と違うアレンジで演奏します。原曲よりカッコイイ曲となってます。 そんなバンド、ユニットって珍しいと思い、他にもそのようなバンド、ユニットがあるのかなって、興味を持ちました。 御存知の方がいましたら、教えてください。

  • TMN GetWildの英語バージョン?について

    こんにちわ。 つい最近、ネットサーフィンをしていたら、GetWildの英語バージョンを見つけました。しかも、TMNではなく、男性外人さんの歌声です。以前にも、全くちがうGetWildの女性英語バージョンも聞いたことがあるのですが、いずれも、歌手名や、どんなCDに入ってるかの情報が全く得られませんでした。 TMNの大ファンの私としては、この元CDを手に入れたいのですが、どなたか情報をお持ちの方、是非よろしくお願いいたします。

  • TMN の BE TOGETHER について

    最近久々に聞いたTMNに再びはまっています。小室氏が時代を先取りしていたのが、15年経ってからよく理解できました。小室氏はやはり稀代の天才アーティストだったと今更ながら感じています。 さて、本題なのですが、BE TOGETHER のライブ バージョンがどのアルバムに収録されているか知っている方がいらっしゃらないでしょうか。 i Podに入れて持ち歩こうと思っています。http://www.youtube.com/watch?v=c5fJCFpO7WE&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=OlqFOv6OzrA&feature=related のようにロック調でスピード感のある TMN の BE TOGETHER を探しています。

  • エレカシライブについて 誰か教えてください!

    1月7日にエレカシのライブに行くことに決めたのですが、自分はファンになってまだ3日目です。 持ってるCDは『グットモーニング』と『町を見下ろす丘』だけです。 グットモーニングがあまりにもカッコよくて不勉強なのに7日のライブを見のがしてはならないと思いました。 より楽しむためにライブでやりそうな曲を聞いておきたいんですけど、あんまり時間もお金もないし、今までの曲すべて聞き尽くすことは出来ないので、これはいつもライブで歌うよ、とかこのCD押さえとけば。と言うのがあれば教えてください。 あとライブ初心者なのでアドバイスをお願いします。

  • TMNの曲名がわかりません

    初めて投稿しますので、失礼がありましたらすみません。 TMネットワークの曲なのですが、サビの歌詞は分かるのですが、曲名が分からないので、ご存知の方が見えましたらお教え下さい。 「いくつもの出会いから、ほんの少しの友達が出来たよ。  上手く生きてゆくのは、相変わらず下手だけど・・・」 20年くらい経つと思いますが、未だにこのフレーズが頭から離れません。 もし出来ましたら、この曲が収録されているCDのタイトルなどもお教え頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願いします。

  • Mariah CareyのDon't play that songという曲

    マライア・キャリーの最初のビデオでライブ映像がありその中で彼女が歌っている曲で、「Don't play that song」という曲がありますが、ビデオでは一部しか収録されていません。すべて入っているDVD、若しくはCDなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • globeのライブで歌った曲のタイトルを教えて下さい!

    6月6日(木)に日本武道館で行なわれたglobeのライブ後半で、どうしてもタイトルが分からない曲がありました。確かメンバーが、ブルーの衣装を着てワールドカップの応援ソングのような感じだったと思います。自分でいろいろ調べてみましたが、どうしても分かりません。CD化はされているのでしょうか?もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします!

  • Amazing Grace入っているCD

    Amazing Graceの曲が入っているCDを買おうと思うのですが これって結構たくさん出ているみたいです。 これが一押しだと言うCDを教ええてもらえませんか? 歌っているのが女性か男性かも知りたいです。

  • オムニバスCDは抜粋ばかりですか?

     ドラマの「のだめ」を見てクラシックも聴いてみようと思い作中に出てくる曲を集めたCDを買おうとしたところ、収録されている曲は抜粋されたものばかりと聞きました。そういえば、以前聞いたオムニバスのCDも抜粋のようで、ちょうど良いところでフェードアウトしてしまいました。  クラシックにはとんと疎いので分からないのですが、長い曲ばかりだから全楽章は収録できないものなのでしょうか?  それと、ブームに乗ってのだめ関連のCDが多数発売されていますが、収録された全ての曲が全楽章であるようなCDはあるのでしょうか?曲数や演奏の巧拙は問いません。とにかく最初から最後まで聴ければ良いです。