• 締切済み

個人のグログを掲載することについて

質問に対して回答に繋がる個人のブログを掲載することは、禁止されているのでしょうか? グログは、宣伝等で掲載するのではなく回答に繋がるため掲載します。 もし禁止されているとしたらOKWAVEでどこに禁止事項など記載されているか教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#111796
noname#111796
回答No.4

私の場合、回答に繋がる内容が書かれている個人のブログのURL載せる時は直リンは避けてます。 h抜いたURLを貼ってますね。 ここは不特定多数の方が利用してますから、URL先に迷惑かかったら申し訳ないんで、一応気を使ってるつもりです。 同人関係のサイトの場合は著作権云々があるんで、検索できるようヒントしか書かないです。 そうやって回答したものは削除はされた事ないですよ。

nona813
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。 回答に繋がると思い自分のグログを掲載しました。 運営事務局からメールがありグログは削除されました。 内容は 「個人の特定につながるような情報(個人情報)やメールアドレスの開示、投稿者自身が運営するホームページ・ブログやメールマガジン等の紹介(容易に自身のサイトの検索を可能にするキーワード等を記載しての間接的な誘導も含みます)」ということでした。 個人情報保護の観点から削除されたようです。 貴重なご意見ありがとうございました。 これで質問を締め切らせていただきます。 これまで回答していただきました方々どうもありがとうございました。 ポイントは今回は遠慮させていただきました。 ポイントを付けた方だけが良回答として表示され、他の方は文面から削除されてしまうという方法は納得できません。 以上の理由でポイントは控えさせていただきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

自分の質問や回答に自分が管理するブログを掲載するのはご法度のようです 他人のものを参照させるのは改変できない場合はいいみたいです

nona813
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。 回答に繋がると思い自分のグログを掲載しました。 運営事務局からメールがありグログは削除されました。 内容は 「個人の特定につながるような情報(個人情報)やメールアドレスの開示、投稿者自身が運営するホームページ・ブログやメールマガジン等の紹介(容易に自身のサイトの検索を可能にするキーワード等を記載しての間接的な誘導も含みます)」ということでした。 個人情報保護の観点から削除されたようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>質問に対して回答に繋がる個人のブログ・・・ 質問者が運営のサイト/ブログなら、禁止 他人の物でも、 「他者運営のサイトでも、アップローダー・ブリーフケースのように、投稿者自身で内容の変更が可能なWebスペース上にアップロードされた画像などのファイルのURL を記載しての投稿も、同様に判断いたします。」 (「OKWave」コミュニティーサービス禁止事項ガイドラインより引用} >OKWAVEでどこに禁止事項など記載されているか教えてください。 http://service.okwave.jp/cs/prohibition/index.html

nona813
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。 回答に繋がると思い自分のグログを掲載しました。 運営事務局からメールがありグログは削除されました。 内容は 「個人の特定につながるような情報(個人情報)やメールアドレスの開示、投稿者自身が運営するホームページ・ブログやメールマガジン等の紹介(容易に自身のサイトの検索を可能にするキーワード等を記載しての間接的な誘導も含みます)」ということでした。 個人情報保護の観点から削除されたようです。 ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyaba1964
  • ベストアンサー率43% (292/677)
回答No.1

禁止事項はココ http://help.okwave.jp/okwave/beginner/prohibition.html >個人のブログを掲載することは、禁止されているのでしょうか 自分のブログは掲載されてた事がありますよ。(自分が回答したのではなく) 今も削除はされてないようです。 ただ、ココは線引きがあいまいな事が多いので何とも言えないですね。

nona813
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございました。 回答に繋がると思い自分のグログを掲載しました。 運営事務局からメールがありグログは削除されました。 内容は 「個人の特定につながるような情報(個人情報)やメールアドレスの開示、投稿者自身が運営するホームページ・ブログやメールマガジン等の紹介(容易に自身のサイトの検索を可能にするキーワード等を記載しての間接的な誘導も含みます)」ということでした。 個人情報保護の観点から削除されたようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故HPに電話は掲載出来ないのですか?

    ヤフーのジオプラスの規則に「HP内に電話番号の 記載」「物の値段の記載つまり商用に使う」これは禁止事項とあります。問い合わせしても同じ回答でした。でも 他の方のをみると、この2つがちゃんと掲載されています。はじめてHPを作りたいのですが(ジオプラスで) どなたか解るように教えて頂けませんか?

  • 個人名は書かない方がいい?

    ある質問に回答しようと思ってるんですが、個人名を書いていいのか 迷ってます。 その方は一般人ですが、一部メディアでは名前と年齢が公表されています。 OKWaveでは禁止事項に当てはまっちゃうでしょうか?

  • 絶対に掲載してはいけない個人情報

    いつもお世話になります。個人情報についてお聞きしたいのですが、あるホームページで、「(1)絶対に掲載してはいけない個人情報と、(2)本人の同意があれば掲載してもよい個人情報がある 」と記載されていたのですが、具体的には(1)と(2)にはどんなものがありますか?

  • 禁止事項では依然として個人情報の開示は禁止されていますが、これってただ

    禁止事項では依然として個人情報の開示は禁止されていますが、これってただ単に改定し忘れってことでしょうか? もちろん回答、質問での場合ではなく、プロフィール欄での場合です。 http://psguide.okwave.jp/guide/prohibition.html

  • 質問を掲載していますが掲載を止める場合の方法は?

    質問文の中に個人名を入れてしまいましたので一度、質問事項を削除したいと思います。 どのような方法を取れば掲載した文章が消すことが出来ますか? 教えて下さい。

  • ブログ上での芸能人の画像等の掲載に関して

    3点質問があります。 ブログ上での芸能人の画像等の掲載に関して。 基本的に著作権法に触れると聞いたのですが、 (1)例えば、画像の掲載ページのURLを記載し、リンクさせておく場合は問題ありませんか? その場合、googleイメージ等で見つけた画像(主に誰か個人のブログ)等であっても大丈夫でしょうか? (2)youtubeは埋め込みURLを取得可能だと思うのですが、 やはり、テレビ録画等の画像の埋め込みなどはNGになるのでしょうか。 また、音楽のプロモーションの一つとして公式版として掲載されてる動画であれば、 ブログへ埋め込み動画として掲載可能でしょうか。 (3)最後に、ネットニュース等も掲載したい時は、 どういった形で掲載すればよいでしょうか? そのまま引用転載して、URLを明記すればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページへの写真掲載について

    現在、ウェブサイトにてスポーツの専門サイトを運営しております。 内容は、スポーツ競技の紹介や、ワールドカップなどの大会の結果を 紹介するサイトです。 そこで、日本で開催されるワールドカップ(大会)の紹介を予定しております。 実際に、大会事務局より取材の許可は出ています。 今回の掲載予定内容は、日本で行われたワールドカップの様子や結果を紹介するものです。 その紹介と合わせて写真(選手、大会会場など)を掲載したいと考えております。 あくまでも、大会の事実を掲載する報道記事として、予定しております。 念のために、連盟へ事情を説明し、写真掲載の承諾をいただけるよう 連絡したところ、写真掲載は「ダメ」との答えでした。 詳細が記載された書類をFAXしてもらったのですが、そこには、 「商業的広報宣伝目的」として使用する場合について必要な事項を定める。 として、「商業的広報宣伝目的」に関する条項が記載されていました。 私のウェブサイトは、この条項に準じていないとの答えでした。 「商業的広報宣伝目的」とは、どのような内容なのでしょうか? また、大会の事実を伝えることが、報道の自由とは違うのでしょうか? もし、「ダメ」と言われているのに、写真を掲載してしまった場合、 法律的にどのような問題が起こるのでしょうか? どなたか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 個人ブログでアダルト漫画は掲載出来ますか?

    タイトルの通りです。 個人ブログにてアダルトジャンルの漫画を掲載することは出来ますか? R18指定などでゾーニングすれば問題ないとは思いますが、 自分が知る作家さんのサイトでは漫画自体を掲載しているものがないのでイマイチ判別がつきません。 よろしくお願い致します。

  • ブログによる個人の写真掲載について

    楽天のブログにTV観覧時に映ってしまった観覧席の 個人の画像をキャプチャーされ屈辱的なコメントを 掲載されています。私以外にも多くの 人が楽天に削除依頼を出していますがいまだ改善されて いません。問題のサイトを見ると何度も削除されたという 事(8回)が書いてありましたが、何度も同じ事をしている このユーザにもっときちんとした対応を求めてお願いして いますが、いまだ放置状態です。 これは人格権を脅かしている行為ではないのかと思いますがこのような怠慢な管理を続ける楽天には問題はないのでしょうか?またこのようなユーザに対して楽天はアクセス 禁止などの処置をとる事が可能なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 個人情報について

    お世話になります。 個人情報についていくつか相談させていただきます。 その1 ブログ等で、 「○○町の○○雑貨店のオーナーの○○さん」 という表記があったとして、そのお店をネット検索して、 そのお店のホームページを見つけ、 そのホームページに記載してあった店舗情報(お店の住所、電話番号、オーナーのフルネーム)を、 そのままコピペしてブログのコメント欄に書き込むことは、 違法にあたりますか? ホームページ内には転載を禁ずるなどの文章はありませんでした。 その2 いわゆる「家族のほんわか写真」を募集し、掲載しているサイトで、 写真と一緒に投稿者や家族の氏名(ハンドルネームではなくて本名のフルネーム)が掲載されていたものを見て、 「あなたの奥さん○○という名前なのね」と、 掲載者のブログにコメントをつけるのは、 違法にあたりますか? ご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。