• ベストアンサー

宮坂考古館から東光の酒蔵まで歩けますか?

_l-o-l_の回答

  • ベストアンサー
  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.1

宮坂考古館は下記の位置で駅から5分程度 http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=504469.528&Y=136448.459&SCL=2563 この地図で左側に出ている酒造資料館というのが東光の酒蔵。 http://www.chizumaru.com/maplink.asp?SER=all&D=all&X=504415.748&Y=136448.489&SCL=661 1.8km。20分強です。歩けない距離ではありません。 しかし酒蔵の閉館が4時半。 タクシーを使う方がいいと思います。

mochi-ko
質問者

お礼

_l-o-l_ 様、コメントありがとうございます。 20分なら余裕で歩けますが、時間的にやはり厳しいですよね、 宮坂考古館から東光まではタクシーで行くことに決めました。 しかしどこも閉館が早いですね・・・。

関連するQ&A

  • 米沢市での移動について

    当初、巡回バスや市バスなどで移動する予定でしたが、ある個人ブログで、バスが1時間1本しかなくて参ったと書いてあったのを見つけ、 不安になりました。 米沢では1泊2日の予定で、10:30~11:00に米沢駅に着く予定で、その後は天地人ゆかりの展示や観光を見回る予定でいます。 (昼は上杉伯爵邸で食事する予定です) 翌日は、10:00~10:30頃に米沢を出ます。 滞在時間が短いので、1時間1本しかないバスより、レンタカーの方が良いのかなと思っています。 既にいかれた方、交通状態や交通情報について教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • 京都観光 このルート可能でしょうか?

    2泊3日で京都に行くことになりました。1日は会議があるので実質は 1泊2日なのですが、2日目に宇治の平等院・源氏物語ミュージアム等を午前中観光し午後伏見の酒蔵を見学。 3日目本能寺・錦市場等市内中心部を観光を予定しているのですが 可能な日程でしょうか? 教えていた頂けますか。

  • 東光園での夕食・朝食の時間・・・

    東光園に1泊2食付きプランで利用するのですが、朝食と夕食はレストランでの食事になりました。しかし・・・ ・旅館内のどのレストランで食事するのか ・何時から何時までに食事を済まさなければならないのか 東光園に直接電話で問い合わせようとしたのですが、何度電話しても繋がらず困っています。 予定では18:00にチェックインして、18:30頃から夕食をとりたいのですがそれでは遅すぎるでしょうか?

  • 5月に盛岡と新潟に行く予定ですが

    5月の11日以降から三泊から四泊で 盛岡と新潟に男三人で旅行をしようと予定を くんでいますが 盛岡ではわんこ蕎麦、酒蔵 新潟では 酒蔵をまわりたいです あと十和田湖にも行きたいと思います 静岡から車で行きますが 盛岡で良いわんこ蕎麦 酒蔵では見学ができる所はありますか 予定では盛岡でわんこ蕎麦を食べ 十和田湖に行き盛岡に行く予定はしていますが 何か良いプランがあれば 教えてください

  • 石垣島・竹富島について。

    来月、2泊3日で石垣島へ行く予定の者です。 泊まりは2泊とも石垣島でとってあります。 お伺いしたいのは、 1日目、石垣島観光について。(13時頃石垣着) 3日目、竹富島観光について。(16時頃石垣発)です。 石垣島観光においてここははずせないという場所やショップなど ありますか? 同じく 竹富島においてのオススメも教えてください。 あと、竹富島では当日レンタサイクルすることは可能でしょうか? 値段などご存知でしょうか? ちなみに、竹富島に行く日は月曜日になります。 よろしくおねがいします。

  • 南東北旅行

    今年の夏に宮城、山形をメインに夫婦で回ろうかと思っています。旅程は3泊4日、増えても4泊5日で考えています。 仙台空港発着でレンタカーを利用の予定です。 初日/午前に仙台着。レンタカーを借り平泉観光、鳴子温泉泊 2日目/最上峡川下り、山寺観光、銀山温泉もしくはかみのやま温泉泊 3日目/蔵王観光、レンタカー返却、仙台泊 4日目/松島・仙台観光 夕刻に仙台発 を計画しています。 酒田、鶴岡あたりを回った方が良いでしょうか?米沢まで足を伸ばすべきでしょうか? 平泉、山寺、蔵王、仙台、それに米沢牛は外したくありません。(かみのやま温泉で米沢牛の夕食を考えています)4泊5日になってもかまいませんし、宿泊先の変更もOKです。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 京都旅行について教えてください。

    80歳の叔母と78歳の母を連れて7月に京都旅行をします。一日目は仕事の都合で夕方到着の予定なので翌日の観光になります。観光タクシーを予定しているのですがトロッコに乗って亀岡から保津川くだりも良いかなと思っています。ただ、観光タクシーでトロッコ嵐山駅まで送ってもらうのは良いとして帰りの嵐山から京都までが大変かなあ・・と思います。私は何度か行った事があるのですが歩く距離とか電車の乗換えとか暑い時期でもあるし年寄りにはキツイかな・・・と。川下りはあきらめて一日タクシーで観光した方が良いのでしょうか。またその頃に見ごろの花の名所とか、神社仏閣とかがありましたら教えてください。宿泊は東急ホテルにする予定です。

  • 2泊3日か1泊2日で宮城、山形旅行をしようと思っています。出発は神奈川

    2泊3日か1泊2日で宮城、山形旅行をしようと思っています。出発は神奈川からで 車で旅行します。1日目宮城観光をして仙台に泊まり、2日目は山形観光をして(必要だったらもう1泊して)戻る予定です。 日程的に鳴子とか酒田とかにはいけないかなぁと思うのですが、このプランでお薦めの観光地がありましたら教えて頂きたいです。 日程的に、白石、蔵王、仙台、(松島)、銀山辺り、さくらんぼ村、米沢などを考えています。 ここはおさえておいた方がいいという場所がありましたら宜しくお願い致します。 また道路の関係で地理的には遠くてもすぐいけるところ等がありましたら教えて頂ければと思います。 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ねぶた祭りの桟敷席と行きかた

    念願のねぶた祭りに、山形から1泊で行く予定です。 行きか帰りに奥入瀬も観光してくるつもりですが、新幹線と車ではどちらがお勧めですか? クルマの予定でしたが、高速料金の割引サービスがなくなったので、渋滞と長距離ドライブになるのが心配です。 8月6日(土)に青森で1泊しますが、青森までの道の混み具合は例年どんなものでしょうか? また、奥入瀬を周るとなると、公共の交通機関で順調に回れますか? また、ねぶた祭りを見るときは桟敷席があった方がいいのでしょうか? ぶらぶら歩きながら、通りかかる山車を見物できれば、座ってみるより自由がききそうでいいなと思いますが、歩きながら見物できないほどの混み具合なんでしょうか?

  • 別府温泉→熊本駅 おすすめの観光タクシー会社は

    8月中旬に別府に行く予定です。 初日は別府で地獄巡りをして1泊、次の日観光タクシーで、阿蘇山観光をして熊本駅から、 新幹線で新大阪まで帰るという計画を立てています。 参加者7名の為、ジャンボタクシーを予定していますがおすすめの観光タクシー会社を教えて下さい。