• ベストアンサー

スーパーシェルパ シリンダーヘッドからのオイル漏れ

よろしくお願いします。 07年9月に全国チェーンで有名な某ショップにて新車で購入しました。 6000キロほど走った段階でこのバイクの持病?ヘッドからのオイル滲みがひどくなりメーカークレームということでヘッド、ボルト、ガスケットを新品に交換。で、現在1万キロを少し超えたところですが、また滲んできました。 ヘッドボルトの緩みかと思いボルトを回そうとしたのですが、(締め付けに失敗したのでギリギリのトルクで何とかごまかして締めてたみたいです。これがプロの仕事かと情けなく思いました。ある意味プロの業?)規定のトルクで締めようと力を加えた瞬間に完全にねじ切れてしまいました。(次に回した人はこうなりますよね?一度ねじ切ってしまうと) 他のバイクでも同じような整備をやられたので「もうあなたのお店には二度と行きませんし購入もしません」と捨て台詞を吐いてしまいました。故にこのお店にはもう行けません(絶対行きたくない) 今現在しっかりトルクのかかっているボルトは2本です。 このまま放置するとやはり不具合は出ますか? メーカークレームは2年ありますがこの場合どうなるのでしょう? 自分で修理することは可能でしょうか?シリンダーブロック側のねじ山の修正が必要だと思いますが他に方法は? このお店に行かずして修正、修理する方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

エンジンのカバーのボルトの締め付けトルクはとても弱いです。 ヘッドカバーまたはクランクカバーなどのネジは大体10Nmくらいで締まっています、ヘッドのボルトは30Nmくらいですが、、、。 とても弱く締まってますがこれが緩む事は稀です、増し締めなど滅多にしませんそんなことしたら折れます、ちなみに20Nm位で折れます(折ったことがあります)。 また熱が加わるので月日が経つにつれて劣化しやすいです。 増し締めはトルクレンチを使ったんですよね?感覚で手締めしたのではないですよね。 トルクレンチで10Nmで締めたとしても2,3回締めると10Nmは超えますので何回も締めないで下さい。 カワサキはオイル滲みやすいですね、これはあきらめるしかありませんがオイル漏れの修理はメーカークレームが効きます(2年だけでなく相談次第では4年くらいいけます)。 ただしボルト折れはメーカークレームは無理ですね。 メーカークレームはメーカーの代理店が修理を行った時のみ効きます。 今回のは実際にはどこのミスか解りません、あなたがねじ切ったかお店がねじ切ったかが解らないです。 修理方法はヘッドの交換が一番です。 修正だと弱くなってしまうところもありますし、締め付けが出来るのか、そのせいでオイルがまた漏れるのではないかとも考えられます。 シェルパだとオイル量は大体1,2リッター位ですよねそんなに沢山入ってる訳では無いので漏れる量によっては焼きつきになりかねません。 ただ、今回の事は販売店に切れる前に自分の整備に至らない事が無かったかを考え販売店に怒鳴り込むのではなく、どうにかならないか(メーカークレームにならないか等)相談すればよかったのではないでしょうか? 私がそこの販売店だとしてあなたが下手に出て相談されたらこの事例ならメーカークレームを通せる自信はあります。

busa223
質問者

お礼

私としてはボルトの頭が折れてくれていた方がまだよっかたのですが、シリンダー側のねじ山がダメになってます。 私が回そうと軽くトルクをかけた時には既にダメになってました。まあ、今更って感じですね。店側としては私が「もう行かない」と言ってくれてよかったと思っていることでしょう。 同じ日に別のバイクのハンドルのバーエンドのネジ山を丸くされました。(アクセル側なのでそんなに締めたらどうなるのでしょう?) そういう店なんです。失敗したと言ってくれて修正してくれればそれで納得するんですが。 残り2本のボルトでは当然ながらダメなようです。一週間走らせて様子を見ましたが、以前よりも漏れてくるオイルの量が増えてます。 あなたのおっしゃるとおり下手に出とくべきでしたよ。 この度はヘッドボルトのトルクに始まりとても勉強になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>「もうあなたのお店には二度と行きませんし購入もしません」と捨て台詞を吐いてしまいました そのバイク屋さんはほっとしたことでしょうね。 さて、正確な状況が把握できませんが、ヘッドカバーのボルトを締めているときに、ヘッド側の雌ねじを舐めてしまったという認識で回答します。 こういう場合は一般的には「ヘリサート」という加工をします(正式にはヘリカルインサート)。自分でやると危険そうなのでどこかのバイク屋に持っていくのが安心でしょう。 ヘリサート加工自体の料金は安いですが、加工のためには最低でもヘッドカバーをはずす必要があるのでそのための工賃と部品代がかかります。ヘッドもはずすとなるとさらに上乗せになります。このあたりはバイク屋に相談してください。 >規定のトルクで締めようと力を加えた瞬間に って、トルクレンチを使ったんでしょうか? 規定トルクはマニュアル調べですか? いずれにしても作業者のミスに起因したことなので、メーカーへのクレーム対象とはなりません。 以上、元カワサキ整備士でした。

busa223
質問者

お礼

はい、そのとおりです。雌側のねじ山がダメになってます。 どこまで回したらこうなるのやら・・・ トルクレンチで7.8のトルクをかける前に数ミリ動いた時点で「あらっ?、ネジバカになってる・・・」っていう展開でした。 ヘリサートなんて言葉初めて聞きましたよ。シリンダーはアルミなので修正は不可能って素人に教えられましたから。 元カワサキ。尊敬しちゃいます。ありがとうございました。

  • tsunami02
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

No.1です。 >このまま放置するとやはり不具合は出ますか? カムに送っているオイルがそのボルトが折れた隙間から漏れてくると思いますよ。それに雨の日にそこから水が混入する可能性もあります。 ねじ切れたボルトの切れ方にもよりますが、頭だけ切れていれば修理は簡単ですよカバーを外して切れたボルトの残りをペンチ等で緩めればはずれますので後は新しいボルトを締めなおせば終わりです。逆にボルトが噛み合う溝部分から切れていたら手間がかかりますね。専用工具を使って取り出しますので。 ご自分で直すなら参考に スーパーシェルパ2007年式の折れたボルトの部品番号:92153-1363(\389税込み)

busa223
質問者

お礼

言葉足らずですみません。 俗に言うネジがバカになったていうやつです。シリンダー側のネジの溝が切れてしまった状態です。どこまで締めたらこうなるのやら? ありがとうございます。

  • tsunami02
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.1

>ヘッドボルトの緩みかと思いボルトを回そうとしたのですが それってヘッドカバーのボルトじゃないですか3本で止まってるカバーが付いてるやつです。 それにトルクをかけたら折れると思いますよ。 シリンダー、シリンダーヘッドを固定しているボルトはヘッドカバーをあけないと回せませんが空けて回したのでしょうか?ボルト数は4本でこれにトルクはかけれますけど。それが切れたですよね?ん~、切れました?そう簡単にには切れないと思いますが?ボルト2本の頭をねじ切ってしまったてことですか?そして残り2本てことですよね。 カワサキの正規代理店で直してもらうかしてください。

busa223
質問者

お礼

早々の御回答ありがとうございます。 シリンダーヘッドカバーに付いている3本のボルトの内の1本です。 カバーがありシリンダーヘッド、シリンダーですね? エンジンの基本構造がよく分かっていなかったです。エンジンの奥の、奥のボルト?ではありません。(そこまでは手が出せないです)ヘッドカバーのボルトです。 何とかなりませんかね? とりあえずはありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイクのシリンダーヘッドを開けようとしたらボルトが途中で折れてしまいま

    バイクのシリンダーヘッドを開けようとしたらボルトが途中で折れてしまいました。頭が折れてネジ部分が残ったボルトのはずし方が分かる方教えてください。ねじ山部分が1センチ程出っ張っていたのでダブルナットをかましてはずそうと試しましたが硬くてびくともしませんでした。(- -);

  • フォルツァオイル漏れ

    フォルツァMF08前期なのですが今走行距離が4万キロで先日にシリンダーヘッドとそこについてる変なパイプ?のガスケットをバイク屋にて交換してもらいました。 それから100キロほど走行してエンジンをのぞいてみたらなんとまだ漏れているのです。 バイク屋にもっていってみてもらったところヘッドガスケットがゴムで組み付けるときにオイルを浸してから組み付けたからそのオイルがでてきてるだけだから大丈夫だよといわれました。 家に帰宅してのぞいてみるとやはり滲んでます。 これはほんとに大丈夫なんでしょうか?

  • ヘッドボルトが折れてしまった!!!

    ローバーの216Siのヘッドガスケット交換で組むときマニュアル本がないので、今までのカンで4kで締めて6kで締め付けたところ最後の1本でヘッドボルトが折れてしまいました。とても長いボルトなのできをつけていたんですが折れてしまいました。残ったボルトを取りたいのですが、オイルパンをはずして下からできるのでしょうか。おしえてください。おねがいします。

  • GPZ900R ninja ヘッドカバーからのオイル滲みについて

    ninja A9 購入検討中の者ですが、ninjaでは定番といえる ヘッドカバーガスケットからのオイル滲みですが、A9の29000キロ ともなりますと、やむおえないところでしょうか? また、どんな影響が出で来るんでしょうか??

  • オーバーヒート シリンダ ヘッド ガスケット 抜け

    H7年式 三菱ミニカ H31A型 走行距離約6万キロ強のMT車なんですが、先日走行中、急に水温計がHの表示の所まではいかないものの、その下の線のあたりまで上昇していました。 水温計がそこまで上ったこと自体、初めてのことだったので、すぐに車を停めて、レッカーを呼びました。 その時点で、エンジンルームを開けてみると水漏れはなかったのですが、ラジエーター液の蒸発しているような臭いと、サブタンクのラジエーター液の量が半分くらいに減っていることに気づきました。 後日修理工場からの連絡で、ヘッドガスケットの抜けといわれました。 質問 1.この故障は初めてのオーバーヒートでヘッドガスケットが抜けたのでしょうか?それともヘッドガスケットが抜けてオーバーヒートしたのでしょうか? 2.一般的に考えて、皆さんなら修理しますか?それとも廃車にして、違う車をさがしますか?(車検は残り1年くらいあります) 3.修理するとすれば、エンジンを開けるみたいなので、ついでに交換すればいい部品はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • オイル漏れで・・・・・・

    平成3年型トヨタMR2のタ-ボ車に乗っている者ですが・・・・・・ この前、車を点検に出した所、シリンダ-ヘッドカバ-・ディストリビュ-タ-・オイルパン・タ-ボの計4箇所からのオイル漏れを指摘され、修理はすべてガスケットやOリング・シ-ルなどの交換でいいらしいのですが、タ-ボに関しては、「タ-ボ本体」とガスケットの部品だけで、16万程掛かると見積もりを頂きました。 修理屋(ディ-ラ-系)が言うには「距離も9万キロ走ってるので、シリンダ-ヘッドからのオイル漏れ等がタ-ボのガスケットからオイルが侵入するとエンジンに影響を与えるので、タ-ボ本体の交換を勧める」とのことですが、タ-ボ以外の交換でも大丈夫でしょうか?

  • ゼファー750のヘッドボルト

    ゼファー750(c2)のヘッド組みつけの際、ヘッド内部より取り付けるボルト2本のうちex側の1本が規定トルク3kg/cm2のところ2kg/cm2しかかからず、はずしてみるとボルトのシャフトの部分がくびれており破断するとこでした。次に新品のボルトで締めたがやはり2kg/cm2以上かからず、はずしてみるとボルトは同じ状態でした。ボルトが底付きしてると思いボルトを1mmほど短くしたところ2.5kg/cm2でシリンダ側の山をなめてしまいました。(そのときのボルトは正常でした)  メーカー側に聞いてみたのですがボルトは規定トルク以上でのびる構造になっている、ヘッドのボルトの当たる座面を脱脂しないと滑って規定トルクがでないとの回答でした。 私にはあきらかにボルトが長すぎとしかおもえないのですが。 本当に、座面を脱脂すれば規定トルクがかかるのかおしえていただきたいのですが。 よろしくおねがいいたします。

  • オイル漏れ

    H14新車で購入したスズキのラパンですが、18万キロ乗っております。今年2月走行中、ブレーキ踏んでいくとエンジンが止まり、を繰り返すので、知り合いが頼んでいる修理屋さんにて、カムシャフトセンサー、クランクセンサーと修理してもらいました。 今朝になり走行がおかしいと感じ6月に車検を頼んだトヨタのディーラーさんに、見てもらいました。オイルがもれて、3つある~の1つがダメになっていて、走っていて馬力がない、と。金曜なら部品が用意できると思うので、連絡します。て言われました。 シリコンヘッドカバー、ガスケット取り替え。 です。 それまで、この状態で乗っていて大丈夫でしょうか? 知り合いにはエンジンが止まる状態で、乗らせないけど、大丈夫?そのディーラーて言われました。新車を買うのは今のところ厳しいので、直せるなら、この車にのりたいのですが…連絡くるまで大丈夫でしょうか?

  • マフラーからの排気漏れが直りません。

    90系のマーク2/tourerV に乗っています。 最近マーク2のマフラー(社外品、純正触媒付き)から排気漏れがするようになりました。すこしアクセルを踏み込むと「シュー」と排気ガスが漏れて、トルクがなくなったように思います。知り合いに車をジャッキアップして見てもらい、触媒からからテールパイプ?とを繋ぐフランジの所から漏れていることが判明。ガスケットが焦げてボロボロになってたので新品を装着しました。装着後、前よりはひどくないものの…やはり排気漏れする音が聞こえます。結局、触媒とテールパイプ?とを繋ぐフランジ(テールパイプ側)が曲がっていることがわかりました。ボルトで締めこんでも若干隙間が開きます。強くボルトで締めこんで強制的に曲がりを直そうとともこころみましたが、ボルトがねじ切れそうなので断念しました。やはりこの部分のパイプは新品に交換しなければいけないでしょうか?二枚ガスケットを重ねるといった荒技や、液体ガスケットを塗る等教えてもらったんですが…どなたか良い修理方法・解決策をご存知でしたら教えてください。

  • エスティマのオイル漏れ

     こんにちは。愛車の平成2年型エスティマ(TCR21W 初期型エスティマの4WD)のオイル漏れについて相談です。  しばらく前から、駐車したときに運転席の下あたりになる場所にオイルのシミができるようになりました。オイルゲージでオイルの量を量ってみると減った感じはありませんので、まだにじんでいるという程度かと思います。  本日、下に潜って確認してみました。  ヘッドカバーのガスケットあたりを疑っていたのですが、エンジン周りはきれいなもので、まったくオイルにじみがありません。オイルが漏れていたのはもっと前でした。フロントデフや前輪車軸、ボンネットの補機類を動かすシャフトなどはオイルまみれになっていました。指で触ってみた感じでは、エンジンオイルかと思います。さらに詳しく見てみると、前輪車軸より20~30cmほど後ろで、デフや車軸より高い位置…前座席の足下の真下あたりの位置からオイルがたっています。下から見上げると、パネルがかなり広い面積にわたってオイルまみれになっていました。  どこからオイルが漏れているんでしょうか? 早急な修理が必要でしょうか?  もし、原因の推測が付く方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けましたら幸いです。(できれば、修理した場合のおおよその修理代も) よろしくお願いします。